• 締切済み

病名がわかりません

心療内科に通い、約2ヶ月になります。 特に病名を告げられることなく、毎週通院しています。現在飲んでいる薬は、  トレドミン25mg  リーゼ5mg  マイスリー10mg  サイレース1mg です。ネットとかを見ていると、うつってものかな、と思うのですが、やっぱりそうなんでしょうか。また、この薬から、軽度か重度か、などはわかるでしょうか。 先生に聞けば済む話ですし、先生もきちんと答えてくれると思うのですが、今のわたしは、そういうことができないでいます。専門家の方でなくてもかまいません。「わたしも同じ薬を飲んでいて、○○と診断されました」などありましたら、教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.4

おはようございます。 トレドミンは抗うつ剤、リーゼは確か抗不安剤、あとは睡眠導入剤です。 このお薬から考えるとうつ病のように思えますが病名は医師がつけるものですので思い切って先生に聞いてみてはいかがですか? きっちり回答してくださると思います。 早く元気になって下さいね。

neko-ryu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先生に聞けるときが来たら聞いてみます。おっしゃるように、きちんと回答をくれる先生だと思っていますので。

回答No.3

精神科に6年以上かかっています。処方されている薬の一つにトレドミンがあります。 私は病名を聞いたことはこれまでにありません。医師も病名を言おうとしません。聞けば答えてくれると思いますが。だから自分の正確な病名は知りません。 ただ,入院したり仕事を休んだりしなければならない程の状態ではないので,健康診断などでは「軽いうつ」と書いています。 病名を知りたいのでしたら,主治医に直接聞くことをお勧めします。 医師ではない人が病名を告げるのは,医師法違反になりますから,ここでは不可能です。恐らく削除対象となるでしょう。 また,こちらで「自分は同じ薬で○○という病名でした」と言う人が現れたとしても,あなたの病名とは違うかも知れませんので,結局は主治医に聞くしかありません。

neko-ryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先生に直接聞くのが一番ですよね。ただ、なんか、聞こうと思っても聞けないんです。先生のことは信頼していますので、いつか聞けるときが来たら、聞いてみます。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

こんにちは。 心療内科や精神科では特に病名を告げられないことも多いみたいですよ。 私は7年ぐらい前、会社に診断書を出す都合上「抑うつ神経症」という名前が付きましたが、最近ちょっと調子を崩してまた医者に行ったら、今は何も言われません。 まあ、再発なんだろうけど。 神経症と軽症うつは区別つきにくいし、はっきり区別できるものでもないようです。 経過をずっと見てみないとどっちか分からないとか、先生によって見立てが違うとかもある。 「その人のうつ症状に効く薬」を探して合ってるのを処方できればOKなんだと思います。 それに、同じ薬でも消化器系の治療にもうつ治療にも使えるのがあったり、抗うつ剤と言ってもパニック障害にも使うし、「この病名だからこれ」あるいは逆に「この薬だから病名はこれ」とは言えないようです。 もう少しして、聞けるようになったら、先生に聞いてみてもいいかもしれませんね。 でもこれも申し上げておきたいのですが、病名そのものよりも、症状を改善して楽になって、「どう生きていくか」・・・・生活の質とか、個人の生き方とか、そっちのほうがずっと大事だと思います。 薬については、お薬辞典を見てみては?   ↓

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
neko-ryu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 URLも参考にさせていただきました。 >「どう生きていくか」・・・・生活の質とか、個人の生き方とか、そっちのほうがずっと大事だと思います。 そうですね。これが解決できたら、きっと今の症状も軽くなるのかな、と思います。

  • Taketaku
  • ベストアンサー率63% (146/230)
回答No.1

鬱病により一年ほど休職&自宅療養中の者です。 既にネットで調べておられているとのことなので、それぞれどのような効果を持つ薬かはお分かりですよね。 おっしゃるとおり、それらは「鬱病」に対して処方されることの多い薬です。その中のいくつかは私も以前処方されていましたよ。症状の重度・軽度は薬の量だけでなく、処方期間(最初は副作用の有無を見るために少量から始めることが多いです)や主治医の処方に対する考え方の差によって異なりますのでお答えできません。 と、ご質問に対する回答はこれで終わりなのですが、それよりも、主治医の先生にこういった話を聞くことができないという方が気になってしまいます。 メンタルヘルスを扱う医師と患者の間には信頼関係が欠かせないと考えています。私も初診から3ヶ月ほどは主治医のことが信頼できず「自分の気持ちが他人に分かるものか」「治ったフリをして早く会社に戻らなければ」などと考えていました。まぁ、ある出来事をきっかけに信頼関係が生まれて今に至っているんですけどね。 筋違いの話で済みません。 お大事に。

neko-ryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >主治医の先生にこういった話を聞くことができないという方が気になってしまいます。 おっしゃる通りです。決して悪い先生ではなく信頼もしているのですが、なかなか聞けなくて・・・。「うつ」と診断されるのが怖いのかな。自分でもよくわからないですけど、聞けそうなときに聞いてみます。

関連するQ&A