懐かしいですね。
Crew PAMですね。
マクドナルドでアルバイトしてました。大学卒業の際、マックも卒業しました。15年も前になります。
マクドナルドではアルバイトのことをクルーと呼びます。お店によりますが、年数回の親睦会です。
勿論強制じゃありませんが、まだ打ち解けていないアルバイト仲間の本性を知るチャンスかもしれません。
僕のお店はクルーがたくさんいたので最高で100人くらい参加したときもあります。
じゃあ、その時のお店の運営は??と思われるかもしれませんが、留守番社員と近隣のお店からアルバイトさんとお借りします。ヘルプと呼んでます。
PAMの内容にもよりますが、高校生も参加できるはずです。というか、マックのバイトの主力でもある高校生が参加出来ないのであればPAMの幹事さんは失格かな・・・。
宴会・ボーリング・カラオケ・遊園地・ソフトボール色々やったな…。
僕らの当時は参加費は取られましたが、お店から援助も出ます。
これから社会に出たら、「おつきあい」をしなくてはいけないケースも出てきますから予行演習と思い、PAMに参加する機会があるなら一度は参加してみてはいかがですか?それで出る価値が無いと思えば、欠席すればいいでしょう。(僕らの店でも普段のPAMは出席率は5割程度でしたね)