• ベストアンサー

神戸大の人間形成学科

神戸の人間形成学科を目指しているのですが、二次で英国数か国語の代わりに物理III&化学IIIの二つの選択肢があります。実は自分は理系で、しかし、物理、化学ともに基礎がガタガタなのですが、この物理&化学のレベルはどれくらいのものなのでしょうか?神戸の国語は難しいと聞きます、国語をゼロからやろうか、はたまた物化をやろうか迷っています。先輩方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

神戸大の過去問を10年分くらい眺めてみて、各科目の中のどの分野の出題傾向があるのかをつかんで、ご自分との相性がよい気がするほうを選んでみては。レベルの問題もありますが、たとえば物理の中でも力学が良く出る傾向でご自身も力学なら解けるというのであれば物理を選ぶ価値はあるでしょう。国語でも、神戸大が出す長文問題なら解けるようなら国語を選ぶ価値が出てきます。 入った後のことも考えてみるのも一興かもしれません。 http://www.h.kobe-u.ac.jp/guidebook_2006/subject_1.html によると、この学科には4つのコースがあるようですが、コース名とキーワードから判断すると、心理発達論および子ども発達論は物理・化学を勉強しておいて損はないと思います。教育科学論および学校教育論のコースではそれほど物理・化学は重要性が高くは内容に思います。 前者の分野では、必要に応じて脳波・心電図を活用したり、人間の身体の動き方・力の伝わり方を調べたりということで、高校の物理や化学をしておくと大学の勉強に追いつきやすい可能性があります。(この分野は知ったかぶりなのでもしかしたら使わないかもしれません。ウソかもしれません。ごめんなさい。) 国語も物理も化学も入試科目といってしまえばそれまでなんですが、入ったあとに人間形成について勉強するための道具に変わりますので、どの道具も使えるようになっておいたほうがよいというのはあります。まだ数ヶ月ありますから、どれも死に物狂いでやっておいて、出願直前に選べるくらいの気構えでいいんじゃないですか。

logger
質問者

お礼

とりあえず過去問で国語をやってみて、相性を知ろうと思います。アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • raipui
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.1

今年も受験生ですが、去年神戸大を受けました。 理科のレベルは標準レベルです。 人間形成なら難問ができなくても解けると思います。 物理では内容説明や計算課程を書かなくてはいけません。 神戸大(理系:医学部除く)は努力してきた人が報われる。そんな大学だと思います。

参考URL:
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/05/kb1.html
logger
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「人間形成なら難問ができなくても解けると思います」とありますが、どういう意味でしょうか?赤本で調べているのですが、理系とは別の問題が出しょうか?それとも、人間形成合格なら、そこまで出来がよくなくても大丈夫ということなんでしょうか?