• 締切済み

高校制服について納得いかないのでご意見をお聞かせ下さい。

高校制服について納得いかないのでご意見をお聞かせ下さい。 私は、2人姉妹の父で一昨年次女が地元茨城県K市の県立高校に合格入学しました。 この学校は、長女も入れ替えで卒業しています。次女の入学から制服の購入方法が変わり長女の入学の時は、業者が学校の校門でチラシを配り、今より安く制服を購入しました。たしか全部で3万円以下でブラウスを2、3枚サービスしてもらった記憶があります。業者により価格は、違ったと思います。(チラシを探しましたが3、4年前なのでみつかりませんでした。)一昨年(次女の入学時)から業者が制服組合ということで学校で採寸することになりました。価格は、3万5千円でサービスなどは、ありませんでした。業者が儲からないので談合して学校をかりて採寸するようになったのかなと想像してしまいます。しかし学校が業者の利益を優先して入学する生徒に不利益をあたえる手助けをするのは、絶対おかしいと思います。ちなみに近所の同級生に聞いてみたら男子の学生服も学校で高額で販売しているみたいです。長女の制服が着用できないかと質問したところ採寸業者の態度がものすごく悪くこの事など教育委員会にも言いましたが何もかわりませんでした。

みんなの回答

  • ikeda55a
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.5

わたしの回答に間違いがありますので、訂正します。 「学校が価格を提示した」ことはありません。価格は業者が提示します。 もし価格改定があるときは、学校と相談,了解を得ます。 追加で、 あなたが長女様の制服を「採寸業者」に次女様用に使えるかどうかを お尋ねになるのは、筋違いで、業者も困ることかと思われます。 学校にお尋ねにならなかったのでしょうか? 学校はデザインの変更などない限り、「使える」と答えてくれると思いますが。

  • ikeda55a
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.4

・お母さんの「手作り制服」、実現すれば素晴らしいことだと思います。 ただ、今の時代、学校にもよりますが、生徒による「変形制服」の指導に手を焼くことがあります。 真面目な思いの折角の「制服」が、やんちゃな「変形制服」と同一視されることを恐れます。 この辺りの普通の学校では、例え誂え洋服業のお家でも自作はなさらないと思います。 ・「競争」から「生まれる」ものがあることは私も承知しているつもりです。 もともと商業のことに詳しいわけでもございませんが、競争は弱肉強食ということが起こりがちです。 わたしの観察では、制服業者は零細でここに大型の業者が競争原理で参入すればおそらくひとたまりもなさそうなことが想像されます。 購買者からすれば、少しでも安く、サービスが良い業者は当然でしょうが、今までの「ブラウス2~3枚サービス」の異常さを思わずにはいられません。 あなた様の今度の妹さんの状態が必ずしも「良い」ことかどうか分かりませんが、学校は今までの異常さを是正したつもりでしょう。 私の知る例ですと、一校に四業者が入り、価格統一です。 談合と言えば談合ですが、価格は学校と相談で、学校が価格を提示した形になります。 ちなみにこの四業者から学校が貰う物は、カレンダー(日めくり一冊)です。 商業や繊維関係の専門家から私もご意見を聞きたいところです。

bubu8_001
質問者

お礼

いえろいろご意見、情報をお聞かせ頂きありがとうございます。 ただ学校が業者のサービスを異常と認識しやめさせたり、制服の価格に加入するのは、おかしなことなのかなと思います。学校も、もう少し業者目線でなく生徒や私たち親の身になって考えて頂きたいものです。ありがとうございました。 ●私は茨城県西部地域ですが他の方にもその他の地域、県外でも制服についてお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.3

>業者が儲からないので談合して学校をかりて採寸するようになったのかなと想像 ご賢察の通りだと思います。おそらく学校、教育委員会の一部職員もグルです。 入学する生徒が蒙る不利益はタカが知れてる(と彼らは思っている)ので改善は難しいでしょう。 業者保護は安定供給と品質確保の金看板がありますから悪い事だとの認識すらないかもしれません。 新聞などのメディアや議員が問題視するよう仕向けるしか解決策はないと思います。 立派なモンですな、人間は。

bubu8_001
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 やはりメディアなどに訴えるしかないのでしょうかねえ・・・・・

noname#232424
noname#232424
回答No.2

3万5千円という価格とか,業者が学校で採寸という点は,よくわかりません。価格的には,大人のスーツとくらべて,「よくもなく悪くもなく」の設定なんじゃないかと思えます。 しかし,お古を拒んだというのは,たしかに納得いきませんね。いまリサイクル時代で,そういう小店舗があちこちにあり,近所の制服を置いていると表示した店も見たことがあります。「生徒証を確認します。趣味の方はご遠慮ください」と注記してありましたが 笑。

  • ikeda55a
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.1

まず長女さんの場合の「校門でチラシ配り」のことですが、 これは学校指定業者が特になくて、どんな業者も制服を作ることが出来たということでしょうか。 もしそうなら、「制服」にならないように思いました。 極端な話、父親や母親の手作りも可能ということでしょうから。 あるいは逆に、特定の業者にだけ制服作りの権利を与えていたとも理解できます。 次女さんの場合の「学校で採寸」が私などの地域の一般的なやり方で、 これに違和感はありません。 世間一般的に学校の物は「割り高で、業者が儲け過ぎ」の意見を聞きますが、 私など学校内部からの目からかもしれませんが、妥当な価格という印象です。 業者は何時も在庫を抱え、自分でモデルチェンジができず、 また逆に自社の都合と関係なく、急にモデルチェンジを言い渡され、 在庫が全く、ごみになるなど苦しいこともあるようです。 また、基本的に国内生産のようですから、どこかの外国産のようには人件費が安くなく、 国内産業育成の意味でも、必要な産業活動と認識しています。

bubu8_001
質問者

補足

業者さんの立場からですと在庫の事などいろいろあると思いますがどんな業種でも在庫リスクは、必ずあると思います。(商売なら必ずついてくることだと思います。) 私の妻の時代ですが高校制服は、学校からの入学の手引きに制服の型紙が付いていて指定の生地で母に作ってもらったそうです。これでは、今の時代「制服」ではないのでしょうか? また今回、制服の金額が3万5千円が妥当な金額かということではなく学校で採寸するようになって同じ制服が実質値上げ5千円(制服)+サービス品(ブラウス)2千円×2~3枚=全体で9千円~1万1千円の値上げがおかしくないかという事です。実質3割以上の値上げという事です。この値上げが国内産業の育成に必要な値上げなのでしょうか?競争がないのでこれだけ値上げができたのでは、ないでしょうか?動かす金額は、違いますが建設業界では、このような談合的団体販売活動は、絶対許されません(特に公共工事など・・)私は、この業界の事は、解りませんが制服業者がもう少し競争して販売するようにしたら生徒や保護者に対する態度、価格など含めて国内産業の育成に役立つと思いますし良くなるような気がします。今回の件で近隣の高校に行っている近所の方、会社関係で子供が高校に通っている数十人から聞きましたが業者が競争して販売している高校のほうが制服代金は、確実に安いみたいですし業者の対応などもいいみたいです。 競争がなければ何もうまれないと思います。 国内産業育成に必要なのは、話し合いで価格を吊り上げる談合みたいことなのでしょうか? 各業者が競争して企業努力をしていくことでは、だめなのでしょうか? このような事を学校ぐるみでしていると学校や先生が何かもらっているのではないかと疑われても仕方ないようなきがします。 是非この辺りの意見もお聞かせ下さい。

関連するQ&A