- ベストアンサー
いろいろな制度について
ある日より精神的理由で退職をやむなくしなくてはならなくなりました。 でも月々の支払いもありますし、収入が無くなるわけには行きません。 入院・自宅療養中なのですが、失業保険をもらえるまでは3ヶ月かかるといいます。 今までの社会保険もどうなることやら・・・ 何か行政の医療的制度はないものでしょうか? とりあえず、32条による医療控除は受けているので医療費の負担は少ないのですが・・・ 無理をしてでも働くべきなのか、このままでは金融会社から借金することになりそうです・・ いいお考えがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- neko-yashiki
- ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.5
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.4
- rei-chan
- ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.2
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。でもうちの会社は有給も無く、もし怪我をして休んでも団体保険からの保障はうけても本人にはなんの保障もつけてくれない会社なので希望はナッシング・・・困ったものです・・・