- ベストアンサー
コニカミノルタデジタルカメラについて
「α-7デジタル」と「αスイートデジタル」ってどう違うのでしょうか? 表示液晶が「α-7デジタル」のほうが良いようですが、それくらいですよね。 なぜ、このような似通った商品を出しているのでしょうか? まぎらわしくて困っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
αスイートデジタルはα-7スデジタルの下位モデルであるということです。 それ以外の意味はないと思います。 スイートという名称を付けたのは、カメラ初心者にも親しみやすい様にしたという事だとお思います。
その他の回答 (4)
- Waxa
- ベストアンサー率58% (369/627)
No.4です。 No.2さんに対する「お礼」への補足です。 > ピント合わせがシビアということですね。 > 車で言うとステアリングがクイックと言うことですね。 ちょっと例えが違っています。逆ですね。 ペンタプリズムが切れの良いラック&ピニオンのステアリングだとすると、ダハミラーは、切れの悪いボール&ナットのステアリングでしょう。 シビアなのではなく、見えにくいのでイライラするだけです。 ただ、マニュアル・フォーカス(MF)は使わずに、オート・フォーカス(AF)だけ使うのであれば、価格差ほどのアドバンテージは感じないかもしれません。
お礼
結局は性能が悪いということですね。
- Waxa
- ベストアンサー率58% (369/627)
一眼レフカメラの世界では昔から以下のようなジャンル分けで製品化されています。これは現在のデジタル一眼でも同じような状況になりつつあります。 ■プロ用 (プロカメラマン、報道カメラマン、ハイアマチュア向け) このジャンルは、ニコンとキヤノンに限られます。50万円から100万円以上します。 例:Nikon D2x、Canon EOS1DmarkII など ■中級機 (ハイアマチュア、プロのサブ機向け) アマチュアが使うハイエンドです。20万円から40万円程度。 例:α-7デジタル、Canon EOS20D、Nikon D70 など ■初級機 (初心者、中級者のサブ機向け) 一眼レフの入門機。幅広い層がターゲット。8万円から12万円程度 例:αスイートデジタル、Canon EOS Kiss Digital、Nikon D50 など コニカミノルタの「スイート」、キヤノンの「Kiss」は、どちらもフィルム一眼レフでもラインナップされている名称で、「女性でも簡単に撮れますよ」というイメージを強調するための名称です。どちらもコンパクトデジカメからのステップアップ、初心者の取り込みを狙った商品です。 ただ、初心者用とあなどるなかれ! 技術革新の激しいデジカメの世界では、後から発売された廉価機が1世代前の高級機の性能を上回っていることは、よくある話しです。ご自分のニーズに合わせて最適な機種をお選び下さい。
- kkky9
- ベストアンサー率11% (110/995)
>ほうが良いようですが、それくらいですよね。 スペックが全く違います。 バファメモリーの違い・・・ JPEG40枚/RAW+JPEG9枚・13秒でフルに戻ります。 (レキサー×80倍使用時) RAW+JPEG撮影で5コマと9コマの差は大きいですよ 書き込み時間も大きく差が出ています。 ファインダーの違い・・・・ ガラスペンタプリズム式とルーフミラー式 視野率が95%・0.9倍に対し95%0.83倍 交換スクリーンがSwは出来ません。 SwはDMFが効きません(ダイナミックMF) 作り(堅牢さ)が違う(外装素材も違いますね) 値段分の違いははっきりでています。 撮像エンジンは同じものを使っていると思いますが 道具としてのものははっきり違いますね。 手に取ってみると分かりますよのでお近くの カメラ屋さんで比べて下さい。
- kibou218
- ベストアンサー率24% (85/345)
尤も大きな違いは、ペンタプリズムかダハミラー(貼り合わせ鏡)の違いです。 ダハミラーは中空ですから、スクリーンからの光路長を長く取れません。(同じ距離でも光学ガラスでは1.5倍長くなります) 即ち、倍率やピントの山が掴み難いと言う事です。 各社の廉価版デジ一眼レフもダハミラーでコストダウンを図っています。
お礼
ありがとうございます。 ピント合わせがシビアということですね。 車で言うとステアリングがクイックと言うことですね。
お礼
ありがとうございます。