• ベストアンサー

大手ゼネコンの家

今、家の新築を考えています。 で、大手ゼネコン大○建設の家も検討しているのですが、一つ疑問があります。 かなりの大手ゼネコンなのに、家は他のハウスメーカーに比べて棟数が建っていない ということです。 やっぱり、ゼネコンは家を建てるのに向いてる会社じゃないのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.5

ちょっと前になりますが、自宅を新築するときに何社か検討しそのときに相談もされましたが、大○建設が総合的に一番フィットしてました。 たまたまかもしれませんが、まずHMと大きく違うのがやれ給排水設備工事は契約後に追加契約だとかいったことがなくこちらのオーダーどおりにコストは提示してきていましたね。また、見積もりの内訳書も一式いくらといったふざけた内訳書はつくってきませんでしたよ。 さらに工事中仕様変更が発生したときにはこの契約内訳書ベースの単価で増減変更をすると確約してくれましたけど。 要するに親会社は大手ゼネコンなわけで見積書の出し方、設計変更の対応の仕方等々・・・いたってゼネコン方式に近い進め方をしていました。 工務店にしてもHMにしてもかなりどんぶり的で、仕上げ材の変更をしようとしたときのコスト差額について納得できる説明及び価格の提示をしない会社が多いような気がします。 つっこんでいくとそれほど取引をしていないとか標準仕様のものは一度に大量に購入しているので値引率が違っているとか・・・言い訳にしか聞こえないのと想定内の物しか採用したくないように思われます。 棟数があまり多くないのはコンクリート系が主体でやっているのでコストがHMに比べて高めなのではないのでしょうか?(よくわかりませんが) あまり偏見を持たないで他のHMと同じように接触してみたらどうでしょうか。 きっと何か再発見があると思います。

pinocio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、大○建設さんは設備類の見積書もかなり詳しく、メーカーにもかなり値引きをさせているのが良く分かりました。一方、積水○○○と同レベルと営業マン自らが口にするハウスメーカー「大○ハウス」は「一式」だらけの見積書でした。 偏見をもたずに、他のハウスメーカー同様、検討&交渉したいと思います。

その他の回答 (4)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

確かに大成建設は大手ゼネコンですが、住宅の事業部は別物です。 大成建設の超高層ビルの現場監督が、住宅の現場監督をやる訳ではありません。 積水も、親会社の化学肥料の社員が住宅の事務をやっている訳ではないように。 ハウスメーカーは、庶民を騙して荒稼ぎする意識が無ければ、大量に建設はできません。 極論を言えば、クレーム生産産業なので、お客さんとしっかりつきあってられないですから。適当に流して処理するから、儲かる訳です。 大成建設の住宅部門がどのような仕事の仕方をしているかわかりませんが、元々マンションの工事すらやっていませんでしたからね。 経営危機になってはじめてマンションの受注も始めました。 マンションもビルの工事のように丁寧につくるものではありません。 適当につくって逃げるという業界です。 大成建設の大元は、大倉組で、戦前はあくどい商法で有名(大倉の缶詰をあけたら石が入っていたと言われていたようですね。)でしたが、今はお上品な社風です。 だから、客を騙してまで儲けようと言う体質ではないのでしょう。 ハウスメーカ-の多くは高度成長期に異業種から参入してきた会社が多いです。化学肥料、ケミカル、重工業など。儲ける為にあえて参入した訳です。 しかし元々建設業の会社は儲ける以前に物を作ることで社会から長い信頼を得ようとします。 この差は圧倒的な差ですね。

pinocio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど~っ。そういう背景があるんですね。 そもそもどの会社も金儲けしようとしてるんですものね。 勉強になりました。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

大手ゼネコンで、グループ内に、ハウスメーカーを持っている場合が多いですよね。 ゼネコンの営業と、ハウスメーカーの営業の形態は違いますから、両方を行うと、効率が悪いのでしょう。 また、下請けさん達も違いますから、結局別会社にしたほうが、効率的でしょう。 大成建設だと、大成ハウジングが、住友建設だと住友林業、三井建設には、三井ホームなどなど。 ゼネコン自社でやるのは、ハウジングメーカーの手に負えない物件が中心です。

pinocio
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構有名なハウスメーカーも大手建設会社のグループ会社だったんですね。しりませんでした。 大○だけじゃなかったんですね。 ん~余計に、大○ハウジングの家がまわりに少ないのが疑問に思えてきました。

回答No.2

大手ゼネコンで働いたことはないので、自信はありませんが、ほぼ#1さんのおっしゃることで間違いないかと思います。 設計事務所が設計した住宅を大手ゼネコンが施工した例を知っていますが、総工費2億円くらいの豪邸ばかりですね。ちなみに、私がいた大学の教授も、設計した家の施工を無理矢理大成建設にお願いしていましたが、坪単価150万のコンクリートの家でした。総工費は6000万くらいでしたが、これは異例。

pinocio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 へ~っ!坪単価150万!!すごいですね。 直接ゼネコンが建てるとすごい額になるんですね。 そんな無茶が言える金持ちになりたい・・・

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 大手のゼネコンが、自分の所で一般家屋の設計や建築を行うとは思えません。大きな工事でも下請けを使うのが普通ですから。  従って、その場合も設計から建築までどこかに下請けに出して、自分たちは営業だけを行っていると思います。  向いているかどうかよりも、利ざやが少ないのであまり積極的に営業展開していない、ということではないかと思います。

pinocio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 検討しているメーカーは大手ゼネコンの完全子会社で戸建住宅を専門にしていて、ゼネコンのノウハウで家を建てているようです。なので、営業、設計はここの会社が行っているようですが、他の住宅メーカーと同じように施工は契約している下請けの業者にまかせているようです。 契約は子会社ではなく、大手ゼネコンと行うことになるそうで、万が一子会社が潰れてもその大手ゼネコンが責任を負うらしいのです。 「利ざやが少ないから積極的に営業展開していない」ってのは確かにそうかもしれません。参考にさせていただきます。