• 締切済み

慰謝料の請求について

自分の後輩が、幼馴染にキャッシングカードを財布から抜かれ40万ほどキャッシングされました。後輩は請求がきて、キャッシングの会社には使用してないことを伝えたが信じてもらえず結局親に借りて支払をしました。警察に被害届けを出し、先日幼馴染は逮捕されました。幼馴染の親から、直接後輩に連絡がきて誤りの言葉もなくただただ”訴えを取り下げて欲しい”との電話がありました。こういった場合の適正な慰謝料の額はいくらぐらいなのでしょうか?また、示談せず訴えた場合、裁判費用等の諸費用はどのくらいかかるのでしょうか?

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 適正な慰謝料の額はいくらぐらいなのでしょうか? 慰謝料というのは、精神的な苦痛に対する損害賠償金です。 Yahoo!辞書 - 慰謝料 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%b0%d6%bc%d5%ce%c1&stype=0 「悔しかった」→1万円 「すげー悔しかった」→10万円 「死ぬほど悔しかった」→100万円 なんて風には決められません。 「悔しかった」という主張だけを慰謝料の根拠とするのは厳しいです。 これだけ頭を下げて回らなければならなかったとか、目に見える具体的な根拠がある方が良いです。 キャッシング会社への対応、親への借金の工面、などのために仕事が手につかない、夜眠れない、イライラするということでしたら、心療内科でカウンセリングを受け、診断書を出してもらいます。 そのための治療費や治療期間などが慰謝料の根拠にしやすいです。 まずは、そういった症状が治まれば何よりですし。

回答No.2

記入漏れしました。 最低でも執行猶予を得るためには、被害額相当は返済の必要がありますので、民事での返還訴訟の心配はほとんどありません。 弁護士費用その他で50万円ぐらいかかるのでやらない方がいいです。 お金を返すまでは示談しちゃだめですよ。

dnqb13
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。早速後輩に伝えてみます。 ありがとうございました。

回答No.1

被害額の弁済(全額)と謝罪および慰謝料の支払い、を要求したらいいんじゃないですか? 慰謝料は金額を明示せず、謝罪とともにいくら払うつもりか返事を待つべきと思います。 普通は先にとにかく謝罪ですよね。 上記はあくまでも刑事事件(窃盗罪でしょうね)の示談交渉の過程での話です。 弁済され、謝罪とともに何がしかのお詫び(現金だとうれしいけど期待薄)が出されれば示談もありでしょう。 刑事裁判自体を無かったことにするには最初に示談をして被害届を取り下げてもらう必要があります。 逆にそうならないと釈放してもらえないので、「訴えを取り下げてほしい」と言って来ているのだと思います。 謝罪も弁済も無ければ、示談はありえず、慰謝料とともに民事訴訟によって金額の交渉に入るようになります。 相手にしてみれば、謝罪したくないけど、弁済はする、と言うことであれば、供託といって、被害額だけを裁判所に支払う(返済に当たる)ことが出来ます。 とにかく取ったお金だけでも返さないと懲役刑になっちゃうので。 お金を返せば有罪でも執行猶予がつきます。 いずれにせよ、反省していないようですな。

関連するQ&A