- ベストアンサー
低速インターネットを無線LANで接続
するのはかなり無謀なのでしょうか? 現在有線LANで下り300kbps程度なんですが… 最大伝送速度出ていなくてもロスは発生してしまうのでしょうか?(使用するのは半径10mもないくらいです)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
IPSが配布している接続ツールよりRASPPPoEを使った方が速い事は多々あります。 同様に、今使っているルータよりも性能が良ければ速くなる方もいるでしょう。 しかし、yellowflowerさんの場合は、ルータの性能が向上する事によるメリットは少ない速度だと思います。 >現在有線で300kbps⇒無線で270kbps(あくまで極端な例ですが) どの程度のロスなのかは、専門家でないので判りませんが、 有線時の300kbps自体が上下する事はご存じだと思います。 元々上下するのを固定していると仮定しての話ですよね。 程度の多少はあるでしょうが、確実に速度は落ちるはずです。 それは電波だからというだけの理由ではありません。 暗号化とかもあるし、ルータ等が2段になればその分遅くもなります。 それを体感できるかどうかは、それぞれの処理速度(性能)によります。 暗号化のぶんのロスを回復する圧縮・展開する技術と処理能力があれば良いのですが・・・ ・少しでも速度を上げたいのなら、余計なモノを使わない。 ・速度が落ちるてもメリットがあるなら、中間に機器を入れる。 この2点でバランスをとる事が肝要だと思います。 私はデスクトップPCの1/10以下の速度でもノートPC+無線LANを便利だと感じて使っています。 yellowflowerさんがどの程度までは我慢できるかも、どの程度速度が落ちるかも明確に答える事ができる方はいないと思います。 セキュリティ(暗号化)を派手にやると、みるみる速度は落ちます。 種々の設定の中から自分に合ったモノを探すしかないでしょうね。 >やはり電波を使用する⇒その段階で若干でもロスが発生するということでしょうか? 確実にロスはあるでしょうね。体感できるかとは限りませんが・・・・ 私は暗号化の方が速度が落ちる原因になると考えています。 ※機器のスペックによります。 お悩みの事とは存じますが、回答者では「絶対に満足できる」という免罪符を出す事はできないと思います。 少しでも速い速度を求めるておきつつ無線化することには矛盾があるからです。 私が言えるのは、「『無謀』というほどではない」位です・・・・ 仕事上で知り合った方は、有線で380程度でしたが、無線だと-100ちょっとでした。(32bit)
その他の回答 (4)
- densha
- ベストアンサー率29% (333/1123)
無線LANでは追いつかないような速度を重視するのであれば無線LAN自体がダメでしょうが、 私のようにコタツを置く部屋と(デスク)PCのある部屋が離れていると コタツに入ってTV見ながらメールチェックとかTV-CM中にニュースRSSで読むということができる 夢の環境が無線LANです。 お陰で寒い冬もコタツでTV見ながら呑んで・・・・とシアワセです。 私の無線LAN機器はとても古いしノートPCもPenII以前のモノなので デスクでFTTHに有線接続している環境と比べると、 それはそれはのんびりした時を過ごしていますよ(笑) 段階や距離を経れば自然とロスは出ます。 ど派手な暗号化でも同様です。 また、10mとはいえ無線LANの電波は、強いモノではないのでどれだけ安定するかは疑問です。 台所に無線ルータを置いている人が、2階の部屋(直線距離で5m程度)で繋がらなかった例もありました。 もし、お使いのPC(無線にする予定のPC)がデスクトップPCなら、有線の接続をお奨めしますが、 ノートPCでしたら、速度面以外での快適さもあると思いますよ。 >低速インターネットを無線LANで接続 >するのはかなり無謀なのでしょうか? 無謀とは考えません。 むしろ、WAN側に対してロスが小さいとも考えます。 大きなファイルをダウンロードしたり、そのPCでサーバを建ててないならば さほど気にするような事もないと思います。
お礼
本当にご丁寧な回答ありがとうございます。 やはり電波を使用する⇒その段階で若干でもロスが発生するということでしょうか? 現在有線で300kbps⇒無線で270kbps(あくまで極端な例ですが) というような速度ダウンがあるということでしょうか? 度々申し訳ありません。
- SpiralGalaxy
- ベストアンサー率39% (649/1653)
いや、別にいいのではないでしょうか? IEEE802.11gかa(54Mといわれている)なら実行速度20Mbps程度 IEEE802.11b(11Mといわれている)なら実行速度3~5Mbpsです。 郵便配達のおじさんは自転車で郵便受けまで配達にくるけど あなたはそれを郵便受けまでポルシェで取りにいくという感じでしょうか。(広い庭を想定) 私のところは現在は光ファイバですけど、以前はISDNしかなかったので同じようにやってましたよ。無線LANよりはるかにISDNの方が遅いので何ら問題にはなりませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 有線が無線になっても現在の通信速度を享受できると考えて問題ないですか? ホント知識無しで申し訳ないです
- kanzou
- ベストアンサー率50% (205/408)
ADSL1.5Mbps契約で、収容局からの距離が3km程度、損失が42dbくらいで、下り300kbps程度ですが、この前無線LANに切り替えました。 結果としては速度的には何も変わりません。家の場合も移動距離は10m程度ですが、無線が途切れることも無いです。 私の場合は、ノートパソコンを家の中のどこでも使いたかったので、もったいないと思ったことは無いですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 無線・有線とも無線LANの電波を正常に受信できる状態なら速度も変わらないという解釈でよいでしょうか?
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
無謀と言うことはないと思いますが、勿体ない使い方とは言えそうですね。 でも、有線で繋げない場所であれば仕方がないのではないでしょうか。
補足
もったいないとはどういうことでしょうか? すいません。無線LANについて無知すぎて…
お礼
とても分かりやすいご説明ありがとうございました。 はい、よく理解できました。 この場をお借りして、改めて解答くださった皆様に感謝いたします。