- ベストアンサー
暖房機器のことで迷っています。
はじめまして。北陸在住で高断熱・高気密の家を新築します。質問の内容は、22畳のLDKにおく暖房についてです。蓄熱式暖房にしようと思っていたのですが、7kwはかなり大きく、一年中おいておかなくてはいけない、それだけで真冬の寒さに対応できるのかということで、温水ルームヒーターも検討しています。しかし、温水ルームヒーターも22畳で1台では足りないようで、主人が「両方おこう」と言い出しました。蓄暖5kwと温水ルームヒーター1台という具合です。私としては、それではイニシャルコストもランニングコストもかかるような気がして、なかなか賛成できずにいます。主人は、蓄暖でいつもほのかにポカポカ、足りない時は温水ルームヒーターで…と考えているようです。この2台を併用することについて、みなさんのご意見をお聞きしたいと思っております。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北関東に住んでいます。7kwの蓄熱暖房機付けて いますが22畳暖めるには十分が、日中も付けてい ると夕方には蓄熱がなくなります。 真冬の雪が降る日は、エアコンと併用しています。 思うにエアコンとの併用が一番いいのではありませ んか?エアコンなら夏場も使うし高いエアコン買え ば省エネですので。 じゃなければFF式の石油ファンヒーターなどが いいと思うのですが。
その他の回答 (3)
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
温水ルームヒータは、ボイラーの能力次第でいくらでも暖房可能です。 22畳の部屋には、放熱器を複数置けばいいだけではないでしょうか? 暖房や空調機器は複数使わない方がいいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 22畳でも1台でいけるんですか?パンフレットを見ただけなので、誤解してました。やはり、メーカーの方にきちんと話を聞かないとダメですね…失礼しました。 参考になりました。ありがとうござました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
蓄暖は、単に部屋の床面積から必要な大きさが決まるわけではありません。 部屋の容積、出入り口や窓などの開口面積、外部に面する壁の断熱度、室内間仕切りや天井および床の断熱構造などなど、多角的に検討しなければなりません。 よその家で、同じような部屋で同じような大きさだったから大丈夫とは限らないのです。 >7kwはかなり大きく、一年中おいておかなくてはいけない… 専門家が7kWと算定したなのなら、安易に代えてはいけません。その大きさが気に入らないなら、いっそのこと蓄暖をやめて他の熱源に頼らなければなりません。エアコンのように、1段小さいのを入れたから少々利きが悪いなぁ、では済まないのです。大きな後悔を残すと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 蓄暖の容量を安易に変えるのは危険なのですね。せっかく蓄暖をいれても、暖かくなかったら困ります。もう一度きちんと専門の方と相談したいと思います。ありがとうございました。
- 222nyanko
- ベストアンサー率29% (122/414)
北陸在住です。うちも22畳のLDKですが、7kwの蓄熱式暖房器を予定しています。よっぽど寒い日は、エアコンの併用を考えていますが、大丈夫という話でした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 蓄暖はエアコンとの併用が一般的ですよね。同じような環境の方からご回答いただけて、参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 主人は帰りが遅いので、夜になって蓄熱がなくなるのは困ります。もう一度専門の方と相談したいと思います。 エアコンとの併用は、電気代がとても高くつくのでは…という点から避けていました。まだまだ勉強不足です…。 ありがとうございました。