ベストアンサー おたく言葉 2005/10/16 18:20 下記言葉の意味を教えてください。 「この娘萌えー」 「ぬっ殺す」 「砂糖きぼんぬ」 「うぷ」 「またーり美味い」 なんか腹立ちそうですが…^_^; よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mikusa ベストアンサー率13% (26/186) 2005/10/16 18:37 回答No.1 おたく言葉というより2ちゃんねるなどでよくつかわれてる言葉ですよね。 「萌え」 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%E2%A1%E4#i20 「ぬっ殺す」 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CC%A1%E4#i6 「きぼんぬ」 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AD%A1%E4#i46 「うぷ」 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A6%A1%E4#i38 「またーり」 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DE%A1%E4#i49 参考URL: http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?SearchPage 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 彼氏が2ちゃんねらーで困ってます 5年ほどの付き合いになります。当時は絵本の世界から飛び出した様に優しくて純粋な少年だったのですが、去年インターネットを始めてから、どうも2ちゃんねるにハマったらしくて、とても困ってます。 話していても「この前2ちゃんで見たんだけど」とか「2ちゃんで聴いてみるよ」とかそんな返しばかりです。 三ヶ月ほど前だったでしょうか・・、テレビを見ていて「この娘萌えー」とか言い出したんです。「ぬっ殺す」とか「砂糖きぼんぬ」とか「うぷ」とか「またーり美味い」とか人前で頻繁に使っているので、両親や友達も引いている様です。その言葉使うのやめてって言われても「無理」って笑うだけですし・・。 電車男という映画?を何回も見に行っている様です。彼は狂ってしまったんでしょうか?何とかなりませんか・・?元の彼に戻る事が不可能なら別れた方がいいんでしょうか。 掲示板での特殊言葉 2ちゃんねる等の掲示板で特殊な言葉が使われますが、下記の言葉の意味を教えてください。 プゲラ スパム攻撃 コピペ キボンヌ 後、医療用語で Appeのオペ の Appe 以上です。 キボンヌ とはどのような意味合いの言葉ですか? キボンヌ とはどのような意味合いの言葉ですか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム キボンヌ キボンヌってよく聞く言葉ですが、(ネットでしか見ませんが)どんな意味なんですか? それとこれって一般的な言葉になっているんですかね? 1才児の言葉 2005.6.8(水)で1才になった娘の父親です。諸先輩方に質問いたします。意味のある言葉を喋り出すのは、いつ頃からなのでしょうか。できたら具体的に教えて下さい。(どのような言葉・単語を発したかなど)すみません。よろしくお願いいたします。 この言葉の意味について教えてください 下記の言葉の意味について教えてください 悶々する、という言葉です。やるかたないという意味らしいのですが、よく意味がわかりません。 辞書よりもう少し噛み砕いてご説明して頂けたら幸いです。 掲示板用語 2ちゃんねるとかで使われてる「~きぼんぬ」ってどういう意味でしょうか。何かの言葉をもじってるんでしょうか。方言でもなさそうだし、全くの謎です。 「ゴルァッ~!!」とかも意味不明です。 掲示板用語ってなんか特殊で、近寄りがたいものがあります。みなさんはどう思いますか。 これって意味のある言葉・・・? こんにちは。 1歳4ヶ月の娘なのですが、少し言葉が遅いような・・・。 小児科の先生に「意味のある言葉はしゃべりますか?」と聞かれるのですが、娘は誰でも「ママー」だし、語尾しか言いません。 例えば抱っこは「こ!」。キティちゃんは「ティ!」。アンパンマンは「パン」・・・といった具合です。 かろうじてワンワンは言えるかな?でもネコを見てもワンワンって言う時も多々あります。 これらは意味のある言葉、もしくは単語が出ている状態なのでしょうか? 女の子は言葉が早いって聞くのに、うちの子は全然で、ちょっと落ち込んでいます。 女の子でも言葉が遅い子はいますか? 教えてください!! 1歳 言葉が出ません。 こんにちは。 1歳3ヶ月になる娘が居ます。 最近気になり始めたのですが、意味のある言葉を喋りません。 ちなみに言葉の理解はあるようです。 指差しは、とってほしいおもちゃや食べ物がある時にだけします。 何か珍しいものを見ては「あっ!あっ!」みたいな、何かあったよーみたいな指差しはしてくれません。 娘は「ワンワン。」とは言いますが、私が犬の方を指差して「これはワンワンだねー。」っと言うと、真似して「ワンワン。」と言いますが、自分から言うことは無いし、色んな所を指差して「ワンワン。」と言うので、理解して言っている言葉ではないような感じがします。 「これはママよ。」と私が自分の顔を指差して教えるのですが、「ママ。」と言わずに娘は自分の顔を指差して終わり。 これだけは呼んでくれるような気配もありません。 言ってる間に1歳半になるので、凄く心配になってきました。 女の子は言葉が早いと言うし、1歳過ぎても何も喋らないし。 なん語は多いです。 もう少し様子を見た方がいいのでしょうか? 2ちゃんねるの隠語?? 初めて質問します。 ときどき暇なときに2ちゃんねるを見るのですが、 同じ言葉がよく出てきますが意味がわかりません。 (例)キボンヌ など 他にもたくさんあります。お手隙の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 2ch用語について教えて下さい。 今、遅ればせながら「電車男」を読んでいます。 これ面白いですね! そこで解らない言葉が結構出てきたので教えて下さい。 「詳細キボンヌ」(「詳細キボン」)、「ノシ」これはどんな意味・状態なのでしょう? 是非教えて下さい。よろしくお願いします。 1歳9ヶ月児の言葉。 1歳9ヶ月の娘がいます。 最近言葉をよく喋るようになり、単語も少しずつですが増えてきてます。 意味の解らない宇宙語もたくさん私に喋りかけるので、本当に2語文なんて出るのかなぁ?とついつい思っています。 例えば「○○食べる?」「お風呂はいる?」などの理解できる疑問文に対し、「うん。」「はい。」など「いや。」など言いますが、娘的に意味の通じない言葉などは、「?」って顔をするより、オウム返しして宇宙語を喋る事が多いです。 これは言葉を覚えているという風にとっていいのでしょか? オウム返しをする事については、少し心配でしたので、皆さんのご意見を聞きたいです。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 1歳半検診の意味のある言葉って? 娘(1歳6ヶ月)の検診について教えて下さい。 1歳半検診の問診票に書いてある「意味のある言葉を話しますか?」ですが意味のある言葉とは名詞なのでしょうか? 娘は言葉が遅く、まだ名詞は話せません。 「ばいばい」「いないいない、ばあ」「はい、どーぞ」のような事は言いますが、これは意味のある言葉とは言えないですよね?(ただ単に掛け声のような・・・) ちなみに「ワンワンどれ?」と聞いても指差しもしてくれません。 少し心配です。 インターネット用語 最近インターネット用語の意味を調べています。 調べてみて分からない用語があるので意味分かる方おしえて下さい。 その言葉の背景も教えてくれると嬉しいです。 コテハン、ポ前、藻前、ID真っ赤、DQN、キボンヌ、キター 勝手に意味を推測してみたのですが、 コテハン→想像つきません。 ポ前、藻前→お前の変化した物 ID真っ赤→わかりません DQN→痛い キボンヌ→お願い キター→嬉しい事 みたいな感じですか? 言葉の使い方について 悪気があって言った言葉ではないのに、会社で何気なく使ってしまって笑われたり、びっくりされたりしたことないですか?実は、会社でこんなこと言っただけなのにどういう意味?ってつっかかれることがよくあります。本当に悪気があって言ったことじゃないのに、ムカツかれたような気がして・・、私ってもう生きていけないくらい馬鹿なのかなぁ。こないだも日常会話の中で親と会話しているときに、私ってMかもしれないっていったら、どこでそんな言葉使う娘がおるか~って怒られました。(現在、33歳)それとか、~しやがっていう言葉はヤクザしか使わないよとか、田舎なのに厳しいしつけだと思いませんか?まぁ、まじめすぎで冗談でもこういう言葉は聞き流せない人もいるのかもしれません。女っていうだけあって、言葉使いがすごく大変だと思いませんか? 「2ちゃんねる」用語 必要に迫られてロムしてるんですが、わからない言葉だらけで参ってます。ご存知の方教えてください。 「香具師」 「キボンヌ」←半角 「あげ」または「age」または「AGE」 あと、カタカナをよく半角に使うのは特別な意味合いが含まれているのですか? それや、削除対象にならない言葉でも微妙に変えているのは何か意味があるのですか? 例えば「セックス」を半角で「セークス」とか「セクス」。多分「ガンバレ」と思うのですが、これを半角で「ガンガレ」等々・・・。 とりあえず読んでいてよく出てくるため、入力ミスではなく、あえてそうしていると思えるので。何か本来の言葉より意味を含んでいるのかな?と。 一歳二ヶ月 『ダメ』の言葉の意味を教える方法 一歳二ヶ月の一人娘をもつ母親です。 よろしくお願いします。 一歳を過ぎると、周囲が「ダメ」というと、子供はその行為をやめると育児書などでよく目にします。 娘がキッチンなどで危険な行動に出そうになると、私が怖い顔(をしているつもりです)で「ダメ」と言いますが、娘は笑っており、 意味を全く理解しておりません。。。。 ダメという言葉の意味を理解させるために、工夫したことなどありましたら、教えていただけますか? ちなみに、そのほかの娘の様子は下記のとおりです。 歩きはじめは10ヵ月。 指差し、バイバイ、バンザイ、拍手などはします。 意味のある言葉は「マンマ」「パパ」「ママ」「イヤ」です。 「箱にポイして」「これパパに渡して」などの指示は通り、 「お風呂入るよ」というと浴室まで歩き、「握手」といえば 右手を差し出します。「いただきます」というと、両手を前に合わせておじぎします。 私の言うことは、徐々にですが、理解できてきていると思っているのですが、「ダメ」が通らないのが気になります。 教え方が悪いのかなと思いまして、相談させていただきました。 よろしくお願いします。 意味のある言葉。。。 娘は1歳2ヶ月になりましたが、まだ意味のある言葉が 出てきません。保育所へ行ってると早いって言いますが まだの様です。友達の赤ちゃんは1歳2ヶ月くらいには すでに“ぱぱ”や“まま”、外にもお話をしていました。 言葉がでないだけじゃなく、大好きなバナナも絵本の 中では指差しができません。 こんなもんでしょうか? 詳細きぼんぬ [詳細きぼんぬ]の意味を教えてください 言葉の意味 現在、下記3つの言葉の意味を調べています。 未承認 非承認 不承認 未承認は、まだ承認されていないという意味だと思いますが、後の2つで困っています。 ご存じの方、宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など