• 締切済み

家庭内LAN

2台でLANを組んでいますが、片一方からアクセス権が拒否されるのです。どちらもハブ経由でネットにはつながり、画面上は双方のPCが確認できています。どちらもホームエディションです、ファイアーオールソフトなどのソフトは切っています。ゲストアカウントオフも試してみました。 Aパソコン(HPノート)にAプリンター、A共有ファルダ。 Bパソコン(富士通ディスクトップ)にBプリンター、B共有フォルダです。 AからBパソコン、Bプリンター、B共有フォルダにつながりますが、その反対BからAには全くダメです。 いろいろやってもつながりません。 どなたかよき知恵で、教えてくださいませんか。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

コントロールパネルの管理ツールからコンピュータの管理を開き、「ローカルユーザとグループ」にて「ローカルユーザ」を選択します。 ここで設定されているユーザ名(ID)を共有するPCにも同じ名で登録する必要があります。 なおパスワードが設定されていれば同じにします。 (ログイン時にパスワードを聞かれる場合) 要するに、XPや2000では共有フォルダにアクセスする際にユーザ認証を行っているのです。 ユーザが登録されていない場合はアクセスできないので、片方のPCにはユーザ登録名が違うのではありませんか? やってみてください。

回答No.1

どちらもログインするIDをユーザ登録しているのでしょうか? ワークグループ名は同じでしょうか?

sinosihen
質問者

お礼

ありがとうございます。 ワークグループ名は同じで、どちらも自動ログインします。 あまり知識がなく、 >IDをユーザ登録が・・・よく分からないのですが、教えてくださいますか。