• ベストアンサー

離乳食の目安を超えていました。。。

こんばんは。 一歳の息子がおります。 断乳を期にモリモリ食べるようになり、嬉しく思っております。 が、好んで食べるから、と言って、目安量をはるかに超えて食べさせてしまっていました。 今日、ネットなどで【離乳食の目安量】などを見ました。 例えば、卵なら全卵1/2個のところ、1個。 ご飯も軟飯のところ、普通ご飯。 などなどを与えていました。 気にはなってはいるのですが、味付け海苔でのおむすびが大好きで食べさせてしまっています。 目安量はきっちりさせておいたほうがよいでしょうか。 普通ご飯はまだ早いでしょうか。 また、最近、とめどなく食べるので胃が大きくならないか、と心配しています。 実際、太ってはいませんが、体重は重めです。 胃に負担を掛けさせていたのなら、申し訳なく思います。。。 与えてしまって今更ですが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itinino3
  • ベストアンサー率50% (34/68)
回答No.4

元助産師です。 離乳食の年齢の目安はあくまで目安です。 子供によって体格も違うように、消化能力も個人差があります。歯の生え方も個人差が大きいですよね? 心配なら、うんちを観察してください。 食物の形そのままで出てきているとか、便秘がちならばご飯をやわらかくしたり、おかずを刻んだり水気を多くします。 また、卵1個食べられるそうですが、毎日でなければよいと思います。 食べっぷりのいいものはよく食べさせがちですが、今はできるだけ色々な種類の食品を取るようにしてください。 下痢などの際は、子供の体調を見るほかに、食事内容もふりかえってみてください。 味付け海苔の塩分が気になるなら、おかずは薄味にするとか、のりをいつもの半分にしてみては? だらだら食べ続けるのは胃に負担がかかりますし、虫歯の原因にもなります。遊び食べを始めたら、いったん片付けましょう。 それでも今は1日3食のほかに2回は間食を取る時期ですから、結構いつも食べてる感じですよね(笑)。 もし食事の量が多くて、間食を欲しがらないなら、間食は与えなくてもよいと思います。

yomogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うんちを観察により、色々と考えていく必要があるんですね。とても、参考になりました。 今のところ、モリモリ食べて、嫌になってきたら下に物を捨て始める、というパターンが出来ているのでそうなってきたら食事を終えるということはしています。 間食に関しては、本などに書いてあるように、二回の間食を食べさせなければ。と思いすぎていましたが、回答いただいたように、むすこの食べ具合を見ながら。にしてみようと思います。 今は本当に【ずっと食べている】という感じです(^_^;) ずっと食べている、というよりも、ずっと食べさせている、というのが合っているかも。。。 食事内容も「目安」というよりも、「内容」を大切にしていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • kaseizin
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.3

大丈夫だと思いますよ! いやなら、赤ちゃんも口開きませんしね・・・。 昨日、うちの家族(息子11ヶ月)と友人家族(1歳の男)でバーベキューしたのですが、うちは一人めということで慎重すぎたのか、やわらかいおじやをやっていたのに、友人は次男でなれていたのか、普通のおにぎりを手に持って食べさせてましたよ、びっくり。 しかもうちの子の倍は食べてた。 聞いてみたら、いやになったら、食べなくなるから、慎重になりすぎて決まった量食べさせるとかのほうが良くないと言われ勉強になったばかりです。 さっそく、今日は普通のご飯ちょっと食べさせました。 気になることが多いですが、もりもり食べるのは元気な証拠ですね、お互いがんばりましょう!!

yomogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、食べたくない時は【いりませんーーー】って顔して、遊び食べというか、ものを下に落とし始めます。 私も一人目ですが、周りよりも結構乱暴派?のようで、あまり気にしてませんでした。。。慎重にならなければならない部分もあるとは思いますね。 嫌なことは嫌っていいますもんね、あまり気にしすぎず楽しい食事を心がけたいです。

  • binboosan
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.2

うちにも2人子供がいますが、上の子(6歳)もモリモリ食べる方でした。 #1さんの言う通り、あくまで目安です。 お腹を壊したり体に異常が現れていなければ、大丈夫だと思います。 反対に下の子(3歳)が好き嫌いがすごく多くて、食べることにも興味が無いので、ご飯はいつも残してばかり・・・とても心配です。 消化の悪い物や、油分の多いものには少し気をつけてあげてくださいね。 あと、卵は好きだからといって毎日食べさせすぎる(1日1個まで)とアレルギーになる可能性もありますので気をつけてくださいね。牛乳も(水代わりのように)あげすぎてはダメらしいですよ。

yomogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところ、食べすぎで吐いたり下痢をしたりということは全くありません。 たまにころころウンチになったりはしますが。。。 アレルギー物質に関してはやはり気をつけたほうがいいようですね。卵を目に入れると、くれーーーー って泣き叫んでおりますが、少し我慢も必要ですね。 牛乳はまだ与えていませんが、これから気をつけていこうと思います。

回答No.1

6歳と5歳の男の子を持つ母親です。 上の子の時のことです。 彼が、1歳の頃は、うどんを好んで食べていました。普段の食事は、塩昆布のおにぎりを好んで食べていたのですが、一般的な量を超えていました。ですが、元気でお腹をこわすことも無く、モリモリ食べていました。我が子ながら、食べっぷりがよく、見ていて気持ち言いぐらいでした。ちなみに、現在の食べる量も、他の子より多いです。おかげで、ちょっぴりふっくらしていますが。 目安と言うのは、あくまでも目安だと思います。明らかに、量が多すぎたり、お腹を壊すんでは?というようでしたら、減らしたりしたらいいかもしれませんが、食べないより食欲のある方がいいのでは、と思います。私は、平均値とか、本に載っている内容を気にした事がありません。十人十色ではありませんが、その子それぞれ、だと思っています。その子自身をみていて、足りなければ足してあげたり、多ければ減らしたり(食事だけではなく)するのが一番だと思います。

yomogi92
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところ、食べすぎで吐いたり下痢をしたりということは全くありません。 平均値を気にしたことはあまりなかったのですが、目にしてしまうと引っかかってしまいまして(^。^;) 回答を読ませていただき、少しほっとしました。 うちもものすごい食べっぷりです(笑)腹八分目がいい、というし、一応少し減らしてはいますが、もっとくれー と泣かれますっ。 あまり気にせずに、楽しい食事を心がけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A