- ベストアンサー
関数について
y=aのx乗という指数関数がありますが、 このときa=xとなったらこれも同じく指数関数として 見てもいいのでしょうか。 また、x=1,2,3…と増えていったときは どのような数列になるんでしょうか…。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
aを定数(動かさない)とき、y=a^xを(aを底とする)指数関数といいます。 したがってy=x^xのような底も動く関数は指数関数とは呼びません。 一般に(a>1のとき)指数関数は急速に大きくなる関数ですが、この y=x^xという関数はそれとは比べ物にならないほど大きくなります。 具体的に見るために20^20まで計算してみましょう。 1^1=1 2^2=4 3^3=27 4^4=256 5^5=3125 6^6=46656 7^7=823543 8^8=16777216 9^9=387420489 10^10=10000000000 11^11=285311670611 12^12=8916100448256 13^13=302875106592253 14^14=11112006825558016 15^15=437893890380859375 16^16=18446744073709551616 17^17=827240261886336764177 18^18=39346408075296537575424 19^19=1978419655660313589123979 20^20=104857600000000000000000000 ちなみにたとえばa=e(約2.71)とすれば e^20≒485165195 ぐらいなので、y=x^xという関数は想像以上に速く大きくなる関数です。 さらに蛇足ですが、指数関数より速く大きくなる関数として 階乗y=n!があります。連続パラメータにするためにガンマ関数 というものがあるのですが、y=x^xはそれよりも速い速度で発散します。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 成る程…。 底が動いちゃいけないんですね…。 参考にします。