- ベストアンサー
役に立たないと思った勉強が役にたった事。
世の中よく分からないけど、勉強している事もおおいですよね。 連立方程式や平方根、サイン・コサイン・タンジェント、古典やレ点、理科の化学式、社会の地図記号。 とりあえず、勉強したけど、社会にでて役に立ちそうもないけど、役に立った事ってありますか? できれば、具体的にお願いしますね。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろいろあるなあ・・。 人生に無駄なんてものはないのダ、と昔どこかで聞いたけれど、ホントーだなあ。 小学校で習ったソプラノのたて笛。大人になって海外のホームステイ先のおもちゃ箱に転がってた。何気に手に取って一曲吹いた。ふと気がつけば一緒に遊んでいた坊やもじっと私を見ていて、家の人もドアの外に集まって来てた。ん?何かおかしなことしたかしら?と焦った瞬間、みんなが拍手で「スゴイね!このおもちゃの笛を吹きこなすなんて!」って絶賛されちゃった。「この笛はピーピーと、やかましい音しか出さないモンだとずっとおもっていたよ」とパパさん。「どこで習ったの?」とママさん。「明日御呼ばれしてるクリスマスパーティで持っていって披露してね!」とお婆ちゃん。え!なんですって!?・・・なんてことがありましたよ。もちろんパーティまでに慌てて練習しましたよ(笑)パーティではもちろん大好評で珍しい日本人が質問攻めに合いましたとさ。日本の教育のこととかね。へえ~学校で全員習うんだ・・って珍しがってましたよ。 他にも色々あるけど、今日はこの辺で。勉強でブーブー言う度に子にも話しています。いつどこで何の役に立つか人生ってわかんないものよ~ってね。
その他の回答 (7)
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
社会か、地理かの授業で山の等高線の間隔の広いところと狭いところがあって、どちらから上った方が楽でしょうか。 なんて問題があって、「好き好きじゃん・・」なんて思っていましたけど、社会人になって図面に携わるようになり、 あの手の入試問題が新聞に載ると、そこだけ良くわかります。 今では1/25000の地形図を見るだけで、頭の中に地形が3次元グラフィックスのように浮かびます。
お礼
考えてみると等高線が分かると、その場のイメージが鮮明に現れてくるのかもしれませんねー。 地理なんて、地震のP波、S波くらいしか覚えてないなー。
- leo0220
- ベストアンサー率19% (12/62)
ANo.5の者です。 使っているのは統計学ではないです。統計学でも使ったかも・・・^^; 使っているのは、主に視角の算出やプリズム関係の計算です。 まさか医療系の大学でsin・con・tanを使うとは思ってなかったのでビックリでした^^;
お礼
そうですねー。 お医者さんのイメージではsin・con・tanは出てきませんねー。 どんな仕事でも、数学は利用できる事も多いのかもしれませんねー。
- leo0220
- ベストアンサー率19% (12/62)
数学です。 数学はもともと苦手(いつも赤点レベル)だったのに、高校のころ理系に進みました。それじゃなくても苦手なのに、だんだんと高度になっていって・・・(涙) 友達と「将来数学だけは絶対必要ない!」とか「生きていくのに数学は絶対必要ない!」とかよく言っていました。 でも、いざ大学(医療系)に進学してみると、√とsin・con・tanを使っています。 「絶対」と言っていた自分がなんか恥ずかしいです^^;
お礼
医療系でも、数学って使うんですか? 統計で使うのかな? 心理学では、Σは統計で使ったけど。 誰かが今はすべてのモノに図面があって、それは数学で成り立っているって言う言葉を聞いた時は、すべてのものが数値化されたようで気味が悪かったなー。
こんにちは。 小学生の時の社会の授業か何かだったと思いますが 日本各地の特産品を学んだ時には、役に立ちそうにないと 思ったものですが…。 いざバイクで日本一周旅行をしてみると、日本各地の特産品を 知っているのと知らないのじゃ旅行の楽しみ方が全く変わると実感。 何が役にたつか解らないものだと思いましたね。
お礼
あー、各地の名産や県庁所在地なんて、覚えましたねー。 一生使わないって思ったけど、旅行するとそういう知識も旅の友になるですねー。
- 7marine
- ベストアンサー率36% (59/160)
学校での勉強ではないですが、変わったところでロープの結び方です。 (S○プレイではありません) 友達の引越しで、軽トラの荷台に家具を固定するのに役に立ちました。 しっかり固定できて簡単に解くことができる方法です。 先生は親父でした、まさか田舎から遠く離れた東京で役に立つとは! 残念ながらsin con tan が活躍する日は、まだまだ先のようです。
お礼
そういう実用的な知識は私には、まだないかなー。 一度きちんと、縄の結び方や人工呼吸や救命法を勉強したいとは思っているんですが。
- primani
- ベストアンサー率34% (253/734)
ベタかもしれませんが・・・ 中学生の子供が数学の問題(一次方程式、関数、連立方程式)で詰まった際、母親に聞きに行き「お母さんは忘れちゃった。お父さんに聞きなさい」(オイオイ(-_-;) なんとか前門正解で親の面目躍如。 高校受験の頃にはギブアップすると思います・・・。
お礼
勉強のための、勉強ですねー。 でも、親の威厳にはつながるかな。
こんばんは。 41歳の女です。 昔っから数学が苦手で高校時代なんぞは留年がかかる追試を受けた事もありました。 「数学なんぞ出来なくてもご飯は炊けるわ!sin, cos,tan?け、そんなもので飯が食えるか!」と思っていました。 そんな私は4年前、離婚を機に機械設計会社に勤務し始め、あれほど無意味だと思っていたsin,cos,tanで寸法を出しています。 そして不思議な事にどんなにやっても理解出来なかった三角関数が今はすんなりと理解出来てしかも面白くなっているのです。 人生ってわかんないもんですよね・・・(笑)
お礼
私もプログラムを扱う上で、意外とサイン・コサイン・タンジェントは必要でして。 何が役に立つか分からないものですねー。 学生諸君、勉強して無駄な事はないですよ。(w 少なくとも脳の活性化にはつながるし。
お礼
音楽、リコーダー、私は苦手でした。 音符は読めないし、口笛が吹けるからいいじゃん♪って。 でも、もうれつア太郎と、チャルメラは今でも吹けるかも。(w でも、何が話題になるか、分からないものですねー。