- 締切済み
今の日本の経済・・・
こんにちは。 漠然とした質問なんですが、今の経済で起こっている問題、問題点にはどういったものがありますか??自分の知識では考えても出てこず・・・・・。 教えていただいたらその後は自分で調べたいと思いますので、些細な事でも教えていただけたら幸いです。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 7_11shop
- ベストアンサー率25% (42/168)
海外情勢の悪化、雇用、人口減少、国債による借金、アジア諸国の台頭、これらもろもろが国民が将来への不安を感じるようになり、貯蓄を始めます。 こうなると、物が売れなくなり、企業の業績が悪くなります。そうなると給料が減るからますます、物を買わなくなるという悪循環から脱出できない状態にあります。 だから、これらの問題を政府が一つ一つクリアしていき、将来への不安をなくしていかなければなりませんがそれが思うようにいっていないようです。
- jigyakujii
- ベストアンサー率13% (16/115)
不良債権問題:目立つものの一部は解決したが、まだ多くの企業に対する金融機関の貸付が不良債権化している。国自体も大変な不良債権を抱え、いづれインフレ・増税に逃げ込むしかないが、その場合前述の「多くの企業」が倒産する。 国際競争力低下:一時のおだてに乗って、自分で努力もせずに大国気取りになった人が多い。ちゃんとした勉強や研鑚もせず、インターネットで暇つぶしをしながら日頃の鬱憤を晴らし、上司やビジネス相手とのコミュニケーションは碌に取れない。結果として、激しい競争社会の韓国や人口の多い中国に劣る分野が多くなって来ている。 高齢化:人口構成が変化し労働人口が減る一方、老人が未だに権力を握り、国際化に対応した施策がとれない。米国を始め他の国では、50歳を超えた経営者はいないし、政治家も少ない。若い人が取って替われないのは、若い人側の責任回避や打算も原因で、リスクをとって「死ぬ思い」をするほど苦労し様という若い人が出て来なければ、経済の先行きは暗い。老人側もそれを憂いながら、安心している面がある。
- flashprim
- ベストアンサー率23% (51/218)
バカには分からないが個々が「主権在民」の愛着を失うと国は混乱する。経済ごときの問題ではない。教育、治安、法制度、経済、国権に影響が出てくる。過去にこれらはあったが、「主権在民」下ではなく、君主にとってのことであり、人民は盲目的に不安がっていただけであった。「主権在民」を維持するためには、仕事で、遊びで忙しいと、勉学に就かなければ、日々流動する情勢に微塵もついて行けずに、無責任政治家を淘汰できず、有能政治家を輩出できずに、国家は斜陽になるばかり。過去も、現時点でも、近未来でも「主権在民」と「民族意識」こそが国家の発動原力。「民族意識」と、なにも差別ではなく、部落でもアイヌでも沖縄でも在日でもひっくるめて国権により、「日本国」と主張すればいいだけのこと。日本国民の「知性の喪失」が回答。到底、バカには分からないが。
- pluto001
- ベストアンサー率18% (32/171)
○、所得格差増大 ○、ドルを買わされ続けて、日本はアメリカの国債の1/3を保有する状態になった。その為、身動きが取れない状態に追い込まれた。 ○、金融のグローバル化により、ヘッジファンドなどごく少数の人間により巨額マネーが動かされ、そのごく少数の人間の損得判断によって、一国が破綻させられる状況になっている。 ○、郵政が民営化されることで、ダムがなくなるので、好景気から不景気へと転換した時、底なしに資本が外国へ流れていってしまう状況になる可能性がある。