• ベストアンサー

国税調査の調査票記入で素朴な疑問

先日の国税調査で、公的書類に記載される内容とは異なる、ご近所や勤め先ではソレで通っているからと言う内容で書いた場合って問題になるのかなぁと思ったんですが、実際のところ、国税調査票の記入内容ってどこまで厳格なモノなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.1

ワンルームマンションやオートロックのマンションで苦労しましたが、今日の時点で何とか8割以上の方から調査票を受け取り、後は郵送依頼してきました。 内容に関しては、封印して渡す方が大半ですから、正確かどうかなど全く分かりませんし、居住区の広さなど理解できない方もいて、内容に関しては責任がもてません。 せいぜい男か女か、未成年か中年か老人かなどが判れば十分ではないかと考えてます。 指導員(役所の職員)にも居住実態を自己申告してもらえばよいと、追及しないように釘をさされてますから、多少の違いがあっても仕方ないのではと思います。

chihiroppe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 厳密に戸籍記載通りでないといけないというわけでもないということでしょうか。 厳密に書いてしまうと実生活と相違が生じてしまい、こちらの方が虚偽の記入をしているように気がしてしまうのと、ご近所や勤め先にも実生活通りに解釈されているので、そのように記入しました。 戸籍と照らし合わされるわけではないでしょうから、問い合わせの連絡もこないかとは思いますけど、ちょっと気になってしまったものですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A