- ベストアンサー
手帳を受け取るには…
私は手帳が送付されてくる20歳当時引越しを繰り返していたため、前の住所に手帳が送られてしまったらしく受け取っていません。 社会保険庁の出先機関に行けば発行してくれるのでしょうか?その場合必要となる書類等・発行までの所要時間等教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在お勤めをしていらっしゃいますか? 厚生年金の適用事業所なら、社保担当者の方にお願いして年金手帳再交付申請を行ってもらいましょう。 文面からは厚生年金には加入していらっしゃらないように思われますので ご自分で再交付の申請を行うことになりそうですね。 用紙は最寄の社会保険事務所にありますし 市区町村役場の年金課の係の方にお願いして再発行してもらえます。 厚生年金の場合は企業が人物保障を肩代わりするようなものですので印鑑だけで大丈夫ですが 国民年金の場合は再交付の理由書も必要になる場合があります。 たいていの場合は「紛失」ですが(^^;; その場で交付、万が一窓口が忙しかったりすると後日郵送されることもあるようです。 国民年金保険料の滞納はありませんか? また、基礎年金番号は把握なさっていますか? 年金の納付書に番号が記載されていますので、 それをお持ちになるとスムーズですよ。
その他の回答 (1)
- Mr_tan
- ベストアンサー率42% (21/49)
転出・転入を伴った引越しとしてお答えします。 質問文を読ませていただいた感じで。 最悪のパターンでは20歳の新規適用が未適用(未加入)になってしまっている可能性があります。この場合ですと、基礎年金番号も取られていない(取り消されている)未附番になっている場合です。 20歳直前に転出手続きをし、20歳になり2・3ヶ月の間、転入の手続きをしなかった場合、その間は「住民票が何処にも無かった期間」になってしまい、住民票のある市区町村の管轄社会保険事務所が本来は住民基礎台帳を確認して附番・適用することが出来なかった場合です。 適用されていれば、納付書が送られていますので、そのことで確認が出来ますが、納付書が送られていない場合は、最悪のケースが考えられます。 まず、納付書を探してください。未納でも構いません。 あれば、その納付書+印鑑を「住民票のある市区町村に持参」し再発行の手続きをします。郵送まで1ヶ月以上かかる場合があります。急ぎの場合は「管轄の社会保険事務所に持参」してください。即日発行が原則出来るハズです。 納付書が無い場合は、同様に「再発行希望者の身分証明」を納付書の代わりに持参してください。持っていく場所は、前述の場所と同様です。 しかし、この場合は「基礎年金番号を調べる」ことからになります。20歳頃の住民票の異動など、記録・記憶を整理しておくと良いと思います。 最後に、多分カナリ急いでいると思われます。会社に勤める予定で事業所から提出を求められているのではないでしょうか? 手帳再発行時に、番号を確認してメモしておきましょう。会社には、まず番号だけでも伝えます。後日、手帳が届いたら、追って提出する旨を話せば手続きがスムーズです。 確認してみてください。よろしくお願いいたします。