• ベストアンサー

看護の道に入りたい教育学部1年です。

閲覧ありがとうございます。 アドバイスお願いします。人生の分岐点に来ました。 私はいま、国公立大学1年、教育学部に在学中です。 小学校教員をやりたい気持ちと、看護師をやりたい気持ちは同じです。 小学校教員は8倍等、採用率が低く、教員になれない可能性もあるのかなぁと考え、 看護の道に入ろうか迷っています。 大学に在学したまま、 看護学校を受験することはできるのでしょうか・・・。 私は、早く働きたい気持ちが強く、大学をあまり楽しめていません。 看護に行くかまよっているので、毎日、教育関係の授業に集中できません。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153686
noname#153686
回答No.3

実のところ、看護婦有資格者数>看護婦の求人数なのはわかっていますか? 実際は有資格者は求人数をオーバーしているのに、結婚後は生活を優先したい、 という理由の元にハードワークを拒否して勤務しない人の方が多い。 大卒なら看護婦だけでなく、大学で1年だけ習う方の教職課程もとれば 保健室のおばちゃんにもなれますが、正直なところ信念が揺らいでいる状態なら 「いっそもっと別の世界も見てみようか」でもいいんじゃないかな? 探してみよう、自分の進路を自分の目で。

kanawoman
質問者

お礼

なるほどw 初耳ですw ありがとうございますw

その他の回答 (4)

noname#153642
noname#153642
回答No.5

#4 同じ人物だと思い回答しましたが、別人であれば、ごめんなさい。 「国立大学教育学部1年生で、看護師になりたい」という内容が同じだったので。

kanawoman
質問者

お礼

いえいえw 大丈夫ですw 私も参考になりますw ほかの人にも、文句を言われてましたw マルチポストしてるけどみたいなw

noname#153642
noname#153642
回答No.4

同様のの質問にて回答した者です。 締切されましたので、「補足の質問」について、ここで回答します。 (1)大学の看護学科は、4年間です。 (2)専門学校の入試に関して 国立大学と比較すると、受験科目が少ない分、競争率は、おおむね3.5倍以上で、4倍を超えることがあります。(年度にもよる) 佐賀県の公立の専門学校は、 佐賀県立総合看護学院(佐賀市) 看護学科、定員40名、入試科目(英語1・2、数学1、国語総合、生物1または化学1、面接) 授業料、3万円/月(36万円/年)、別途、教科書代その他、学生寮舎あり 公立ではないが、旧国立病院付属看護学校として、 国立病院機構嬉野医療センター付属看護学校(嬉野市) 看護学科、定員40名(推薦入試・社会人入試あり)一般入試は、定員の65%程度 入試科目(国語総合、現代文(古文・漢文を除く)、英語1・2、数学1、面接) 授業料、40万円/年間、別途、教科書代その他、学生寮あり(県立と比較して安いので、3年間トータルで比較すると安いかも) 専門学校の入試としては、国語、数学、英語、面接、(一部に生物か、化学あり)が一般的です。 下記のURLから、専門学校や大学などのHPへアクセスできます。 あと、看護師国家試験の合格率を大学卒と専門卒と比較すると、大学卒のほうが高い。これは、入学時の学力レベルの差もあります。国公立大学ですと、必ずセンター試験を受けなければならない。 専門学校によっては、合格率を上げるために、国家試験に合格できない生徒を受験させないことがある。私立医大・医学部も同様。成績がわるければ、進級させない、という厳しい一面がある。公立はどうかわからない。 <大学と専門学校との比較> 大学は、どちらかというと、理論を優先する傾向にある。 専門学校は、実務を優先させる。時間的な制限ではやむを得ない。即戦力には適している。

参考URL:
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m0-33nishi2.html
kanawoman
質問者

お礼

違う方です・・・w でも、私も参考になりますw ありがとうございましたw

  • mxf27288
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.2

3年次編入とか学士入学として開放している大学もあります。(何れも試験がありますよ) 何れもネットなどで調たら分かります。 編入の場合、3年次がほとんどなので、(例えば)2年次まで教育学部在学して、3年次から看護学部への進路となります。 教育にしろ看護にしろ、人間を相手にしている面では共通してるし、無駄にはならないと思います。 それよりも、今は大いに悩み、相談する時間にあてて、それから進路を明確にする方が良いと思いますよ。 以上

kanawoman
質問者

お礼

参考になります・・・ ありがとうございました。

回答No.1

ご質問内容への回答としては、できます。 ただ、絶対に両立はできません。

kanawoman
質問者

お礼

両立しようとは考えていません。 一本で行きたいです。 ありがとうございましたw

関連するQ&A