- ベストアンサー
脂肪細胞とダイエット(専門家の方の回答お願いします)
こんばんは☆19歳の男です。 5歳くらいから16歳までかなり太っていて、ピークは15歳で多分体重3桁いきました^^; ただ高1の夏から、8ヶ月間米やパン、麺類などの主食を抜き、筋トレをし、高2の夏から一年間プールに入り、2年弱で35キロ落とし、高3で受験でまた8ヶ月くらい(7月~2月)で15くらい太ったのですが、2月で受験が終わり今日までに、また11キロ落としました。 最近、2週間前からジムに通い始め週3でマシン、週5でエアロバイクをこいでいます。今の食事は2食が生野菜とささみとご飯(0、25合)、味噌汁、一食が軽食で簡単に済ませ、ほかに青汁と低脂肪牛乳をとっています。 話は戻りますが、脂肪細胞が決まるといわれる時期に上記のように太っていたので、脂肪細胞の数が多いせいか、お腹周りに脂肪がかなりついていて筋肉がまったく浮き出ません!ただ腕、足、背中などは友達もビックリするほどかなり筋肉質なんです。上記のようにトレーニングしていたらいずれは腹筋も割れるでしょうか?? 小さいとき太っていたのがかなり影響しているんじゃないかと思いかなり心配なので、ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 やはりそうですか…ジムはずっと通う予定ですが今のうちにほんの少しでも効果があらわれるように頑張っていきたいと思います。