• ベストアンサー

食糧自給率上昇

 失礼します。食料自給率についていくつか疑問があり、投稿させていただきました。  食糧自給率上昇を促すWebサイトが沢山ありますが、逆に、食糧自給率が現在の40%より上昇することによって起こりうる弊害にはどんなものがあるのでしょうか?食料自給率100%になると、面積の問題から牛や豚が食べられないという話を聞いたので、他にどんな問題があるのだろうと気になっています。  また、上記の話を裏付けるような、日本における農地化が可能な面積(平地?)や、食糧自給率を100%にしようとするとどれほどの面積が必要となるかについて詳細なデータが乗っているサイトなどございましたら、是非ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cronus2
  • ベストアンサー率41% (29/70)
回答No.3

 まず、食料と食糧とでは意味が異なります。 食糧は主食(米等穀物)、食料は主食以外の食料品(生鮮等)もしくは主食も含めた食料全般を意味します。 おそらく食料自給率の事と思うので、一般的なカロリー換算での食料自給率について書きます。 >食料自給率100%になると、牛や豚が食べられなくなる...  よく誤解されている事ですが、内容によるものの100%にしてもおそらく畜産物を食すのも可能でしょうし現在の自給率も、さほど問題にもならないと思われます。  現在、たしかに自給率は40%程度ですが、他国と比べ自給率が下降を辿った理由を上げると。 ・昭和30年代に比べ米の消費は約2/3になり、畜産・脂質は数倍に増えたものの、米は供給過多、畜産・脂質は消費過多で相対的に食料のカロリー値が減少。 ・畜産に必要な飼料も統計では考慮され、飼料自給率10%程度なので、実際の供給量の10%程度しか反映しない。 (逆に言えば理論上、高カロリーの畜産の飼料を100%にすれば、食料自給率に占める畜産値が10倍になる。) ・規格外食料の廃棄、外食産業等の発展による廃棄食料が増えた。 (廃棄食料だけでも、自給率15~20%相当と言われています。) 等があります。 なので、食料自給率を100%にするにも廃棄食料の半減、畜産飼料の自給率UPするだけでも大幅な向上が可能です。 全国の農地は480万haあり、復元可能遊休地は全国に24万haあるので、農業従事への労働人口の移行政策・農業の株式会社化等の支援を行えば、難しくはないでしょう。  また、自給率100%にした場合の問題点としては、主に農業保護政策を取ることでの他国との貿易摩擦や国内供給中心になることで豊作・不作による市場価格・供給リスクが拡大することでしょう。 (以前、米が大不作で緊急輸入して米輸入を解禁したときのように) それ以外には、おそらくないと思われます。 直接的なデータはないですが、下記のデータから色々と推測はできると思うので書いておきます。 農林水産省「食料需給表」 http://www.kanbou.maff.go.jp/www/fbs/fbs-top.htm 全国農業会議所「遊休農地」 http://www.nca.or.jp/Nochi/yukyu-db/Yuukyu/Itiran/Itiran1.htm#Top

purplebossa
質問者

お礼

詳しいご解説、ありがとうございます。 食糧|食料について誤解していました。違うものだったのですね。勉強になります。 ふむふむ、現在の自給率はちょっとイジれば上昇するのですか。意外です。 様々な場所で危機を煽っている為、もっと苦労をしなければダメなのかと思っていました。 参考サイトも提出いただきまして、重ねて感謝します。

その他の回答 (2)

  • gold-line
  • ベストアンサー率24% (39/162)
回答No.2

あまり自信はありませんが、考えられる要素を幾つか並べてみます。 食料自給率が上がると、国内産の食物の値段が一気に値下がりするかもしれません。 食糧庁などの規制が緩和され、流通においてもコストが安くなる反面、運送費など がさらに値下げされる恐れもあります。 物価が下がれば、その物価にぶら下がっている全て関連する物が連鎖的に デフレに陥るかも知れません。 それと、貿易国に対しては実質、(石油や車などを除く食物)だけで言えば 貿易鎖国状態になるかもしれません。それによって生じる摩擦がどれほどの 物か分かりませんが、未だに長引いているBSE問題が一番分かりやすい教材ではないでしょうか?

purplebossa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 物価に影響を与える可能性ですか。 自分では思い浮かびもしませんでした。 やはり貿易が一番の焦点でしょうかね。

  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.1

こんにちは 質問者が学生さん、業者、生産者、研究者か分かりませんが、先日NHKで、食料の自給率について詳しい、放送をしていました。 一視聴者ですが、大変な問題でした。 NHKのホームページの検索欄で見てください。 適切な投稿でなくてすみません。

purplebossa
質問者

お礼

申し訳ございません、専門ではない学生で、ふと疑問を感じた為質問させていただきました。 なるほど、NHKならばこういった問題を扱った番組を放送していますね。アドバイスありがとうございます。