• ベストアンサー

「足回りがかたい、やわらかい」ってどういうことですか?

はじめての車購入にあたり、いろいろ調べています。薗中で、「足回りがかたい、やわらかい」という表現がよく出てきますが、それは具体的にどういうことですか。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.6

タクシーはサスペンションの設定もそうですがタイヤもバイヤスタイヤという乗り心地重視のタイヤなんで乗っていて「振動」を感じることは少ないと思います。太kシーのようにあまり振動を感じないクルマは足回りが「やわらかい」といいます。ただし「左右」や「前後」の揺れには弱いため、急減速での前のめりや急ハンドルによる横向きへの力には不安定となります(ふんばれない) クルマを買うときに試乗するのがいいですね。踏み切りを超えるときに「ガタガタ」をあんまり感じなければ「やわらかい」設定です。 普通に街乗りで買い物に行くくらいとか赤ちゃんを乗せるような場合はやわらかい方がいいですが、通勤で使う場合、頻繁に帰省するための長距離ドライブが多いなどという場合はある程度しっかりした足回りの方が疲れません。 それと運転手の運転しやすさを取るのか同乗者の乗り心地を取るのかでも変わってきますね。

mamarattii
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに、タクシーってガックンガックンて前や横に揺れますね。よく酔っています。。 どちらをとるか迷います。ありがとうございました。

mamarattii
質問者

補足

 「かたい」車の方が運転操作しやすいということでしょうか?当方、夫婦そろってペーパードライバー歴10年以上で運転に自信がないので、運転操作しやすいほうがいいなあと思っているのですが、その一方で赤ちゃんもいるのでやわらかいほうがいいのでしょうか。。最終的には好みなんでしょうか。

その他の回答 (6)

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.7

>「かたい」車の方が運転操作しやすいということでしょうか? 普通の運転ならたいして違いは感じません。かなりハードな(スポーティーな)運転をするなら固い方が良いですが。 あと頻繁に長距離を走るなら大き目の車の方が楽です。2000CCクラス以上なら疲れ方がだいぶ違います。 ただ大きい車は近所をちょこちょこ走る場合、取り回しに苦労する場合もありますけどね。(特に道が狭い所では) どういう用途で使うことが多いかですね。それと維持費の問題もありますのでご夫婦でよくご相談ください。(当然大きい車の方が維持費がかかります。税金、ガソリン、保険等)

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.5

別の観点から。 足回りが柔らかいと車酔いしやすいです(人によります。どの車でも酔わない人、どの車でも酔う人。車によって酔う人がいます。)。 大雑把に言ってしまうと(例外もあるって意味です)、トヨタは柔らかいのが多いです。特にFFの車。大抵柔らかいです。(スポーツ系の車は除外) 日産は固めが多いです。FF車もしかり。 数年前、コンパクトカーを買おうと思って試乗したとき実感しました。ヴィッツは柔らか過ぎて断念。キューブにしました。 今のヴィッツは乗っていないので分かりませんよ。 今のマーチも柔らかくは無いです。参考までに。

mamarattii
質問者

お礼

!!!いいことを教えていただきました!!! 「足回り」が車酔いに関係あるとは知りませんでした。 実は、私、乗り物酔いする方なので、そのあたり考慮にいれて車選びをしようと思います。自分で運転するときは酔わないと思いますが、夫の運転で酔うとイヤですものね。  ありがとうございました。

回答No.4

普通のタクシーの乗り心地を想像してみて下さい。あれは一般的には「やわらかい」部類の乗り心地となります。 逆に、レースのツーリングカーやラリーカーの乗り心地を想像できるか分かりませんが、あれらは「かたい」です。 タイヤは、バネとショックアブソーバー(防振ダンパーのようなもの)とで、衝撃で車体から引っ込んだりする構造になっているのですが、主にショックアブソーバーの動きがが硬めに作ってあることによって、車自体の乗り心地がかたくなったりします。 やわらかい車からかたい車に乗り換えたりしますと、乗り心地の悪い車だと感じたり、 かたい車からやわらかい車に乗り換えたりしますと、不安定で倒れそうな車だと感じたりします。 ただ、一般的には、慣れますので、市販車の範囲では、しばらく乗っていても「どうしても耐えられない」ということにはならないと思います。 ごく稀に、どうしても乗り心地になれないために買い替えを検討されるかたもいると思いますので、車のご購入時には、事前に試乗してみて下さい。

mamarattii
質問者

お礼

ありがとうございました。たいへん分かりやすかったです。タクシーの乗りごこち。。なるほどです。 でも、慣れもあるんですね。はじめての車購入なので、いろいろ試乗しようと思っていますが、きっと購入した車が今後の「基準」になっていくんでしょうね。どうしても耐えられないということにはならないとうかがって安心しました。ありがとうございました。

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.3

他の回答者の方が答えていらっしゃるようにサスペンションの設定についてです。 ただサスペンションの設定についてですが雑誌等の試乗記事では、乗車人数が一人とかで本来使われる状態でのレポートは殆ど行われていません。 よく「少し硬いが4人乗車時はいい感じかもしれないです」等の補足がついているのはそのせいです。 以外ですけれどミニバンも一人で乗ると意外と硬く感じます。でも乗車定員に近い人数になると少し柔かめに感じたりします。 ご自身一人で運転することが多いのでしたら、試乗した感じで判断されると良いと思います。 家族で乗られるミニバン等でしたらご家族で試乗されると良いと思います。 ドライバーには気づかない意外なアドバイスを得ることができますよ。 いろんな車種に試乗すると「硬い」「柔かい」がはっきりとわかると思います。 また雑誌のレポートの場合、良い点、悪い点を見つけるために少々無茶な運転もします。 レポートはあくまでも試乗された方の好みで書かれていますので参考程度にしてご自身の好みで選ばれるのが良いと思いますよ。 暫くたってもう少し硬くしたいなと思えばサスペンションパーツの交換などで対応することもできます。 これはこれで悩むことが多いのですが。 大事なことはその車と長く付き合えるかどうかだと思います。 他人が好きとか嫌いかではなく自分が気に入ったクルマを乗ることが楽しいカーライフを送ることになると思います。

mamarattii
質問者

お礼

ありがとうございました。乗車人数などによって車の重さがかわることによっても感じ方がかわるのですね。はじめて車を買うので「自分の好み」が自分でもよくわからないのですが、とにかくいろいろ試乗してみます。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

通常の街乗りなどの場合、乗り心地がゴツゴツする感じが「かたい」、ふわふわする感じが「やわらかい」と表現されます。 かたい足回りは操作性に優れますが、快適性をやや犠牲にしています。 ハンドリングを楽しむクルマに多く設定されていますから、走り重視でドライバーが楽しむためのクルマです。 一方、やわらかい足回りは快適性に優れますが、ハンドリングを頼りなく感じる場合もあります。 同乗者に気を使う方やのんびりと長距離を運転するドライバーに向いています。

mamarattii
質問者

お礼

ありがとうございました。自分にはどちらが向いているのか、試乗してみます。

  • ukimoki
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.1

大体がサスペンションの事です。 「足回りが固い」とサスペンションが硬く、細かなショックをあまり吸収できず、多少乗り心地が悪くなります。しかし、高速走行時やカーブでの姿勢が安定し、ロール(車が斜めに傾く事)が少なくて済みます。 「足回りが柔らかい」と、サスペンションが柔らかく、小さなショックを吸収してくれます。また、多少のデコボコ道でも難なく進むことができます。しかし、カーブを曲がる時に大きくロールしてしまったり、フワフワした乗り心地になってしまったりしてしまいます。 以上、大まかな説明でしたが、認識としては 足回りが固い→スポーツカー向き 足回りが柔らかい→悪路走行(アウトドアに行くような車)向き こんな感じに思っていればいいと思います。

mamarattii
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました。よくわかりました。

関連するQ&A