- ベストアンサー
五年の実らぬ恋をどうすればよろしいでしょう?
五年前の高校1年生の時、バイト先の同学年の女性の事を好きになりまして、告白しましたが、当然のごとく失恋してしまいました。 当時の私は、太っていて、三流進学校に通う勉強も大して出来ない男。かたや、彼女は、一流進学校に通い、スポーツも出来、背も私より高く(彼女170cm>私166cm)、誰が見ても「かわいい」とか「綺麗」とか言われるような女性でした。実家も裕福で、お嬢様なのですが、性格もよく、到底私の手に届く様な存在ではありませんでした。 失恋した後から、私は急激に変わり、三ヶ月で体も筋肉で引き締まり、学業の成績も上げまして、今は、一流国立大学と言われる所に在学するに至りました(学業は自分の為でもありますが...)。また、ファッションにも気を使い、まあまあキチンとした格好をするようになりました。また、自分はあまりハンサムとは言えない方なので、それをカバーするため、常に笑顔を絶やさない様な明るい性格になりました。 当然、また彼女にアタックをかけるべきでしょうが、しばらく時も流れ、私も彼女も大学受験のため、バイトを辞め、今年の夏で失恋してから五年になります。彼女の連絡先も分かるには分かるのですが、なにかストーカーじみて、彼女の気持ちを思うと出来ませんでした。4年前、私がバイトをやめる直前に会ったのが、最後になります。 長い、状況説明でしたが、ここで皆様にお聞きいたいのが、私個人の感情といたしましては、いまだ「彼女にふさわしい人間になれるように」との信念を元に、毎日を精一杯生きております故、彼女への気持ちは強いのですが、このまま彼女を追い続ける方がいいのか、それとも、理想を捨てて現実的に他の女性とこれから過ごしたほうがいいのか、どちらがよろしいのかということです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
現実はやはりそのような感じであることはこの歳だと やはりよくわかってしまいます(悲) それでも、決着をつけるため、アプローチしてみます。 複数の視点で、助かりました。 お返事ありがとうございましたm(_ _)m