• ベストアンサー

ママ友との良い関係の作り方(長文)

昔から、人間関係はあまり上手に出来た方ではありませんでした。友達も多いほうじゃないのですが。。。 仲良くなったママ友に最近避けられている感じがします。 私は特に決まったグループに入っているわけでもないので 仲良くとは言っても、週に一度会うか会わないかです。 家には一度お互い行ったり来たり。。。という程度です。 そのママ友は私からメールしたり、お誘いすれば返事がくるのですが、向こうからはありません。 そしてあんまりグループになったりするのは好きじゃないんだよね~。。。と言われてしまいました。 うちの子は女の子でも活発です。向こうはおとなしい感じの男の子です。 いつも個人で行動しているみたいです。 なんだか淋しい感じもしはじめて、もうこれ以上メールや連絡はしない方がいいのかな。。。と悩んでいます。 私が重たかったのかな。。。。そんなつもりはなかったんですが。おしゃべりの内容が幼稚な事ばかりだから、飽きられたのかな? 私は最近、公園等、子供の集まる場所で、結構強い口調な言われ方もしています。特にグループに入っている訳でもないので、まわりの評価は知りません。もしかしたら嫌われている?と思いはじめてしまいました。どんな人が好かれるのか?そしてどんな関係が良いのか?いろいろあるとは思いますが、なにかアドバイスを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。質問者さんのお気持ち、とてもよくわかる気がします。  私も一人目の時は、それこそ支援センターや保育園開放、行政の親子教室など、いろいろ行ってましたよ。でも、感じるのは「疎外感」ばかり(T_T)。周りがみんなグループに見えちゃうんですよね。息子と二人でぽつんと時間を過ごすのが、結構つらかったのを覚えてます。  でも、ある時ふと冷静に周りを観察(?)してみたら、案外べったりしたグループって限られてるんですよね。だいたい、子どもはじっとしてなんかいませんから、普通の感覚をもったお母さんなら結構単独で動き回ることになります。ちょっとした挨拶や世間話をするチャンスですよね!  一回目はあまり話が盛り上がらなくても、なんというか、波長のあうお母さんって何度かいろんな所で出会うもんです。ふとしたきっかけで共通の趣味が見つかったり、育児の不安や姑問題なんかを相談し合えたり・・・。そうやって、自然に「ともだち」と呼べそうな関係になっていくのかな、と思います。・・・私、3年目でようやく出会えましたよ(^^) いや、再会できたというべきかな。みんな、前々からよく顔は合わせてた人たちだから。  今、私が仲良くしている人たちは、みんなべったりグループを作ろうとせず、本当に居心地が良いです。遊ぶ誘いも、「今日は洗濯したいから行かないわ~」とか普通に断れるし、逆に週に2~3日一緒に遊ぶ時もあったり。お互い、それぞれ保育園や近所に別の友だちもいるし、それを束縛しようとも思わない・・・とっても気がラクに付き合えてます。  で、今あらためて周囲を眺めてみると、自分が「一人ぼっちだ」と落ち込んでた頃に気になったグループの人たちってのは、やっぱり自己中心というか、周囲が見えてない、大勢の中でも自分たちだけの話題でしか話さない、そんな人たちなんです。  無理して、そういう人たちのグループに「入れてもらった」としても、かえって大変な思いをするだけなんじゃないかな?  子どもと一緒に楽しく、いっぱい笑顔で遊んでいたら、きっと「お話ししてみたいな」と思ってくれるお母さんがいると思いますよ(^_^)v 自然に、自然にね。みんな結構同じような思いしてるもんです。  そうそう、公園や支援センターって、行く曜日や時間を変えてみると、まったく来る人や雰囲気が変わってることがよくあります。めげないで、何回か通ってみるのもいいんじゃないかな?と思います!  では、素敵な仲間ができるといいですね!お互い子育てがんばりましょうね(^_^)/~  

その他の回答 (5)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.5

私もあんまりべったりされるのは苦手な方です。予定がしっかり入っていると、自分がぶらっと子供と出かけたい日に出かけられないとか・・拘束されるのが苦手なんです。 自分から誘うときもあまり相手の負担にならないような誘い方(結構前から打診するとか)を心がけてます。

noname#14701
noname#14701
回答No.4

こんにちは。ご質問者さんと、お友達、単にペースが違うだけではないでしょうか。心地よいと思う距離感が違うというか。 お気持ちは 双方、分かるような気もします。 わたしは二人子供がいるのですが、一人目のときは、とにかく敏感というか、いろんなことが気になって仕方がありませんでした。 外に出て、しゃべらないでいると そのことが気になり、 勇気を出して しゃべったら あとで しゃべった内容とか言い方、いわれたことが(誤解されたかも)(きついと思われたんじゃ?)と、気になる。 がっちりグループになってる人も、いまして、ちょっと疎外感を味わったり、わたしのせいで子供がのちのち仲間はずれになる?とか思い込んだり。 ですが、感じがよいな、と思う人をじっと観察してみると、 基本的に子供との生活を大事にされていて、でも、知ってる人には軽く挨拶、知らない人も はじいたりせずに ちょっとした挨拶や世間話ができる人でした。ちょっとしたことで 張り合ったり、もめたりはじいたりする人と、濃い付き合いで悩むより、 子供同士の年齢、性別が違っても、ちょっとでも挨拶とか、大きくなりましたね、かわいいですね程度のお付き合いでも、ちょっとほっとします。 濃い付き合いの人、あいさつ程度の人、いろいろいらっしゃると思います、 嫌われてる?と思い始めると、きりがないので、もしそう感じてしまったとしても、「わたしには、かわいいだんなと子供がいるから、まあ誤解されたとしても、大丈夫」と、忘れたほうがいいと思います。 それほど、お母さん同士で評価しあってるとも思えないです。もししてるとしたら、全員が、(わたし、いないところでなんていわれてるんだろう)と、 気が休まらないのでは? どうしても、さびしい、そっけない付き合いよりも、密なお付き合いをしたい、と思われるようだったら、世話好きそうな、話題を提供するのがうまいような人に、よく挨拶をする(か、ちょっとお茶でもとお誘いする)ようにされたらどうでしょう、わたしの昔の友達に、このタイプの人がいて、持ち回りで家に遊びに行ったり、預けあったり、よく一緒にお出かけしたりしてます、そういう人でも、誘うのは結構勇気出してやってるんだよ、といっていました。

sharp8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がたまにお話するのは、二人目のママが多い感じです。 私がポツンといるからかもしれませんが。。。 少しお話すると気さくな感じだったりと。。。 私もそうですが、まだ子供が一人だと、兄弟がいないので 時間があります。そうするとグループだけではで行動できないんですよね。お姉ちゃんのお稽古の日とか、学校から帰ってくるとかで。。。スケジュールがあるので忙しいんでしょう。まだ時間に余裕があり、自信のない私は敏感になっているんでしょうね。 世話好きな方と巡り会えたら、自分から勇気を持ってお茶にでも行きませんか?と言って見ます。 アドバイスありがとうございました。 勇気出てきた感じです。。。

  • iboodi
  • ベストアンサー率19% (65/334)
回答No.3

いろいろなサークルや公園に顔を出して いろんな人と出会えるチャンスを作ってみてはいかがでしょうか?公園は同じ曜日、同じくらいの時間に通うようにすれば顔みしりになりやすいのでは? 私の住んでいる所では行政で”ママと子の○○”っていうのがちょくちょくあるようですよ。 核家族のママが一人ぼっちの子育てにならないようにとの配慮でしょう。お住まいの地域にそういうのがあったら参加してみたら楽しそうですね。 公園も友達も”ここ”って固定せず あっちこっちでいいのではないでしょうか? 確かにグループでワイワイ行動してるの見ると 楽しそうだな~って思いますけど 彼女達にもグループ内での悩みとかあると思いますよ。一人もグループも一長一短です。 いろいろ顔を出して、縁があれば気の合う仲間も作れると思いますよ。あまり深く考えないで子育て楽しんでくださいね。あーっと言う間に大きくなっちゃいますからね。それと最近、小さい子のお教室もありますよね?!目的もメンバーも同じでしょうからお友達になりやすいのでは? ママ友も大切ですが、お子さんとママの時間、関わり。それが一番大事だと私は思います。

sharp8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >公園も友達も”ここ”って固定せず あっちこっちでいいのではないでしょうか? アドバイスの通り、固定しないで、いろいろな方とお話して、視野を広げたほうが、今の私には良さそうです。私は何故かグループにこだわっていたりしてました。毎日ほぼ同じ行動の繰り返しで。。。悩みも深くなっていました。 明日から、とりあえず、いろいろな公園へ行ってみます。 >ママ友も大切ですが、お子さんとママの時間、関わり。それが一番大事だと私は思います。 そうです。そうですよね。大切なことを忘れていました。 明日も天気が良さそうなので、娘の好きな少し遠い公園へ行ってみます。行動します。 私の住んでいる場所は行政が場所を提供していても、すでにグループがあり、公園と一緒なんです。なので、行って見ても孤立感があるのです。 いつも同じところにしか行っていませんでしたが、違う場所にも行ってみます。 アドバイスありがとうございました。 あと習い事も調べてみます。 ありがとうございました。

  • applerosy
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.2

こんにちは~。 人間関係って難しいですよね。 私もあなたと同じように子供が小さかった1~2歳頃、グループに入っていなかったので、お気持ちが想像できます。 多分、あなたはグループに入っていないことで自分に自信が無くなってきているんだと思います。だから、ちょっとしたママ友の行動も「避けられてるのかも」って悪い方へ考えてしまうのでしょう。 あなたがグループに入っていたら、多分気にならない程度のママ友の行動だと思います。 「グループなんて関係ない!」ってあなたが思うのなら、このまま個人で行動するのもいいと思います。 私は子供が1~2歳の頃は、ずっと個人で行動して特定のママ友と2人きりで遊んだりするだけで、なんだかいつも寂しくて自信が持てなくて凹んでました。 でも、子供が3歳になり幼稚園に通いだした頃、幼稚園でママグループに入ることが出来たんです。 それも、とてもいい人ばかりで、毎日ほんとに楽しかったです。(今もたまにランチしています) 私はグループに入っていないと不安でいつの間にか同じ友達に依存してしまいます。 あなたも、出きるのなら気の合うグループを見つけて入っていくのがいいと思います。 サークルや習い事、入園時などにチャンスがあると思います。 >人間関係はあまり上手に出来た方ではありませんでした そういう人こそ、リーダー的な社交家タイプの人と気があったりするものですよ。 お互いに無い物を求めるというか、いつの間にか補い合っていたりするので。 >どんな人が好かれるのか?そしてどんな関係が良いのか?いろいろあるとは思いますが、 ほんとにいろいろだと思います。 どんな関係が良いかといわれると、私の場合相手が親友だと2週間に1度くらいのペースで2~3時間会ったりする。ちょっと親しい程度なら1月に1度とか。 ただ何となく会うよりも、何か口実を見つけて、同じ目的を持って会うほうが、会いやすいですね。 子供が小さいうちは、美味しい手作りのお菓子を一緒に作って食べようとか、面白そうな公園をみつけたので行ってみようとか。 人それぞれです。がんばってください。

sharp8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんです。自信がなかったんです。なんでしょう。グループって。。。でも機会があったらお友達は増やしたいのです。来年、入園予定の幼稚園でお友達が出来ればと思います。 >そういう人こそ、リーダー的な社交家タイプの人と気があったりするものですよ。 お互いに無い物を求めるというか、いつの間にか補い合っていたりするので。 ご指摘のとおり、数少ない友達は、仕切るタイプでお姉さんタイプが多かったです。今度、そういう方に逢ったら勇気を出して話し掛けたいと思います。 丁寧なご回答ありがとうございます。最後の《がんばってください》の文字で気持ちが前向きになってきました。 ありがとうございました。

noname#13237
noname#13237
回答No.1

「あんまりグループになったりするのは好きじゃない」 わけですから…毎週のように会うとか、家に呼ぶとかが好きじゃないのだと思います。 質問者さんが重いということではなく…毎週じゃ多いとか、、もうちょっと回数が減れば…っていう感じだと思いますよ どうしても”仲間”が欲しいのでしょうか… 好かれたいのですか? 近所だけのママ友じゃなくて、、なにか別の(保育園とか? なにか活動するとか)集まりで趣味が同じ友達とかできるかもしれないし… 結婚して子供がいると、女子高生のようなベッタリした友達付き合いっていうのは無くなりますよね…

sharp8
質問者

お礼

回答有難うございます。 毎週会っているわけではないのですが、数えたら月に一、二回でした(T_T) 公園に行ったり、子育て支援センターに行ったりしたときに、みんなグループで来ていて楽しそうなんですよね。 いつも娘と二人で遊んでいて、どこに行くのも二人だけなので、私も仲間に入りたいなーと思ってしまって・・・ 仲良くなる人は出来るよ、と言われたりしましたが出来ないんです。なんでかな~。と思い始めると止まらなくて・・・でも、皆さんこんな感じなんでしょうか?実際は・・・ はじめての質問ではじめての回答はで嬉しかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A