- ベストアンサー
キッパリと断乳するには?できるでしょうか?
いつもお世話になっています。 もうすぐ一歳になる子供がいます。 粉ミルクはアレルギーの都合で全く飲めず受け付けず、今までなんとか完全母乳できました。 哺乳瓶で麦茶、白湯は飲めます。 コップでも飲めます。 でもオッパイがないとダメみたいです。 このたび、私の持病の治療を本格的に再開することになり、医師からは、薬が母乳に悪影響があるので、断乳をするように指示がありました。 上の子の時は、私自身がまだ病気になっておらず、薬も飲んでいたわけじゃないので、わりとダラダラと母乳をあげていました。 きっぱりと断乳するのって、友人達から聞いた話では、難しかったりするようです。 断乳の心得など、ありましたらアドバイスをください。 今、夜明けに母乳を飲ませた後、まだ母乳を飲ませていません。 朝ごはん、お昼ごはんはきちんと食べました。麦茶はコップで飲んでいました。 もう少ししたら昼寝になると思います・・。オッパイ無しで寝てくれるかどうか・・。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。3歳と3ヶ月二児のママです。 私も上の子の時に私が薬を服用しないといけなくなり 断乳しました。 子どもにとっても親にとっても辛い・・と言うか 何とも言えない気持ちでした。 私の場合、まず子どもに3~4日前から断乳することを 話しました。普通に話しても分からないので 「もう少ししたら○○ちゃんのおっぱいを アンパンマンにあげようと思うんだけど・・・・」と。 そして断乳当日からおっぱいにアンパンマンの絵を描いて おっぱいを欲しがる度に見せて「アンパンマンにあげたんだぁ・・」と言い聞かせました。そしておっぱいの代わりにお茶や果汁を与えました。 我慢している我が子を見ると可哀想で涙が出そうになりましたが、ここは親の強い意思ですかね・・・。 断乳するとママのおっぱいがとても張って痛くなったりしますが、頑張ってください!
その他の回答 (4)
- hoz
- ベストアンサー率28% (8/28)
いろいろと事情があってのことと、お察しします。 私は二児の父親です。 断乳が子供の精神に影響がないだろう。 という回答をなされた方がいらっしゃるので、参考までに書き込みます。 「心の基地はお母さん」という本でも、「おっぱいとマスターベーション」について取り上げていますので、ぜひ、ご一読いただいてから、お子さんへの対応を決めていただきたいと思います。 もちろん、先に回答された方が尋ねていらっしゃるように、時間に余裕があればです。 何を心配するか。といえば、子供の精神への影響は、自我が目覚める時期や思春期に顕在化するのだそうで、まさに我が家の長子が、心配の対象となるような成長振りを見せ始めたので、2年ほど悩みました。 幸い、先の著書のアドバイスに従ってみると、長子も本来の明るさを取り戻し、大事にいたらずにすみそうですが、もっと早くこの本に出会っていたら・・・。という思いをぬぐえません。 親の行為が子供に及ぼす影響については、どの育児書よりも先の著書が的をいていると思います。 子供とのかかわりに変化をもたらさざるを得ないとき、結果を予想するには助けになる本だと思います。
お礼
病気の治療、母乳を欲しがる子供への影響、いろいろと悩み、主人、両親、かかりつけの医師達とも、何度も相談し、悩んだ上での断乳です。 できれば私はもうちょっと母乳ライフを楽しみたかった、という気持ちがありましたが、これ以上治療を先延ばしにすると、極端な話、死んでしまう可能性もあるのです。 子供には母乳以外にもたくさん愛情を持って育てているつもりです。 でも不安がないわけではありません。(母乳がある、ないにしても) もう少し時間ができたら、子供との関わり方を勉強するのに、いろいろと本を読んで参考にしていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
補足
この場所で皆様にご報告申し上げます。 昨晩、2度大泣きされ、気持ちが揺るぎそうになりましたが、中途半端な心構えでは、子供がもっとかわいそうになると思い、母乳はあげませんでした。 毎晩夜泣きが何回もある息子でしたが、昨夜は、大泣きを2回した後は、朝まで寝てくれました。 今朝は、目覚めの母乳を欲しがるわけでもなく、「だぁ!」と笑顔で起きてくれました。 とりあえず、始めの一歩は成功になりました。 アドバイスを授けてくれた皆様、ありがとうございました!
- sendesu
- ベストアンサー率18% (24/132)
子どもが要求しているのに無理に断乳決行してしまった母親です。今になって「かわいそうなことをした」とちょっぴり悔いていますf(^^;) 失礼な質問でしたら、どうかお許し下さい。 持病の治療というのは・・・? 病名を聞くつもりはないんですけど、その治療をせめてもう数ヶ月延ばすことはできないものかと・・・ ”再開”という言葉が気になりました。 今までも治療を止めていられたのですよね? 治療をもう少し延ばすことと、胸の張りの痛みに耐えること どちらを選ぶかということにはなりませんでしょうか 質問の答えになってなくてごめんなさい(あくまでも補足要求ですので・・・)
お礼
残念ですがこの場所においては、#4様からの補足要求にはお答えできません。 プライベートな事なので控えさせていただきます。 治療をを先延ばしにする事は、結果的に私自身の体へのダメージと胸の張りとでは、天秤にかける事ができない程大きな問題だという事です。 その上での質問です。 断乳(卒乳)の考え方は、人それぞれ、様々な事情があったり、お母様たちはよく考えた上で断乳(卒乳)される事だと、私は考えています。 時期が早い、遅いという事は他人が判断するものではないと思っています。
- shiruky
- ベストアンサー率18% (21/116)
私も娘が1歳の頃に卒乳をさせました。 1週間ほど「もうすぐオッパイバイバイだね~」と言いながら授乳していました。 そして、オッパイ無しでいけそうな時はそのまま。 どうしても泣き止まない時は授乳しながら「バイバイだね~」を繰り返しました。 そうすると飲まないでも寝てくれるようになりました。 寝る時は添い寝。 そして添い寝じゃないと寝ない・・・という感じになりましたが、2歳過ぎになったら一人で勝手に寝てくれるようにもなりました。 オッパイの卒業が辛いのはおそらく母親の方ではないでしょうか? 子供は最初は欲しがって泣いているようにも思えますが、卒業したらあっさり忘れてるもんです。
お礼
私の子供も今、昼寝する前と、昨日に「オッパイはバイバイなんだよー」と話してみました。 そしてギャンギャン泣かれましたが、添い寝だけで昼寝をさせました。 子供は意味が通じたのか曖昧ですが、「バイバイ」と手を振っていました。 実は私のほうがオッパイ離れが寂しいって気持ちはあります(涙) 一生懸命しがみついて飲んでいる時の赤ちゃんの顔って、とっても愛しくて・・・。 でも皆さんの言われるように、案外子供の方があっさり忘れてしまうものなんでしょうねぇ(笑) っていうか今、究極に胸が張って大変な事になっています・・・・。男性向けマンガの中の女性みたいな・・。胸だけですが。 アドバイスありがとうございました。 この後、昼寝から起きた後、夜の寝かしつけ、夜泣き、越えられるかわかりませんが、それまでの努力を無駄にしないように頑張ります。また明日結果を報告させていただきます。
断乳はきっぱりと行わないのが一番子供にとってかわいそうです。根負けしてついダラダラとあげてしまうのは最悪です。断乳すると決めたらその日からきっぱりと行うのが愛情だと理解して下さい。 お子さんは1歳前ということですからまだおっぱいを絶たれる精神的ショックなどはありません。 母親側だけの精神的問題です。 ぐずるのは最初の2~3日程度が普通だと思います。その時は何かで気を紛らわすようにして下さい。 やってみたら案外簡単だと思いますよ。
お礼
たった今、オッパイなしで寝かし付けてきました。 寝る前に「オッパイ、バイバイだよ・・」と言ったら、本人も手を振って「バイバイ」のしぐさをしていました。見ていたら切なくなりましたが、ここで私があっさりと譲ってしまったら、子供の努力(?)がパァになっちゃうので、キッパリと授乳はしませんでした。 さて・・。これから昼寝から起きたらどうなるか・・・。 とりあえず、麦茶の入った哺乳瓶とコップを用意しておきます。 また明日、結果を報告させていただきます。 アドバイスありがとうございました。
お礼
早々とレスをくださりありがとうございます。 今、上の子の幼稚園のお迎えから戻ってきました。 これから子供を寝かせつけます。 昨日、「オッパイは今日でバイバイだよ?」とは話しておきましたが、わかっているかどうか・・(汗) 子供はすでにオッパイのあたりを狙っています・・。 でも、固い意志で頑張ります。 明日、またご報告させていただきます。 アドバイスありがとうございました。
補足
「オッパイは今日でバイバイだよ?」 ↑間違えです・・ すいません、お礼文の中の訂正させてください 「おっぱいは明日で~」が正しいです。 ごめんなさい・・。