• 締切済み

少額訴訟での勝算

LAN型共有光回線のマンションにすんでいるものです。 (http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1651752も参考にしてください) 先日同じマンションに住む友人の友人は私の見ていたサイトをしっている素振りの 話し方をしていました。 その後2,3、人の友人の態度は以前とは違っています。 その後もどうやら私のネット接続が見られているようです。 (過去の色々な状況から、パケット盗聴している相手は予想できています。) 部屋の中は光回線>HUB>PCという設定です。 マカフィーのファイヤーウォールは設定済み、共有設定もしていません。 回線業者に電話してみるとマンション内に設置している機材は リピーターHUBだそうです。 (一般的にマンションなどの共有回線を使う場合は住戸間のセキュリティを 考えてスイッチングHUBを使用するのは一般的です。 リピーターHUBの場合キャプチャーツールという無料ソフトで簡単に 相手の通信状況をみれてしまいます。) 盗み見られていそうというのを業者に言ってみたのですが 「個人で対応してください」と、取り合ってくれません。 契約前にこのような危険があるとは周知されていなかったので 業者側にも問題があると思うのですが 少額訴訟制度を利用した場合こちらの勝算について、できれば専門家 の方々のご意見をいただきたいと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (431/2248)
回答No.3

被害がはっきりしておらず、被害そのものも不明と感じます。 さらに金額が確定していない様に見受けられます。   なお、普通の訴訟に移行しても勝ち目はないと思います。 「盗み見られていそう」と推測でしかありませんので。 ご自身の心のケアをされたほうがよろしいかと思います。

回答No.2

補足です。 加害者が特定できない上に被害(実害)も不明確、と言う状況では、業者に対して何を請求可能かと言うことになります。 他人のパソコンに侵入可能であることについては、予防策を取ることも必要です。 こちらも無防備、あちらも無防備では裁判等でも「両者に落ち度あり」として処理されるだけです。 被害が明確でなければ業者に対しても、「侵入の可能性の排除」を求める以外何も出来ません。 補償などは全く期待できないと思いますが・・・

3464qhr
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >他人のパソコンに侵入可能であることについては、予防策を取ることも必要です。 少し調べていただければ分かるのですが、このような設備になっている限り予防策はとりようがないので困っています。

回答No.1

勝算は「無し」です。 たぶん損害賠償請求をしたいのでしょうが、「損害は無し」だからです。 質問への回答は以上ですが、補足すると以下のようになると予測します。 STEP1 被害(損害ではなく)届けを出す     覗き見られたのだから、損害ではなく被害です。     痴漢や盗撮と同じ扱いです。     ただし、加害者を特定する必要があります。     特定できるなら、届け先は警察署です。 STEP2 (加害者が特定されたとして)     慰謝料を請求する。     実際に捜査が始まらなくても、被害届が受理されれば、慰謝料は請求出来ます。     この段階では裁判ではなく、請求書の発行です。 STEP3 (STEP1で加害者が逮捕された場合)     示談交渉に対応する。     STEP2で請求した慰謝料が支払われるならば、示談に応ずる。     示談に応じれば、加害者は釈放される。     応じなければ逮捕・拘留のまま刑事裁判に掛けられる。 STEP4 (示談が無かった場合)     少額訴訟制度を利用し、慰謝料を取る。 STEP5 業者に慰謝料を請求する。     事前の説明不足により、被害を受けたから。 STEP6 少額訴訟制度を利用し、業者に慰謝料を請求する。 実際にやるかどうかは別にして、手順は上記のとおりです。 この方法でも、勝ててもほんの少しです。 下手に争うと慰謝料は取れるけど、退去を求められます。 まあ、覗いたほうも居られなくなりますが・・・

3464qhr
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ご指摘のとおり状況証拠しかないので加害者を特定するだけの決定的な証拠はありません。 加害者ではなく業者側に責任があると考えた場合の勝算はいかがでしょうか? 通信事業法にも「利用者の通信の秘密を守る義務がある」とされていますし、事前に盗聴される危険を説明しなかった責任があると思うのですが。 このような状況でISPとしてまっとうなサービスを提供しているとは一般常識的にみても到底言い切ることができないと思うのです。

関連するQ&A