• ベストアンサー

無線LANについて

こんにちは。 今、YahooBB!の12Mサービスを利用していて無線LANにしようと思い、市販の無線中継器とカードを買ってきてとりつけたんです。 無線の方で接続しているとはじめ(起動直後)は有線とほぼ変わらない伝送速度を保っているのですが、プログラムの多重起動などでメモリを消費してくると200KB/sは出ていた伝送速度が30KB/sほどまで減少するんです。 有線の場合だとそのようなことはないようです。 これはなぜでしょうか?? また改善策はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Yahooのモデムはどの程度使用しているのでしょうか。 拙宅は同じ12Mで現在の環境は、モデム→ルータ→無線LANとなっています。以前はモデム→無線LANでした。 先月無線LAN機のテストで、モデム→無線LANを使いました。ところが5分ほどで無線が急に遅くなり、やむなく以前のを持ち出してテストをしました。 結果はどちらも同じで、モデムを疑いました。先月末BBフォンの不具合もあって、モデムを交換したのです。 今度は不具合のあった無線LAN機も問題なくなりましたので、以前の遅くなった原因は、モデムにあったことが判明しています。 現在使用されているモデムがどの程度の期間と、冒頭で書きましたのも拙宅の経験からです。 一度Yahooのサポセンへ相談されてはいかがでしょうか

taka20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういうこともあるんですね。 今回の問題を機にモデムの改新を含め、ネットワークを見直してみたいとおもいます。 ありがとうございました。

taka20
質問者

補足

現在モデムは1年半以上使用しております。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#198951
noname#198951
回答No.1

回線の接続状態や電波の受信状況によって速度を変化させますので 電波の受信感度が悪いとか関係しているのではないでしょうか? もしくは無線LANに影響を与える電波がどこかから出ているとか。

taka20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにそのとおりです。 無線の構成などを見直してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A