- ベストアンサー
2歳の息子に嫌われてしまった母親です
2歳の息子に嫌われてしまいました。 先週、息子が病気になりました。 薬を嫌がるのですが、何とか飲ませようと粉薬を水で練って無理やり口に入れているうちにすっかり嫌われてしまいました。 まだ調子が悪いのでもともと機嫌も良くないのですが、私の顔を見ると「あっちにいけ」のゼスチャーをしたり、同じ部屋にいる事すら嫌がって泣いてしまいます。 2歳児の記憶力を甘く見ていて、すぐにおさまるとおもっていたのですが、3日間、この状態が続いています。 今は主人が世話をしてくれていますが、正月休み明け、どうなってしまうのかととても心配です。 今まで2年間、息子と信頼関係を築けたとようやく自信がついてきたのに、とても悲しい気持ちです。 この正月も、一人で過ごしています。 同じような経験をされた方(母親)はいらっしゃいますか? また、2歳児の記憶力はどれくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もうちょっと自信を持って下さい。 薬を飲ませるのは、お子さんの病気を早く治すためですよね? 自己の身勝手で虐待をしたわけでもなし、その程度で信頼が崩れるわけがありません。 この先、どうされるつもりですか? お子さんが嫌だという事は一切しないおつもりでしょうか。 それでは躾など到底無理ですね。 お子さんは、お母さんが嫌なのではなく苦い薬が嫌なのです。 父親に代わってもらう(逃げる)のではなく、いい役も嫌な役もきちんとこなして下さい。 苦い薬でも、飲めば病気が治ると話して聞かせ、あなた自身が飲ませます。 数日後、病気が治った時には、お子さんの中にはお母さんの言うとおりだったという思いが残るでしょう。 苦い薬や、病気のことは忘れても、お母さんの言う通りにして治った、間違いはなかったという記憶が残ります。 こういう積み重ねで信頼関係が育ちます。 これから自我の芽栄えの時期が来て、もっと反抗するでしょうね。 思春期には更に反抗するでしょう。 その時に親として正しいと思う事をしたり、正しいと思う事を子どもに伝えなければいけません。 伝えたからといってはいそうですかという事を聞いたりはしないでしょう。 あなた自身もそうであったように、親の言葉の意味がわかるのは子どもを産み、育てた時です。 今している事の結果が出るのは、20年とか30年とかあとの事です。 その時にいい結果が出せるように今を頑張って下さい。 心配しなくても、子どもはちょっとやそっとの事では親を嫌いにはなりませんよ。
その他の回答 (3)
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
話の内容は記憶とは関係ありません。 単に嫌なことがあり、それ以来母親に愛されていない気持ちに子供がなっているだけです。 逃げたら負けです。 愛情を十分に注いであげてください。
お礼
ありがとうございます。 おかげで、今までどおり接する事ができるようになってきました。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
2歳ですから、シロップを出してくれるようお願いするのはどうですか。 粉を使う方法として、チョコシロップに混ぜココアでコーティングする、アイスに混ぜる、スポイトで喉まで一瞬でいれるなどあるようです。
お礼
ありがとうございます。 寝込んでから3日間ほど全く食べ物を受け付けなかったので、確実に薬を飲ませようと強引にしていました。 私も気弱になっていましたが、今日は息子の笑顔を見られてほっとしました。
幼児健忘と言いそんなに記憶ないですよ。 2歳児なら嫌は嫌で諸に拒否されます、それで母親失格と思い込むのは少し違うでは無いですか? 嫌われても親ですから、養育して行くこの段階で親と子の関係が出来るまだ始まり段階です。 過去の事は忘れて明るく振る舞う事で自然と来ますよ、この段階の子どもは場当たりで自分の感情を出すだけです。 気分良いなら、又懐きますよ。 あるがままの母親で子どもさんと向き合う事です、人生の山で有る第一反抗期ですけど・・・ 第二次の反抗期は思春期ですので、これの方がまだ山です。
お礼
ありがとうございます。 病気の様子も、反抗の様子も今まで経験したレベルではなかったのでかなり気弱になっていました。 今までどおり、接する事ができるようになりました。
お礼
ありがとうございます。 私は強引にでも子供のお世話をしたかったのですが、主人は休みの間は自分が世話をする、と意見が割れ、自己否定というか気弱になっていました。 私は何事も生真面目で思いつめるところがあり、視野が狭くなりがちなので、今回は色々なご意見を聞けてよかったです。