• 締切済み

外付けハードディスクにアクセスできません

あまった内蔵型HDDを外付けHDDにできるケースを買ってきました。HDDをケースに収めて、USBでパソコンにつないでドライバをインストールしました。ここまでは、順調に行きました。 そして、マイコンピューターを開いたところそのHDDが表示されていませんでした。でも、説明書のQ&AにはフォーマットをすればOK…と書いてあったので、Windows上のDOSプロンプトでFDISKをやることにしました。 まず、「5」でドライブを外付けのHDD切り替えました。FDISK上では、パーティションの内容(13GBをF:2GB、G:2GBにもともと区切ってありました)は確認できます。 つぎに、「3」で領域を削除しようとしたら「ドライブにアクセスできません。」というメッセージが表示されてしまうのです。 どういうことでしょうか?? HDDは、以前ほかのPCで使っていたものですが、中身は何も入っていません。 HDDのケースは、USBとIEEE1394で接続できるものです。

みんなの回答

  • yu_ya
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

回答というよりは、不確定なアドバイスなのですが書いてみました。 リムーバルケースを用いているようですが、機種がはっきりとしないので確実ではありませんが、ハードディスクドライブそのもののジャンパピンの設定はどうなっていますか? ジャンパピンの設定に「CABLESELECT」などがあればそう設定したほうが良いのではないかと思います。

00112233
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジャンパピンはマスターもしくはシングル設定でまちがいありません。どうやら、ハードディスクの物理フォーマットが必要らしいのでやることにします。

関連するQ&A