- 締切済み
クレジットカード更新見送り後、住宅ローンを組む場合
お世話になります。 まったく予定外のマンション購入を来年年末入居予定で控えています。 実は夫がDCカードの支払いを2002年春先頃、立て続けに3度程(金額は5万以下ですが)しくじっており(気が付いてその都度すぐ支払済、残金はなし)、その直後のカード更新を見送られましたが、その直後(2002年夏前)、会社のDCコーポレートカードでは5万の限度額ではありますが、カードが新たに送られてきており、現在もその枠で使用中です。 また、2002年夏、海外赴任決定で慌ててセゾンカードの申込みをしてS限度額80万ですぐにカードは作れました。こちらも問題なく現在使用中です。支払いは一回も遅れてません。 ですが、今回マンション購入にあたり、安全策をとってフラット35と夫の勤務先から借金(住宅財形貯蓄制度あり)をする予定ですが、会社借金の条件も、購入物件の2割自己資金があること、という建前(実際は貸してくれるという噂あり)です。 会社借金がだめだった場合、銀行に借りるしかないのですが・・・。 夫は勤務7年目、年収550万程、私は派遣で160万程収入ありますが収入合算はしません。車は現金で買ったので今抱えているローンは0です。 購入予定物件は2900万、150万は既に手付支払済、現在貯金200万程、100万は年末迄に貯まります。 一応夫の勤務する会社が東京三菱系列なので、こちらでで正直に事故歴を話してローンの相談をするのがいいのか、地元系の銀行に相談した方がいいのでしょうか。 ちなみにマンションデベ提携の銀行はフラットを取り扱っていないので使う予定はありません。 住宅関係で質問スレをたてた方がいいのか悩みましたが カードトラブルが原因でしたのでこちらで質問させていただきました。 長文で申し訳ないのですがどなたかアドバイス下さい!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gamigami
- ベストアンサー率48% (433/889)
お礼
アドバイスありがとうございます。財形に関しましては、会社が事業主転貸をするので、max1千万近くまで借入できます。保証料等が必要ないことからも、このパターンが一番いいのではないのかと思った次第です。