- ベストアンサー
自動車ディーラの系列について
トヨタ、日産、ホンダの上位3メーカーのディーラーについてお聞きします。 各メーカーとも、複数のディーラー系列を持っていると思います。 (統合の動きが進んでいるようですが) それらの系列は、必ず各県に1種類以上あるものなのでしょうか? 例えば、日産はレッドとブルーとがあると思いますが、必ず日本中のどの県にも、レッドとブルーがそれぞれ一つ以上あるものとのイメージを思っています。 ●あるメーカーのディーラーが1系列しかない県が、ありますか? ●または、複数の系列があっても、実質一人や家族で経営しているような県はありますか? (例えばホンダで、ある県では、クリオ、プリモ、ベルノを兄弟で経営しているような場合です。)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2 です。 再びトヨタに限っての話です。 >後半の例はどういうことでしょう? 1 店舗というより 1 社とした方が分かり易かったですね。 私の故郷の県では、ネッツ系の販売会社が 3 社存在していて、 そのうちの 1 社という意味です。 すなわち、 「トヨタ店、トヨペット店と、3 社あるネッツ店のうちの 1 社が同一資本グループによる経営」 ということですね。 >1メーカーの全てのディーラー系列を、同族や同一資本グループで経営しているというケースの有無を知りたいです。 私の知る範囲ではないと思います。
その他の回答 (7)
- SCP10
- ベストアンサー率20% (108/523)
●あるメーカーのディーラーが1系列しかない県が、ありますか? 県というレベルで考えるなら、どのメーカー系でも必ず揃っていると思います。 そうでないと販売台数が稼げないでしょう。 横道にそれますが、市レベルだと話が違ってきます。 わかりやすい例で言いますと豊田市などがいい例です。 トヨタ自動車のお膝元ということもあり、他社のメーカ系列はほとんどありません。 私の知る限り市中心部では以下のような状態です(代理店などは除く) ・日産 1店(ブルー&レッドステージ) ・ホンダ 2店 ・マツダ 0店 ・スバル 0店 ・三菱 0店 隣の市へ行けば別メーカー系もありますが、何十キロも走る必要があり、故障などの場合はレッカー代だけでも相当掛かりそうなのでトヨタ系列以外は躊躇してしまいますね。 ●または、複数の系列があっても、実質一人や家族で経営しているような県はありますか? これも県レベルでは考えにくいと思います。 市町村レベルならあるかも。
お礼
ありがとうございます。 県というレベルでは、規模が大きすぎて、一社が一メーカーの複数系列を独占することは考えづらい、ということですね。
>末尾の、「系統が違うトヨタ販売店のグループ」とはどういうことでしょう? >お住まいの地域では、別系統の販売店を、一つの企業グループで経営しているということでしょうか。 そうです。カローラ系統とビスタ系が一つのグループで、系統の違う会社どうして、共同の販売会をやっていました。 そういえば、僕のところの日産も、ブルーステージは以前には、全県一社でしたが(レッドステージは県内で2社制でした)、 僕の地域の店舗や他の店舗をレッドステージの会社に譲渡して、別のブルーステージの会社を一つ造りました。 だから、県内にはレッドステージ2社とブルーステージ2社と言うことになっています。 僕の地域のレッドとブルーの会社はグループ会社になっています。
お礼
ありがとうございます。 2系列を同一グループで行うケースはありますね。 但し、トヨタの全系列ディーラーを同一グループで経営しているような地域があるのでしょうか? あれば知りたいところです。
- 3m3m
- ベストアンサー率8% (10/119)
日産の旧プリンス系(現レッド)はメーカー直営て聞いたことが在ります。 有名なのはトヨタ勝又グループでしょうか? 間違ってるかも知れませんが、北海道のカローラ店と、愛知県のトヨタ系列はトヨタ直営だったような?
お礼
ありがとうございます。 メーカー直営のディーラーは結構あります。 日産プリンス系も、直営はありますが、大半は独立資本のディーラーだと思います。 ある県のあるメーカーのディーラーは1社しかない、もしくはある企業グループ(資本、同族等)しかない、という状況があるのか、知りたいです。
日産に関しては、各都道府県にブルーもレッドも系統として存在します。 地域によっては、同じ系統の会社が2つになっているところもあります。 また、ブルー&レッドという販売店も存在します。 北海道の場合には、広いので販売会社が地域で分かれています。 日産の場合は、兄弟・家族で経営している販売系統は聞いたことがないです。 カルロス・ゴーン氏が日産に来てからだいぶ変わりましたので。 僕の住んでいるところのトヨタのディーラーでは、系統が違うトヨタ販売店のグループが存在するので、 そのグループの経営は、その関係の親族が経営しているかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 日産は、各県に2系統ディーラーがある、ということですね。 末尾の、「系統が違うトヨタ販売店のグループ」とはどういうことでしょう? お住まいの地域では、別系統の販売店を、一つの企業グループで経営しているということでしょうか。
- takeo185
- ベストアンサー率23% (284/1232)
小さい話ですみませんでした。 親が、資本を出して、兄弟で支店長が良くある話だと思います。 >実は競争関係ではない、という場合があれば お店の売り上げ(利益)で競っています。社長は、競争と言うイメージはないと思いますが、任されてる店長は、必死でしょう。 株主の話は、解りません。
お礼
ありがとうございます。 「支店」、ということは、「同一系列の別支店」と考えてよいですね? 確かに、地方ディーラーはオーナー企業が多いので、兄弟で支店長というのは多数あると思います。 ある県で、1メーカーのディーラーを全て(系列を超えて)同族で経営しているケースがあれば知りたいです。
- iketch_k
- ベストアンサー率17% (49/286)
以下の回答はトヨタに限ってですが… >メーカーのディーラーが1系列しかない県がありますか? ありません。 >または、複数の系列があっても、実質一人や家族で経営しているような県はありますか? あります。 例えば私の故郷の県では、 トヨタ店、トヨペット店とネッツ店のうち 1 店舗は同一資本グループが経営しています。
お礼
ありがとうございます。 トヨタは、全ての都道府県に、各系列のディーラーがあるということですね。 後半の例はどういうことでしょう? 「トヨタ店、トヨペット店とネッツ店のうち 1 店舗」とは、 例えば「ネッツ店」については、その全店舗を同一資本グループが経営しているということですか? ある県の、一つの系列を、一つの企業(もしくは同一資本の企業グループが)経営するというケースは、もちろん非常に多いです。 ある県の1メーカーの全てのディーラー系列を、同族や同一資本グループで経営しているというケースの有無を知りたいです。
- takeo185
- ベストアンサー率23% (284/1232)
全部の県にディーラーはあります。 >クリオ、プリモ、ベルノを兄弟 そのようなレベルで、ディーラーになれません。 従業員も営業、フロント、整備士8人くらい必要です。
お礼
ありがとうございます。 全部の県に各系列のディーラーがあるということですね。 「兄弟で経営」、というのは、資本や経営の話です。 規模の話ではありません。 クリオとプリモの社長が兄弟であったとか、クリオがプリモの株主であったとか、そういったケースです。 同一メーカーでも系列が違えば競争関係にあるはずなのですが、 資本が親子関係にあったり、経営者が親戚関係にあったりと、実は競争関係ではない、という場合があれば、知りたいと思いました。
お礼
ありがとうございました。 あるエリアのあるメーカーの販売を独占している、というケースはなかなかないのでしょうね。 メーカー側も、メーカー内の系列どうしで競争させたいでしょうしね。