• 締切済み

シスプラチンの副作用について

今年の冬に精巣腫瘍の化学療法を行いました。その際、抗がん剤にシスプラチンを使用しました。その副作用として手足に末梢神経障害が残りました。 抗がん剤の投与が約3ヶ月あって、その末期からまず手の指先の痺れが始まり、今では手足の先が痺れています。ちなみに最初の痺れから約4ヶ月半が経ちました。痺れのピークは約1ヶ月ほど前で、今ではほんのかすかに症状が緩和しています。字を書いたり、立ったり座ったりすることに不自由を感じますが、歩くことは何とかできます。 現在神経内科に通院していますが、入院を勧められています。まず、神経生検をしてからステロイド系の点滴を行うらしいとのことです。 そこで本題ですが、抗がん剤の副作用で末梢神経障害が残った方で、治療の体験がありましたら何でもいいですから教えてもらえないでしょうか。

みんなの回答

  • taka-k
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

私も、昨年の3月から6月にかけて精巣腫瘍の化学療法を3クール行いました。 1クール目にジンマシンが出て、ステロイド系の点滴を併用し、また、薬剤も標準量の90%に減らしたため、大変副作用が軽くすみました。 それでも、末梢神経の痺れはあり、当初は歩いていてもふわふわした感じがしていましたが、特に細かい作業を必要とする生活をしているわけではないので、今では全く気にならないレベルです。 私の場合は、痺れよりも味覚障害が深刻で、どんな食事も機械油のような変な味がしてしまい、めちゃくちゃ味の濃いものしか食べれない期間がかなり続きました。それも、いつの間にか無くなり、今では全く普通の生活を送っています。 副作用の症状と程度はかなりの個人差があるようで、なんともいえませんが、頑張ってください。

noname#16440
質問者

お礼

そうなんですよね。副作用は人によってさまざまで、これほど末梢神経をやられるのはほんの2~3%に過ぎないそうです。知り合いの患者さんに聞いてみても、多少の痺れはあるもののほとんど気にならないみたいです。 ただ、入院となると長くて2ヶ月にもなるみたいで気が重いです。また、副作用の治療でまた副作用が生じるのが心配です。 なるべく入院にならないように、病院と相談してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A