- ベストアンサー
いろいろな共済どれにしようか悩んでいます。
夫36歳、 coop共済 死亡520万円 入院15000円 妻33歳、coop共済とがん保険死亡500万円入院13000円 娘3人 coop共済のこども共済 主人の保障についての質問です。 5年前に主人が事故をしたためかけられる生命保険が COOPしかありませんでした。 coopも3年前にかけはじめたばかりなのですが・・・ 恥ずかしながら保険なんていらないと思っていたのですが、主人が入院して生活が変わって考えなおしたのです。 我が家は共働きで、家も同居なので、マイホームも 考えなくてもいいし、これだけでいいかと思って いたのですが、同居の母が再婚した為家を出ることになり、近々賃貸に移る予定です。 そうなると最近、不安と思うようになりました。 これからは家賃や光熱費を計算すると大きな生命保険をかけるお金がありません。 安い掛け金の共済を探してみました。 ネットで検索して誰でも入れそうな共済を探したら、下記5件ありました。 その中のひとつに全国ファミリー共済というのがあります。 1.代理店もかねたものみたいなのですが、保障内容は悪くないけど誰でも代理店というのが不安を感じます。 傘下というのは信用できない気もします。 どうおもられますか。 2.後、共済っていうのはつぶれないのでしょうか。 3.事故の部位は脳座礁でした。内臓は問題ないのですが、時折、後遺症で頭痛、眩暈がするようなのですが、薬は飲んでいません。こういう状態ではいれますか。COOP加入時にはそういった症状が出なかったときに加入したので、告知には書いていません。 4.他に良い共済があれば教えてください。 http://silver.gs/kyousai.htm http://www.wc-pro.com/hoken_01.htm http://www.anshinkyousai.com/a-kyousai-naiyou-.htm http://www.e-astem.com/zfk.htm http://www.greenstamp.co.jp/get/kyousai.html
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>2.後、共済っていうのはつぶれないのでしょうか。 について回答します。 共済には、認可共済と無認可共済があります。 無認可共済は全く第三者のチェックがはいっておらず契約者保護の仕組みもありません。zzzmamaさんが挙げている共済は全て無認可です。 無認可共済の全てがダメとは言いませんが、注意は要するでしょう。 また、まじめで健全であったとしても、来年4月に施行される法律では、無認可共済は、10億円以上の資本金を積んで保険会社になるか、少額短期保険専業になるかのどちらかの選択を2年以内に迫られます。 小額短期の意味は以下の通りです。 (金額) 疾病による高度障害・死亡 300万円 疾病・傷害による入院給付金等 60万円 傷害による高度障害・死亡 600万円 損害保険 1000万円 等 (期間) 損害保険:2年 生命保険・医療保険:1年 認可共済はJA、コープ、県民、全労済が主なものです。 これらは生保よりは緩い基準で運営されていますが、一応契約者保護の仕組みがあります。 http://www.city.funabashi.chiba.jp/shohiseikatsu/img/kurajilyou125-1.pdf 安いからと言って今乗り換えるのは考え物で、少なくとも候補の無認可共済がこの法律に対してどう対応するかを見極めてからでも遅くはないでしょう。 最悪2年後に解散ということも考えられます。
その他の回答 (3)
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
グリーンスタンプ以外は聞いたことの無い共済ですね。 共済には認可、無認可があることは#3さんの通りです。 破綻した共済や詐欺まがいの共済も多数存在します。 有名なところでオレンジ共済等というのもありましたね、ネズミ講式はやめておいた方が無難です。(いつか必ず破綻します)
お礼
doctor_moneyさんに言われ、オレンジ共済を思い出しました。恐ろしくなったので、許可のある共済を考えています。 ありがとうございました。
- daizen
- ベストアンサー率38% (383/1000)
私も3年前に各種保険を調べたところ、県民共済(都民共済)は剰余金の割戻金が毎年35%程度あるので、全部これに切り替えました。その分掛け金が高いこともなく、毎年割戻金の入金が行われています。 県民共済は、各県独立した組織ではなく全国的な組織ですので、これが潰れる時は他の保険会社も潰れる時だろうと思っています。 保険の支払いも一番早かったという事例も聞いております。 www.kyosai-cc.or.jp/ 県民共済とは利害関係がある訳では有りませんが、ご参考になればと思います。
- 参考URL:
- www.kyosai-cc.or.jp/
お礼
以前県民共済も考えました。母が入っていたで。 父がなくなったとき、書類を全てまとめて出したところ突然死だったので、問題ありみたいな対応でしぶしぶ保険を出したと聞いたものですから、毛嫌いするようになりました。 対応してくれる人によって違うのですかね。 でも、参考になりました。ありがとうございます。
- 9ma
- ベストアンサー率24% (193/800)
どの共済がよいか、どの保険がよいかは、少しお答えするには荷が重いです。これが絶対と言うほどの判断は、難しいので。 1.代理店というだけで、不安になる必要はないですが、有名なところ、知っているところで信用するというのがひとつの方法。知らない場合には、扱い高・件数などを調べて、判断するのがよいと思います。 2.共済は潰れないかと言われると、これも、絶対大丈夫とはいえないと思います。会員数、財務状況などから判断するという方法が、模範解答かもしれません。私は、有名なところ、という基準も良いのではないかと思います。 3.告知は、症状がない、薬を飲んでいない、というだけで、過去の病歴を言わないと、告知違反になる可能性が非常に高いです。保険事故が発生するときには、過去の病歴は表に出るので、告知書に書いてあることには正直に答える必要があります。過去の病歴があっても、審査を通り事は十分あるので、ありのままに告知することが必要です。 最後に、最近私も、共済、大手保険会社、外資系保険会社の保険を検討しました。財務計算をすると、驚いたことに、ほとんどどの保険も一緒でした。例えば、都民共済の入院保険と、第一生命の入院保険を、金額、条件をそろえた上で、仮想の掛け金を計算すると、百円単位くらいまで一緒でした。また、外資系が特に有利であるといつ事もありませんでした。私の計算ですので、断定は致しませんが、ご参考にしてください。
お礼
いろいろ計算して、掛け金がかわらないと言うこと、びっくりしました。 保険だけはじっくりと思っているのですが、奥が深いですね。ありがとうございました。
お礼
許可、無許可があるなんてしりませんでした。 2年待って入るというのも考え物なので、許可されているもので、決め手みようかと思います。 ありがとうございました。