• ベストアンサー

心理学を学びたいんですが

心理学を学びたいんですが、どこの大学がいいんですか?僕は医学部志望なんですけど、どこの大学の医学部でも心理学って学べるんですか?お金はないんで国立大学の中で一つの大学の情報でもいいんで誰か知ってたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1423
noname#1423
回答No.1

 心理学と一言でいっても、様々な分野があります。フロイトやユングの理論を研究する哲学に近いものから、臨床心理学、社会心理学、教育心理学、言語心理学などなど。ですから、自分の興味がどういうところへ向かっているかによって、自分に適した大学というのも決まってくるのではないかと思います。  医学部(医学科)というのは、基本的に将来医師になる人を養成する学部ですから、そこで学ぶ人には、人体についての総合的な知識が必要とされます。ですから、精神科や心療内科などの医師を志望する人は、臨床心理学も学ぶとは思いますが、文学部や教育学部や社会学部にある心理学科とは違い、心理学の比率は自然に小さくなると考えられます。もちろん、心理学を医療として位置付け、将来は精神科の医師になりたいというのでしたら、医学部に進むべきでしょう。けれども、そうでないのでしたら、文学部や教育学部、社会学部などにある心理学科をお勧めします。  各大学の心理学科や心理学専攻での研究内容については、別冊『蛍雪時代』の「学部学科内容案内号」や「大学内容案内号」でおおよそのところを絞り込み、それぞれの大学の赤本やパンフレットなどで、詳しい内容を調べてみてください。  また、下記URLの「大学入試センター・ハートシステム」で心理学を検索すると、各大学の教授スタッフの専門分野を調べることもできます。ただし、心理学科として独立しているものまでしかヒットしないので、哲学科や行動科学科、教育学科の中に含まれているものは、それぞれの学科名で検索しなければなりません。  参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.heart.dnc.ac.jp/singakuannai_base.html

その他の回答 (1)

  • hulot
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

下の方が詳しくご説明なさっているので、あくまで補足ですが。 まず「精神科医」か「臨床心理士、あるいはカウンセラー」のどちらになりたいかで、基本的に進路が変わります。 「精神科医」はいわゆる医師なのでもちろん医学部に進学する必要がありますし、「臨床心理士(カウンセラー)」は心理学学部(多くの大学では文学部などの文系学部だと思います)を卒業し、後に指定された心理学系の大学院に行く必要があります。只、近年まだ臨床心理士の資格試験の制度がまだ安定していないのでその都度調べてみる必要があると思います。

関連するQ&A