• ベストアンサー

成田新高速鉄道の真実

早ければ、2010年に成田新高速鉄道の運行(成田空港第2ビル⇔日暮里:36分)が開始されるという計画があります。成田NT北駅の側に家を建てようと思っているのですが、下記のとおり質問させてください。 (1)ネットの情報ではありますが、特急で、成田NT北駅から日暮里まで50分程度となっておりましたが、モーニング・イブニングライナーであれば、40分程度になると考えるべきでしょうか。30分程度まで短縮するのは無理と考えるべきでしょうか。 (2)地元のパワービルダーが言っていたのですが、開業は2015年ぐらいに結局ずれ込みそうとのことです。つくばエクスプレスと違い、土地買収は順調なようなのですが、やはりそれくらいにずれ込むと考えた方が無難でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mer-lion
  • ベストアンサー率47% (169/356)
回答No.4

少し見方を変えてみましょう。 スカイライナーは成田空港アクセス列車ですから、空港が開いている時間帯は運転する必要があります。 早朝の到着便もありますので朝の上りも必要ですし、22時台の出発便もありますから夜間の下りも運転されます。 北総線経由の成田空港アクセス線の完成後も、モーニングライナー・イブニングライナーは京成線経由という方法もあるかもしれません。 でも、これでは日中との所要時間の差が大きくなりすぎます。 空港アクセスという観点では、全ての時間帯で北総線経由で運転とする方が望ましいです。 しかし、早朝に成田空港に到着する便はそんなに多くありません。 このため、この時間帯の上りは利用が少なく、JRの成田エクスプレスも成田・四街道・千葉などに停車し、通勤利用も出来るようにしています。 こう考えると、あくまでも空港アクセスがメインではあるけれど、この時間帯は途中駅にも停車して通勤客にも利用してもらおうという考えは出てくるでしょう。 千葉ニュータウンや成田ニュータウンでの利用が少なくても、空席の多い空港アクセス列車をそのまま走らせるくらいなら、途中駅からも利用してもらおうってことは当然出てくるでしょう。 そういう点では、現在のモーニングライナーのような列車が設定される可能性は否定出来ません。 問題は夕方の方でして、イブニングライナーの空港アクセス利用は朝のモーニングライナーより多いですから、あくまでもアクセス優先となり途中駅に停車しない可能性は残ります。 こうなってくると、この地区から東京に通勤するのはちょっときついかもしれませんね。

dotoushiro
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 なるほど、そういう考え方もあるのですね~。 でも、やっぱり通勤はきつそうですね~。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 京成はモーニングライナーとイブニングライナーは、沿線通勤者の着席輸送列車として考えているようです。今度の10月のダイヤ改正の目玉は、このモーニング/イブニングライナーの増発で、やはり通勤利便性を記しています。 八千代台や佐倉付近の通勤客を意識していることを考えると、高砂~千葉ニュータウン~成田空港の新ルートが開通しても、引き続き京成本線経由のままなことが濃厚です。 スカイライナーは新型車両を導入し、印旛日本医大からの新規開業区間では160キロ運転。既開業の北総線内は130キロ運転によって、日暮里~成田空港間を35分で走ることになっています。 しかし、通勤電車は、最高130キロ運転にとどまります。 従って、日暮里まで30分ぐらいの通勤は無いと思っていただいた方がよいと思われます。 新規開業区間は単線での開業を予定しており、千葉ニュータウンの開発が計画を下回っている現実から、現行の北総線列車がそのまま延長するダイヤが予想されます。 本数は多くはないと思われますが、都営線や羽田空港に行く列車は多く、都心へは乗り換えなしで行ける可能性は高いです。 この新ルートが公表してから、開業予定期日まで唐突な感が否めませんでしたが、新車両の新造にあたっての具体的な仕様の話が出てこないこと、工事の話が伝え聞かれないことを考えると、遅れているのかな、とは思っていました。 京成はこの新ルート開設にあたっては力を入れていますが、それにあたって、北総線の処遇を含め、解決しなければならない事項が多くあったと推察されます。

dotoushiro
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。 具体的な情報、大変有難うございました。 やはり、夢の30分台は厳しそうですね。 お話しを伺うと、2010年の開業も遅れるかも知れませんね。 各電鉄会社さんからも、もっと情報公開していただきたいものです。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 私も以前、36分ってホンマかいなと思い、スカイライナー乗車時に計って みましたら、日暮里~京成高砂は約 11 分でした。京成高砂より先の距離は 51.4 km ですから、時速 123 kmで 25 分走れば間に合う計算になります。 ですので、160 km運転が実現すれば、36 分はクリアできそうです。  とはいえ、千葉ニュータウンは当初の計画が人口 34 万人だったのに、 現在の人口は8万人弱で、取手市1市( 約11万人 )にもおよびません。 いつのまにか計画自体も 19.4 万人へと縮小されてしまいました。それを 考えると、北総鉄道沿線に、モーニング・イブニングライナーを走らせる 必要性は残念ながら薄いでしょう。

dotoushiro
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 やはり望み薄なんですね~。 日暮里まで50分かぁ。 きっついなぁ。 家買うのは止めようかな。 成田から都内への通勤自体、無謀ということなんですね、多分。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

ご承知のことと思いますが、成田空港アクセス以外は、既存の延伸開業と考えるべきなので、特急で日暮里から50分を切るかな、というところでしょうね。 スカイライナー以外のライナーは、どうなるんでしょうかね。成田高速鉄道アクセス線(長いな^^;))を走らせるのは、スカイライナーと特急だけだと、事業予定には書かれているんで、京成本線以外には、ライナーは走らないとは思うのですが。 現在の最大の問題は、環境問題ですね。お金は、まあ、予算がついてきてますし。 運賃は高いでしょうね。成田市は定期とかに助成しますかね。^^;)

dotoushiro
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 残念ながら、あまり期待しない方がよいという感じですね。 やはり、成田を都内への通勤圏とするのは厳しいですね。 つくばからの勤務より少々きついという感じですか・・・。

noname#15025
noname#15025
回答No.1

現在の北総鉄道を延長する計画ですね。 鉄道評論家の川島氏は36分と言っております。 北総線内を160Km走行する計画のようで。 ただ、高砂~京成上野間は在来線経由なのでここがネックとなるでしょう。 なんで朝はとても36分で走れるとは思いませんしそもそもモーニングライナー、イブニングライナーが走る必要があるとは思えません。 (京成線高砂~京成成田~成田空港手前までは通りません) 想像ですが、モーニングライナー、イブニングライナーは現京成線周り京成成田~京成上野間と考えます。

dotoushiro
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 考えてみれば、モーニングライナー、イブニングライナーを走らせる需要があるのかというと、??ですね。 確かに、在来線がネックですかぁ。 あまり期待しない方がいい感じですね~。

関連するQ&A