- 締切済み
猫との事故について
お世話になります。 先日、従兄弟の叔父さんが車で走行中に隣近所の放し飼い猫をが急に飛び出してきて避けた為、電柱に激突し大怪我をしました。 見通しの良い道路ですが、見物客も多く事故の一部始終をみてた人は沢山います。元々その猫は近所の評判は悪く、被害にあった人は散々いたそうですが飼い主は知らん振り。法律で室内飼いが義務付けられたので 損害賠償を求めることは可能でしょうか?日本の道路は人間の交通を優先に作られ、人間は規則を守り生活しています。その中に規則を守らない動物が現れると このような事故に繋がります。森や山ではなく街中での出来事です。飼い主の責任の無さが非常に悔やみます。皆様の見解と回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。わたしは法律の専門家ではありませんが、獣医です。 飼い主がはっきりしている猫のようですから、私は飼い主に責任を問えるのではないかと思いますよ。自分が飼育している動物に関しては他人に危害を与えないよう管理することは動物愛護法で定められた、飼い主の義務です。これは自分の動物の疾病管理と言うことももちろんありますが、糞尿や咬傷、さらにこうした妨害などで周辺社会へ迷惑をかけることを防止することも含まれます。 私が知っている例では、リードに繋がれて散歩中のイヌが、四つ辻から飛び出した。そこへ通りがかった自転車に乗った方がびっくりして転倒し(イヌと自転車・被害者との接触は無かったそうです)、重度の後遺障害を負った。これに対して裁判所は治療費、慰謝料を含め600万円の支払い命令を出した、というのがあります。世間の規範からすれば、飼い主にはこの位の社会責任が求められているのです。リードを放っていたわけでもありませんし、イヌが咬んだわけでもありません。それでも裁判所は飼い主の重大な過失を認めているわけです。 是非法律のカテでもご質問なさったらいいと思いますし、弁護士へ相談されること、警察へ相談されることも検討するべきだと思います。全例のある猫のようですし、こうしたことを予見していながら管理を放置したのだとすれば、なんらかの刑事責任も問われるべきではないでしょうか。 もちろん猫は悪くありませんが、飼い方の悪い飼い主に対しては何らかのペナルティーがあってしかるべきだと思いますし、あなたのおじさまに対する保障を行わせるべきかと、私は考えます。 とにかく、叔父様が快方に向かわれるようお祈りいたします。
- koala0305
- ベストアンサー率21% (117/556)
叔父様、非常にお気の毒だとは思いますが猫を避けるために電柱に激突したというのは過剰反応ではないでしょうか。やはり動物ですから、そういう場合はひいてしまっても仕方ないかと思います。 アメリカに住んでいたころ、高速道路に鹿が出てもよけたりスピードをゆるめたりしないようにと習いました。他の車と事故を起こすと大変ですから。 鹿が出るなんて、ありえないと思っていたら本当に鹿が飛び出してきて、ひいてしまったことがあります。必死でハンドルにしがみつきましたが凄い衝撃でしたね。あの鹿は死んでしまったのでしょうか・・・
- chimaki-t
- ベストアンサー率41% (108/261)
法律で室内飼いが推奨されたのは、事故や伝染病で亡くなる猫があまりにも多いためであって、飼い主の猫に対する責任をはっきりさせるためのものです。決して飼い主の他人に対する責任をはっきりさせるためではありません。 ですから、この法律を盾に取って相手を責める事は出来ません。 その法律とは別に、goobest_2004さんの言う通り、飼い主には管理義務があるはずですので、その点で賠償を求める事は出来そうな気がします。専門家に相談してみて下さい。 私だったら「犬・猫・子供」を見かけたら、とりあえず徐行です。挙動が予想出来ない相手である以上、こちらが用心しなければなりません。それが安全運転と言うものでしょう。 一方で、従兄弟の叔父さんは、身を呈して猫の命を救ったのですから、飼い主からは感謝されるべきでしょう。
お礼
ご意見ありがとうございます。 確かに仰るとおり、軽い怪我程度でしたら何も対応しません。未だに意識が戻らず、命の危険が促されています. >>私だったら「犬・猫・子供」を見かけたら、とりあえず徐行です もちろん徐行は当然します。今回の事故は横の草むらから車に突然突っ込んできたのです。 距離的に1mも無かったと言われています。このような悲しい思いを2度としない為に再発防止を考えなくてはならないと思います。
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
記憶が怪しいですが、ペットは、飼い主の管理義務があったと思います。子供が犯した罪が親が責任を持つのと同じように。 なので可能なのではないでしょうか。 法的なことは分からないので、行政書士などにまず相談してみてはどうでしょう。
お礼
そうですね。明日にでも専門家に相談してみます。 ありがとうございました。これを機に猫を外出させる危険性を飼い主に分かってもらえるよう 話をしてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家も猫を飼っているものでどうしても飼い猫とダブって見えたかもしれません。