- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生下校時 校門前での悪質業者のテスト配布について)
小学生下校時の悪質業者のテスト配布について
このQ&Aのポイント
- 小学生が学校でテストをもらったと大喜びで帰ってきましたが、調べてみると強引な押し売りで問題になっている業者のようです。
- 学校側や警察は適切な法律や条例がないため取り締まれず、公道の所有者である市の土木科も回収するよう注意する程度しかできません。
- 子供相手に商売活動をする行為を黙認することはできず、適切な条例を施行している所を知りたいと困っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
悪徳業者であることがわかっているなら、学校側は子どもに対して指導できるはずです。また、保護者にも注意喚起のお知らせプリントの配布はできるはずですが・・・。 条例はなかなか聞いたことはないですね。すみません。いずれにせよ「善悪の判断もつかない子供相手に また教育の現場学校の門の前で 商売活動をする行為を黙認することができません。」について同感です。 私がかつて学校の教員だった時は、校門前まで行って、「このようなことはやめてください。」と言いました。ただし、水掛け論に終わります。ただ、社会のマナーとして、捨てられた学校周辺のビラは近所の迷惑になるから、掃除してくれと言うと、そこのところは反論しませんでした。あと、学校の敷地、1歩たりとも入ってくれるな ここの線から入るなと言いましたが、なんか子どものけんかのようで、それが限界でしたね。 本当に黙認できない行為です。頑張ってください。
お礼
早速の返信 ありがとうございます。 この業者は去年6月にも校門前に来ました。その時 学校側は 注意を促すプリントを全生徒に配布してくれました。警察のパトロールも来て 業者に事情を聞いてくれました。校長からも 保護者の私からも 業者に 校門前での営業は誤解を生じやすいのでやめてほしいと 伝えました。“営業妨害だ!”と逆切れするばかりでしたが。 公道に鎖で巻きつけたポストも再三 警察が注意し、深夜に業者が撤去しました。 それでも 懲りずに 翌日の下校時“この封筒持っている人~”と児童に校門前に立って声をかけていましたが。 そんな状況だったので さすがに今年は来ないだろうと安心していたら 先日 また同じ業者が同じ手口でやってきました。今回も警察、学校、市役所等で対応しましたが 決定的な解決策がみつかりません。