• ベストアンサー

フレキシブルレール(鉄道模型用)について

HOナローのレイアウトを作ろうと思ってます。 レールは、PECOか篠原のフレキシブルレールを使いたいのですが、種類が幾つかあり、どれを選んだらいいのか判りません。 アドバイスいただけますでしょうか? あと篠原ので、コード70とか60というのは、どういう意味でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問者様こんにちは HOナローですと 通常ゲージ幅は9mmとなります。 (その他 12mmゲージ(HOm)というのもありますが、一般的にHOナローはゲージ9mm幅ですので、ゲージ幅9mmで書きます。HOmは縮尺1/87、12mmゲージ(一部雑誌社で HOjと呼ばれている実感的な国鉄日本型)※16.5mmと比べれば狭軌(ナロー!?)) コード70、80は枕木からレール面の高さを表します。 コード70は80よりも低いです。(具体的な高さは判りません(ごめんなさい)) 当然、レール面が低いコード70の方がナローゲージらしいですが、車両側のフランジの高さが高いと、レール高さが低いため、枕木に車輪が引っかかります。フレキシブルレール自体、1本分はポイントと比べればそんなに高価ではないので、せっかくレイアウトを製作するのであれば、1本ずつ購入して、所有している車両が通るかどうか確認し、(実感的)か(実用的)かを天秤にかけて選択するのがよろしいかと思います。 PECOの製品ですと「鉄道模型趣味」という雑誌の広告より 型番SL400 名称OO9 フレキシブル線路(木枕木) 714円 型番SLE491 名称OO9 ポイント右 2048円 型番SLE492 名称OO9 ポイント左 2048円 型番SLE497 名称OO9 Yポイント 2048円 ジョイント(ジョイナー)はNゲージ用 SL310またはSL311使用 そのほか SL427 OO9 トロッコ転車台 210円 SL428 OO9 ポイントレバー 210円 SL430 OO9 ディカプラー(連結器開放器) 210円 SL440 OO9 車止 210円 という製品があります。 篠原の製品はといいますと・・・・・・・ あっ!鉄道模型趣味に篠原模型店の広告が無い!!・・・・・・・・・ ごめんなさい。他の方の補完を待ってください。

cubu44
質問者

お礼

型番まで教えていただいて、ありがとうございます。 大変参考になりました! レールの太さの違いだったんですね~。 ちなみに台車は、KATOかGMのものを使う予定です。 取り扱いのあるショップで相談するのも1つの手ですよね。

その他の回答 (2)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

コード70/60は、たしかレールの太さです。 数字の大きいほうが太いです。HOだと100が多いようですね。ナローだと、細い方がよりよく見えると思います。それでもスケールで言えば太すぎのはずですが・・・。 フレキシブル、HOナローの経験はないですが、PECOのHOはひきやすかったような記憶があります。柔らかい感じでした。篠原は固かったです。曲げるといびつになりやすいような感じですね。今は変ってきているかもしれませんが。 多少いびつな方がナローらしいかもしれませけど。

cubu44
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 上の方と間違えました、こちらが太さでしたね^^;。 細い方が見た目はよさそうですが、その分、通電性に不利だという意見を聞いたことがあります。 PECOが曲げやすいというのは、有益な情報です。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

直接の回答ではないですが…… フレキシブルレールは、つなぎめがどうしてもいびつ(不連続、というのでしょうか)になります。 線路のカーブの途中にフレキシブルレールのつなぎめがあると、脱線しやすくなります。 お気をつけください。

cubu44
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 カーブの所だと、繋ぎ目が「く」の字になりやすいんですよね。 ちなみにパイクなので、レールは1本で済むかなぁと思います^^;。

関連するQ&A