- ベストアンサー
おっぱい離れさせたい
お世話になります。 2歳2ヶ月の息子ですが、おっぱい大好きで まだまだ離れないようです。 私の方針としても「本人がおっぱいを必要としなくなるまで、与えてあげたい」というのがあったのですが、 ある病気にかかってしまい、薬を飲み続けなければいけなくなりました。子供に薬の影響があるので、とても悩みましたが、おっぱい離れをさせる決断をしました。 でも、息子は本当に「おっぱい命」なんです。 どうにかして、少しずつでも離れさせられないものでしょうか。 よく「おっぱいに恐い顔を描く」とか「おっぱいにからしを塗る」とか聞きますが、できるだけそういうショックは与えたくないんです。 大変わがままな質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も自然な卒乳を待ちたかったのですが、それぞれ1歳と1歳半で断乳しました。年齢が小さかったのですが、参考までに書き込みます。 一人目の時はwasurenaiさんと同じように、自分が薬を飲む必要から、急きょ断乳しました。 受診した当日に、すぐに断乳して薬を飲むように言われ、突然のことで悲しかったです。 ともかく、帰宅後すぐに「これが最後なんだよ、ごめんね、もうあげられないの」と、多分理解できないであろう1歳児に何度も説明しながら授乳しました。 夜寝る時は大変な騒ぎでしたが、私もすでに薬を飲んでいたので、ともかく授乳はせずに、あやして寝せました。 こんな大騒ぎはその夜だけで、日に日に泣かずに寝るようになり、数日で完全に欲しがらなくなりました。 2人目の時は、1歳半になっても私の生理が再開しなかったため、看護師さんの勧めで断乳しました。 こちらの方がツワモノでした。 最初はお乳にアンパンマンの顔を書き、乳首が鼻になるようにしました。 これは、お乳に描くのは怖い顔である必要はなくて、いつもと違う様子にすれば、子供が警戒して飲まなくなる、と聞いたからです。 これで止められる子もいるようなのですが、ウチはだめでした。 次に、かわいそうだと思いながらもワサビを塗ってみました。これは、私のほうもヒリヒリ痛かったです。これもダメでした。乳首の周りを半泣きで舐めきり、後は普通に飲まれてしまいました。 結局、上の子と同じように、良く説明して聞かせ、その夜は泣かれても授乳せずに、あやして寝かせました。 こちらの場合も、数日で欲しがらなくなりました。 でも、3ヶ月たった今でも常にお乳に触っています。抱いていると手を入れてくるし、離れていても、気が向くと触りに来ます。寝る時は必ず胸に手を入れて寝ます。 そういえば上の子も、胸には触りませんが、4歳になった今も私の手を触りながら寝ます。 これは私の考えですが、少しずつというのは難しいんじゃないかと思います。それが理想的なのでしょうが、そのように卒乳できる子は、最初からお乳に対してあまり執着のなかった子なのではないでしょうか。完全母乳でも、離乳食の方を好み、自然と離れられる子も結構います。 それが無理そうであれば、この日に止めようという日を設定し、それまでは毎日、良く話して聞かせるのが良いのではないでしょうか。 そしてその日が来たら、辛いでしょうが決して与えないようにします。 「あげない!」というオーラを出すくらいのつもりで、たとえば前開きの服は着ない、割ぽう着やエプロンをする、など、胸が出せない服装にしたり… ウチの場合、特に2人目は食物アレルギーで食事制限をしていたため、なおさら母乳に頼っていた部分もあり、断乳するのは不安でした。 でも、止めてしまえば後は何でもなかったです。 私の方が、いつになっても胸が張って辛かったです。今でも絞れば出ます。 辛いかもしれませんが、お母さんが元気になって、これからのお子さんとの生活をより楽しいものにするためにも、早くお乳を止められると良いと思います。 これからお子さんもどんどん大きくなり、お乳以外にいろんな交流が大切になってきます。 取り留めのない経験談になってしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。
その他の回答 (1)
- gumu34
- ベストアンサー率20% (18/87)
2歳ですね。会話は成立しなくても、ママの言葉は日々理解できるようになってきています。 「ママね、オッパイ痛いの。痛い痛いなの。」 「だからお薬飲むんだ、見ててね」 「オッパイあげれなくて御免ね。かわりに本読んであげる!抱っこがいいかな?」 「オッパイ我慢してくれたらママ元気になるから、ママと公園に行こうか!」などなど・・・・ こんなことを何十回も言い続けましょう。 我が子もオッパイマンでした。哺乳瓶もオシャブリもダメで、母乳オンリーでした。 どんな子供も賢いですよ~。 2歳にもなれば、ちゃんと理由がわかれば諦めて納得してくれます。 お子さんの悲しい(淋しい)気持ちを常に胸におきながら、決して怒らず諦めず、根気良く卒乳の日を迎えましょう。 お子さんが我慢してくれた時は「ありがとう」と心から抱きしめてあげてくださいね。 頑張ってくださいね!
お礼
ご回答ありがとうございます! 2歳2ヶ月なのですが、姉がいるせいでしょうか・・これが、会話もしっかり成立するような子で(^^; ちょっとやそっとじゃ、と思っているのです。 でも、そうですね(^^) gumu34さんが書いてくださったように、私の根気と頑張りですね!そして子供への感謝の気持ち。 頑張りますね、ありがとう☆
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じ事情で断乳に踏み切ったDDMさんのアドバイス、とても心強いです。 薬を飲み始める予定の日が近づいています。 最後の授乳の前に、話して聞かせようと思います。 辛いですが、私と子供たちの本当の笑顔のためにも、決断します。 DDMさん、良きアドバイスを本当にありがとう。