• ベストアンサー

入院した時の薬について

母は少し遠い病院に定期的に通院しています。そして何種類か薬を飲んでいます。その中の一つが近くの病院では扱っていません。これから先、入院が必要になった場合、 今通院している病院は入院施設がないので、そこから紹介して下さるとのことです・が、私は出来れば、今の病院でその薬だけは頂いて,近くの病院に入院して欲しいと思っています。そういうことは可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuriko30
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.4

医師が、言っていることが、正しいのですが。 参考までに、経験上。 呼吸器科病棟に勤めていた時、入院してきた患者さんですが、もともと、 近医の精神科で、内服薬をもらっているまた、その薬でコントロールがうまくいっているというので、医師の判断でそのまま、その薬は、家族にもらって来てもらって、のんでもらっていました。 消化器の個人病院でも、同じようなケースは、ありました。 なので、どうしても、他院による治療が必要であれば、応相談だと思いますが、 くすりが、置いてないだけなら、取り寄せてもらうか、同じ薬で他の製薬会社のもの(商品名が違うだけ)を、出してもらったらいいのでは、ないでしょうか。 ひとつの病院で、総合的に治療したほうが、医師も判断治療がしやすく、本人の為にも望ましい事だと思います。 そのために、紹介状があります。患者さんの病気、病状、くすりが、他の医師でも すぐに、治療開始できるように書かれており、もらったドクターは、送ったドクターにすぐ返事を、書いています。再び、前の病院に戻るときに、紹介状(入院経過要約)を、病院からもらって、今通っている病院に出せば、治療がスムーズにいきます。 ところで、どうして、今までの病院で、1つだけ薬をだしてもらいたいのですか?

makorin110
質問者

お礼

 皆さん色々教えて頂きありがとうございます。ここの欄にまとめてお礼を言わせて頂きます。近くの病院を希望する理由は、他にも身内で入院中の者がいますので、なるべく家の近くに出来れば同じ病院にと思ったからです。  母は複数の病気を抱えているので、二つの病院に長いことかかっていました。 20年近く飲んできた薬が数年前から出されなくなり,他の薬に変わりました。母の病気には使えなくなったとの事、別の病気の人には使えるとの事。 同じような効き目があると言う事ですが、体調が日に日に悪くなって行きました。連日点滴に通い、ようやく小康状態になりました。今までと同じ薬を出して欲しいと御願いしたものの、それは出来ないということでした。そこで、他のもう一つの病院に相談したところ、その先生が、取り寄せて下さっているのです。  皆さん、色々アドバイスをして頂きありがとうございました。お陰様で気が楽になりました。

その他の回答 (4)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.5

 「その中の一つが近くの病院では扱っていません」とお書きですが,この事はどうやってわかったのでしょうか?  「今の病院でその薬だけは頂いて,近くの病院に入院して欲しいと思っています」とありますが,何故そうおかんがえなのでしょうか。  「そこから紹介して下さるとのことです」とありますので,現在通院中の先生とは相談されている様にも思えますが,いかがでしょうか。現在使用中の薬について,お書きの様な疑問があるのであれば,その点も含めて現在の先生にご相談されるのが1番だと思いますが。  その上で,必要なら紹介状なり直接なりで,現在の先生が新しい病院の先生に話をしてキチンと対処して下さると思いますが。

noname#2787
noname#2787
回答No.3

二つ問題があります。ひとつはblackleonさんが言われていることですが、もう1つは他院に入院中の患者さんに対する診療じたいが制約を受けるということです。 通常、makorin110さんの状況であれば (1)入院時には、かかりつけ医師の紹介状を持参し、採用薬剤以外は代用薬に切り替えるか、臨時購入の形で入れていただく。 (2)入院前に目いっぱいの処方を頂いて入院する。 (3)入院後は家族が代理で薬を貰いに行ってその場を納める。 (2)(3)は健康保険の規約や医師法の観点からマズイといわざるを得ませんが、実際の運用はこんなものです。本当に正しいのは(1)だけでしょう。 もしかかりつけ医に断られた場合は、(1)以外は無理言ってはいけません。タクシードライバーに信号無視やスピードオーバーを依頼するようなものだからです(笑) 臨時購入も病院によってできない場合も多いので、これも過度に期待してはいけません。入院はベッドがあるからするのではなくて、その患者の診療にふさわしいからするというのが建前だからです。

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.2

原則的に、処方というのは患者さんを実際に診察しなければ出すことが出来ません。お近くの病院での入院期間が長期になったり、遠い病院への通院が難しくなったりした場合は、これからずっとその薬だけの処方を(患者さんが通院することなしに)受けることは出来ません。 薬については、全く同じでなくても同じ系統の薬に変更が可能かどうか、主治医にご相談になったらいかがでしょうか。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

何の薬かわからないので一概には申し上げられませんが、 一般の薬であれば近くにチェーン店の薬局があれば入手できるはずです。普通、調剤薬局は近くの病院が使用する薬はすべて常備していなくてはなりません。しかし、処方されるはずのない薬は在庫として持っている意味がありません。ところが、チェーン店では在庫を一括で管理しているところがほとんどですのでほかの薬局から薬をまわしてもらうことができるのです。 勘違いしてほしくないのは薬というのは病院が作って打っているわけではなくドクターが製薬会社と取引して、病院の薬局にいれてもらっているだけなんです。(総合病院ではドクターの単独では決められませんが) 背景がよくわからないのでなんともいえませんが(過疎地やほとんど院内処方の病院ばかりの地域の場合今まで書いたことは全く無意味かもしれません) ですので遠い病院の近くの薬局と同系列の薬局が近くにあれば可能と思います。

関連するQ&A