• ベストアンサー

友達(知り合い)とすぐ仲が悪くなる→仲直りできません

何かと他人に腹がたちます。 混雑した車内で鞄の持ち方が悪い女。 道でだらだら携帯で話ながら話す女。 火のついたタバコをぶらぶらさせて歩くおっさん。 接客態度の悪い店員。etc こんな私だからか、付き合いのある人たちにも厳しいです。ちょっとしたことで、「もう付き合いたくない」と、思ってしまい、友人・知人が減ります。 相手の欠点を、口頭であるいはメールでずばり指摘してしまいます。言い過ぎたかなと反省することはありません。相手が態度を改めればいいのに、と思っています。 いろんなお稽古事をしているので、知り合いはすぐできます。1、2回一緒に出かけると、次に出かける事はありません。相談したり、休日に一緒に出かける友達がいません。当然、彼氏もいません。 遠くに住む友人は結構います。なぜなら、ケンカしたり、もめることがないからです。 私の「厳しい見方」は、家族にも及びます。おかげで、ここ数年、ほとんど口を利きません。 私の考え、おかしいですよね。 悪い霊でもとりついているのでしょうか。 風水でもしたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kitty2006
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.4

沢山います、私の友人にもあなたのような人。 そして50%くらい私もそうなんです。 腹を立てると損です。まず、美容に悪いです。40の坂を美しく越えるには心理的余裕が一番必要です。 鞄とテメエの体がどこまでか分らないような女に腹を立てて皺を増やすなんてボランティアはしてはいけません。 道でだらだら女の後姿には、心 の 中 で 、ブサイク(かどうかは分らないとしても)が道塞いでまで急いで話さなくちゃ用事なんてあるわけねーだろ、この馬鹿女!と軽くジャブくらいで許してあげられたらあなたはもう菩薩より慈悲深いですぅ。 火をつけてぶらぶらおっさんはとんでもない!あなたが正しい。でも、ボケにボケ、馬鹿に馬鹿と言うと一番ばかをみるのはあなたですから、こんなボケの相手をしている家族を思って合掌、くらいで十分修行になります。 接客態度の悪い店員なんて給料泥棒を雇っている経営者は一番かわいそうなお馬鹿さんです。給料も貰っていないのに社員教育をしてあげても誰にも感謝されません。なぜなら、馬鹿につける薬はないからです。 とまあ、すこーしずつ視点を変えて人に向ける指摘より自分の美と健康に労力を注ぎましょう。 悪い霊も他の人を選ぶでしょう。霊って気弱でお願いをかなえてくれる人を探しているらしいです。 風水やおまじないは利かないとまた腹立たしいでしょうけれど、私の場合サファイアを身につけると冷静になれます。単なる気休めですが。 わたしもお稽古事好きです。ツマンナイ資格もいろいろ持ってます。性格を直したくないなら、家族や男を頼ろうなんて思っちゃいけません。ならば、お金しっかり稼いできっちり生きていけるよう他人に利用されないように気をつけて、お互いがんばりましょうよ。 お嫌かしら!?

pon_bon
質問者

お礼

元気の出るような回答ありがとうございます。 私の場合、心の中で「ブサイク!」どころか、声に出して言っているころが、怖いです。雑踏の仲だから聞こえないでしょうが。このまま自分の怒りがエスカレートするのが怖いです。

その他の回答 (10)

  • tgrace
  • ベストアンサー率41% (97/233)
回答No.11

私自身も、質問者さんと同じようなところがあるので、 興味を持って、読ませて頂きました。 「私の考え、おかしいですよね。 悪い霊でもとりついているのでしょうか。 風水でもしたほうがいいのでしょうか? 」 おかしくないですよ。 皆、不快な行動を目のあたりにすれば、腹が立ちます。 ただ、忙しくて、それどころじゃなかったり、 感情を表に出さない人だったり、見慣れてしまって、なんとも感じなくなっていたり。 私の場合は、自分に心の余裕が無い時に限って、余計に嫌に感じてしまいます。 私は物事をズバっと言う人は、「正直だし、裏表がなくて、信頼できる」と思います。 言いたいことを我慢する人はストレスをためるので、他でゆがみを感じているものです(私がそれで、ストレス性難聴にまでなりました)。 内容にもよりますが、悪いことへの指摘を、ご本人に出来る人は、珍しいし、 勇気があるし、裏で陰口をたたかない分、信頼できる、と私は思うのです。 しかし、私も大失敗したことが、何度もあるのですが、 「信頼関係を築いていない限り、忠告は受け入れられない (言っても無駄になる)」場合がほとんど、と思います。 私は「不満は声に出さなければ、届かないし、変わらない」と思いますが、 事前の根回しなどをして、地盤を固めておかなければ、「言っても無駄、というか、損した」という結果になったりしました。 人って、誰でも「悪い面を指摘されると、反発」を感じます。 でも、「あなたを好き」光線を出して、ほめられたりすると、 お世辞とわかっても、うれしいものです。 その人に対しての印象もよくなります。 もし、そこそこ、仲良く周りとやって行きたいとお考えなら、 苦情(不満)を伝えるテクニックを身につけて、今までのやり方を変える必要があります。 変えたくないのであれば、今のまま「正直すぎて、敵もつくる」の道を貫けばよいのではないでしょうか。 それはそれで、評価してくれる人もいると思いますし(ものすごく、よく、質問者様のことを見守ってくれる人、例えば、身内とか、先輩、同僚とか)。 自分の癖を変えるのは、大変なことです。 「霊」なんて、ついていませんよ。 もし、友達になりたいタイプの人がいたら、 よく観察して、その人の良いところを探し出してほめる。 嫌な点が見えてしまったら、仲良くなるまで、指摘は待つ。 仲良くなるまでの間に、「私って、こういうの(マナーなど)が、 どうしても苦手で、頭に来てしまうタイプなの」と正直に伝える。 相手への「思いやり」が、わかりやすく伝えられるといいですね。

pon_bon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 こうして、いろんな方のお話を聞いていると、同じ思いをされている方もいらっしゃるようで心強いです。

  • tomobu
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.10

マナー違反に対しては指摘をしてもいいと思いますが、 性格的なことに対しては、仲良くなってからでいいと思います。 親しくなる前に、自分の意見ばかり言って態度を改めるのを求めても、 相手はあなたに対しての印象は、指摘する怖い人に なってしまってますよ。 では、そう親しくない人に 「pon_bonさんは、そうやって頼んでもいないのに 指摘するのは、やめたほうがいいよ」って言われたら すぐに直せますか? ある程度大人になり、性格も形成されてるのに、 性格を改めろって言われて、すぐ直せないのは お互い様です。 相談したり、休日一緒に過ごしたい友人を作りたいなら、 No.3さんがおっしゃっているように、 少しでも考え方を改めたほうがいいです。 出来ないのなら、No.4さんがおっしゃっているように 一人で生きていくために、強くなって下さい。 こちらから頼んでもいないのに、性格的なことを 指摘されて喜ぶ人っていませんよ。 難しいかもしれませんが、知り合って日の浅い人に 指摘する前に、pon_bonさんから 「私の悪いところ、何でもいいから指摘してみて」って お願いしてみて下さい。 相当、お願いしないと普通は言えませんよ。 もし、ズバっと言われたらその時、あなたが どう思うかですね。

pon_bon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ついつい言ってしまう、自分の軽い口が憎らしいです。

noname#14450
noname#14450
回答No.9

「言ってあげた方が親切」はもっと仲良くなってからですね。 最初のうちは我慢することも必要ではないでしょうか? 仲良くなっても指摘されるのがイヤだったり、素直に謝れなかったり、 仲直りできない人は結構いると思いますヨ。 付き合いって深くなればなるほど嫌な部分もお互い見えてきますし、お互い悪いところには触れずに付き合うよりはよっぽどいいと思いますが、今はそれが一方的なようですね。でもあなた本人がそれに気づいているだけいいと思います。 信頼関係を築いて、喧嘩できる間柄になれば素直になれるのではないでしょうか?

pon_bon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 考えてみれば、信頼関係を築くような間柄にある友人は少ないです。いたけど、消えた、というか。

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.8

おかしいですね。でも誰でも多かれ少なかれそういう点はありますよ。 それとあなたは結構細かいことに執着するタイプみたいなので、悪い霊だの風水だの、本気でそっちに傾倒したらヤバイことになりますから、絶対その手の誘惑には乗らないでください。 結局は自意識過剰なんだと思いますよ。自分は正しいと思い込みすぎて、周りのちょっとしたマイナスが許せない。あとは余裕のなさ、心の狭さ。 自分で自分の首を絞めていることに気づいたようですが、それでも自分の非を認めないのは、自分のことが好きだからではなく嫌いだからでは? 自信のない性格が、逆に周囲に対する近親憎悪的な感情になって爆発しているように思えます。 おかしいとわかっているなら直しましょう。完璧な人はいません、あなたも間違い、たくさん犯してます。人に言えるほど、誰も偉くはありません。 それでも言いたい場合は、あなたの言うことを聞いてくれる人に言いましょう。そうすれば自分も気持ちよく、相手のためにもなります。 でもその場合、あなたがよほど魅力的な人でなければ、誰も素直に忠告は聞きません。 こういう場ではそれこそ他人同士ですから、ある程度話は聞けるかと思いますが、直接的に忠告されたら、誰だっていい気はしませんよね? まずは自分を殺してでも、人に好かれるよう、穏やかに、やさしく、相手も自分も許すことを心がけてください。 日々どんな生活してますか? もし状況的に可能であれば、土いじり(ガーデニングや家庭菜園など)をするのもいいかもしれません。その他、一人でもできるスポーツ等で怒りのエネルギーを精神面ではなく、体力的に消費してください。 心に余裕がないと、何に対しても腹が立ちます。それは性格的な問題というより、ストレスが大きいのではと思います。 人は人、自分は自分です。まずは自分の内なる不満を解消してみてください。

pon_bon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 余裕を持つというのは難しいですね 自分がどんなことが好きか、忘れてしまいました いつも一生懸命で、なんか疲れきってるのかもしれません。

  • ke-ru27
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.7

つい最近まで私はpon_bonさんと似たタイプでした。 小さい頃から正義感が強いと言われてきました。 電車に乗ればマナーの悪い人に腹が立ち レストランでの接客態度が悪い人に腹が立ち 会社では同僚の無神経な発言に何度と腹が立つ。 口に出さないにしても、当時は本当によく腹を立てていました。 (ひどいと思われる場合は注意してました。) そして、注意する事、ハッキリと自分の意見をいう事が正しいとずっと思ってきました。 でも、ふと気付いたのです。 自分は何様なんだろうって。 キッカケは、自分の部に異動してきた同期(男性)でした。 彼は明るく楽しいタイプですが、よく冗談まじりに失礼な事を口にする人でした。 クソ真面目(言葉が悪くてすみません)な私は、彼の発言に毎日の様に腹を立てていました。 あまりに毎日腹が立つので「これではしんどい!どうにかしなきゃ。」と思い始め 回りの人の真似をして、少し失礼だと思う事でも怒らず受け流す努力をしました。 そうこうしている内に見え方が変わって来ました。 「例え失礼な発言であっても、悪気があって言っていた訳ではない。」 今まで”自分の意見が正しい!”と思い込んでいた為、そんな簡単な事さえも全く見えていませんでした。 その時、自分の思い込みと心の狭さに愕然としました。 確かにマナーの悪い人は良くないし、皆が気を遣い毎日を心爽やかに過ごせればベストです。 でも、自分だって完璧な人間じゃないんです。 自分は気付いてないだけで、もしかしたら物凄く失礼な態度をとっている事が多々あるかもしれません。 それを、回りは今まで黙って許してくれていたのかもしれません・・・・。 私には、その大切な部分が欠けていたのです。 気付いた時には、本当にガックリきましたよ・・・(T▽T)ガーン pon_bonさんも変われると思いますよ! 正しいと思いながらも、ご自分の中で疑問に思っているから書き込みをされたかと思います。 エラそうな事を書きましたが、私もまだまだ・・・未熟者です。 腹を立てるのは健康にも良くないし、もちろん美容にも♪ お互いに頑張りましょ~~ 最後に。悪霊は関係ないと思います。 風水も違うかな? 心の持ち方ですよね。参考になれば嬉しいです、頑張ってください!!

pon_bon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私と同じように、いつも怒っている人がいることを心強く思います。

回答No.6

私もすぐに腹を立てたり、イライラしてしまう ほうでした。だからお気持ちはわかります。 でも、よく考えてみたら、自分も、完璧な人間じゃ ないし人にえらそうに言える立場じゃないんです よね・・・何様のつもり??って自分が情けなく なりました。 私も店員に文句を言いたくなるタイプ でしたが、自分が店員として働いたとき、 おばさんに、私の態度や接客について 散々文句を言われ、涙が出るほどくやしいつらい経験をしました。 そんな経験をしてから、店員に対して優しい気持ち で接することができるようになりました。 多少のことがあっても、自分が働いていたとき のことを思い出し誰でも失敗はある、と冷静 に考えることができるようになりました。 仕事をしてご自分が文句を言われる立場になった ことはないのでしょうか?社会に出たことがなく 学校を卒業してすぐ結婚した人などに すぐ文句を言ったり、相手の気持ちを理解しない 人が多い気がします。 自分があいての立場だったら・・ということを 常に考える。そして自分も完璧じゃないし、 失敗はある。自分だったらどうだろうか?と いうことを常に忘れないようにして いると冷静に、思いやりをもてるように なりますよ! 人を許すこと これってすごく大事なこと。人間である限り 完璧な人などいないのです。 友達、恋人、夫婦、親子、 どの関係もすべて 相手を許すことが必要となります。 相手の失敗をすべて指摘して、目くじらたてて いたら、誰ともつきあいなどしていけません。 そして、自分が失敗したとき・・ 相手を許すことができないのなら、 自分が失敗したとき自分も許してもらえませんよ。

pon_bon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でも時々、「私って何様?」って思います。何を錯覚して、他人に横柄になるのかわかりません。自分が批判されることもあるのに。物覚えが悪いんだと思います・・・

回答No.5

こんばんは☆ 私は質問者さんと全く逆の性格です。 なので、私は性格がキツイ方(すいません^^;)にはなるべく近づかないようにして、生活しています。 質問者さんのそういう性格をかえるのは相当難しいと思いますし、質問を読ませていただく分に、質問者さん自身変える気ないですよね? 別にそれでいいんじゃないですか? 私は、正直他人の目が怖いというのもあるので、人に気を使いすぎて、そういう類の病気を持ってしまいました。 そんなのもあるから余計人に何も言えません。 言って「ウザイ」と思われるのが怖いんです。 なのである意味、人に厳しく言える人はすごいなぁともおもいます。 人に厳しいのは悪いことでもなんでもないと思います。 言い方だとおもいます。 言い方ひとつで言われた人も素直になれると思います。 「言うこと」そのものより「言い過ぎる」ことに問題があると私は思います。 私の元サークル仲間にも質問者さんに似ている子がいます。 私は、そのこに「あんたのさぁ。。こういうとこ良くないと思うよ?」と言われるたびに実際「私はあなたのそういうズケズケと人のことを言える神経がわからない!!あなたのそういうとこを治せば?」と思います。けどいいません。 だって、欠点を指摘してまでその子と深いトモダチ関係でいたいと思わないからです。 実際私は、友達は自分が一緒にいて不快にならない人や、尊敬できる人、気の合う人を選んでいます。 そう考えると私のほうが人を厳しく見ていますよね? 自分と100%同じ考えや価値観をもった人間がいるとは思えません、が自分が生きている上で大事に思うことが似ている人とトモダチになります。 妥協?してます。 ってか妥協なのか?って感じですが。。 確かにその子のためにならないことや人として間違った方向に向かってるなと思うときときは叱ります。叱ると欠点を指摘するのは違うと私は思っています、 妥協もしながら、気の合う、まだ我慢できる人とお友達になればいいんでは? 私は正直ズケズケ言う人はだめですが、たぶんそういう方から見たら「言いたいことも言えないし、ぐぢぐぢしてばかりの子」と私を見ているかもしれません。 類は友を呼ぶってか同じ類の友を呼ぶみたいな? 実際そのサークルの仲間の子を私は苦手と思っても、その子にはトモダチも彼氏もいますし。 自分にあったトモダチとお付き合いすればいいんですよ☆ ただ知り合う全ての人みんなに欠点が見えて、あなた自身が「もういいや」とおもっているようなので、そこはもう少し妥協してみては?さっきも言ったように100%理解できて理解してくれる人はいないとおもいますしね^^; 世の中妥協も必要ですよ☆ 「この子のここがいやだけど、ここが大好きだからいいんだ☆」って思える事が大事です。 恋愛では「欠点さえも愛おしく見える☆」ってやつです☆ もっといろんな人のいいところを見れればいいんじゃないかな?って思います☆ なんか長文失礼しました^^;

pon_bon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 欠点さえも愛おしく見える・・・そういう相手にめぐり合うようり、いつもそんな風に思える、自分になりたいと思います。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.3

>言い過ぎたかなと反省することはありません。 相手が態度を改めればいいのに、と思っています。 この考えを少しでも改めないと、あなたの周りから 人は去って行きますよ。 私も似たようなところがあり、とても正義感が強く、 接客に対するサービス業の店員の態度が悪いと、 言わずにはいられず、一緒にいた友人にも気を悪くさせたことがありました。 でも、当時私は自分で良いことをしたと思ってました。 確かに、サービス業での接客態度が悪いと、売上げにも 影響があり、指摘することはいいことです。 しかし、食事の途中で店員を呼びつけ説教をし、 食べ残して店を出るのはよくないということに 気が付きました。 霊のせいにしたり、風水に頼る前に、 あなた自身が考え方を変えないと、何も変わりません。 では、誰かに占ってもらい、良い方向にならなかったら 占い師のせいにしませんか? あの占い師は、当たらないって言って。 人は誰しも完璧ではありません。 マナー違反を認めろとは言いませんが、 度が過ぎなければ大目に見てあげることです。 何事においても相手に対して、「謙虚さ」と「感謝の気持ち」を忘れないで下さい。 相手の悪いところを指摘する前に、 その人と会って得たこと、感謝出来ることを考えて下さい。 「指摘」という表現は、上からモノを言う言い方です。 そんなに人に厳しかったら、 私がいなくても独りで生きていけるんじゃないか!?と思い、 人は離れて行きますよ。 病気もせず、人に助けられたりせずに生きると、 人の痛みがわからない人間になってしまうという 話をきいたことがあります。 >相談したり、休日に一緒に出かける友達がいません。 ↑厳しく注意される友達と、休日を過ごしたいなんて思いませんよ。 一緒にいてラク、楽しい、ホッと出来る、ためになるのではなく、 必ず行動などに対して「指摘」があると思ったら、もう誘いませんね。

pon_bon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えを改める・・・というのは、とても難しいですね。 自分では、いやなところを治したいと思っているのですが。

回答No.2

んー実際会ったことがあるわけではないので、わかりませんが、、、 友人にもいますが、物事をはっきりというか指摘する子がいますが、見ていると、我慢をせずにすぐに指摘する子と考えています。 仮に、私自身指摘されたことですが、カバンの持ち方といってもハッキリいえばどうでもいいことですよね。ところが狭いからとか言っていました。 でも、お互いの立場が逆だったら、相当つらかったらお願いはするかもしれませんが私は指摘はしません。多分相手も悪いことをしている気はないので、普通にいると思います。 貴方がそうであるのか否かはわかりませんが、 少なくとも私の周りで文面の感じの子は、「自分がする分にはいい。」でも「相手にされると腹が立つ」という感じの子が多いですね。 また、その際こちらからすると、「自分はしといて、されると文句たれる」こちらが我慢した程度は我慢しろや!と思うので、次はないな。と思ってしまいます。 とりあえず思うのは、どうでもいいことはどうでもいい。と思えるようにしたらどうでしょうか。 人は人。ルールを破っていなければ、守り方は人それぞれですから。

pon_bon
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分が指摘されたら嫌なんだろうな・・・と、思いつつ、つい指摘しまうところが治せないのです。いろいろ言い訳しています。「言ってあげたほうが、親切」。どこか、心が病んでいるのかとも思います。

  • akrssk-21
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.1

周りがよく見えてしまうんでしょうね。 まずは周りの欠点探しよりも自分が今どうあるかを見るべきかもしれませんね。 たとえば人が電車の中で携帯をつかって会話しているとする。ぱっと見はムカツキますが、よく考えるとその人は普段そんなことをしない人で、そのときにかぎってとても重要な電話がきてしまったのかもしれません。 まあ、そんなことは実際少ないんですが、問題はそういった考えができるかどうかだと思います。相手を思いやると言うわけではありませんが、自分がむかつくことでもまず相手はどうしてそれをしているのか考えるゆとりが必要ですね。 落ち着いて相手がどうしてそうしないといけないのかを考えると人生おもしろいですよ♪

pon_bon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに、その通りです。 でも残念ながら30代にもなって、「寛大な心」を養うことができません。本を読み、宗教の勉強をし、それでも、そんな寛大な心をもてないのです。

関連するQ&A