- ベストアンサー
義両親が怒っています
結婚して1年8ヶ月です。 昨日主人から、主人の親が私の親のことを怒っている、と 聞きました。 その内容は、私の親が主人の親に対し、近況を尋ねる電話をかけてこないのは非常識 というものでした。 親同士でお中元・お歳暮のやりとりをしており、そのお礼の電話はしているものの、それ以外に「お元気ですか?」という電話はしていません。 そういう電話は嫁側の親からするもの、との事。 私の親は、思いつきもしなかったようです。 嫁側の親はどのくらいの頻度で嫁ぎ先に電話をかけるものなのでしょうか? ちなみに、私達夫婦は主人の親と同居しておりません。 私の実家と主人の実家は高速道路を使って1時間半程の距離で、結婚式以来、親同士は一度も会ってなく、電話もですが、「会いに来ないのも非常識!」とかなりご立腹なようです。
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.14のmilkno1です。ひどい!ひどすぎる!向こうの家の人は人格異常者かと思ってしまうくらいです!貴女が我ままな事なんて一つもないように思えますよ?あくまで普通の奥様に感じますけど。結婚したからってその家の家業を手伝わないといけないなんて、そんな契約をしたのですか?それを当たり前だと言う人もいるかもしれませんが、不妊治療をされていたのでしたら、正直そんな働く時間も気持ちの余裕も元気もないでしょう?不妊治療がどれだけ、本当にどれだけ大変か、知らない人が多すぎるのです。貴女、よく耐えて頑張りましたね。折角授かった命、大切にして欲しいけど、周りの環境がそんなのだったらこれからも大変でしょう。何もしてあげられないけれど、本当に体を大切にして下さいね。それとご主人、私の前夫とものすごく似てるんです。ご主人について書いていらっしゃる事が全て当てはまるよう。前夫の親もひどい人たちで、結婚する前からもした後も、信じられない暴言や非常識発言をされてきましたが、トドメの一言が離婚を決意させました。婦人科の手術をした私に向かって、「石女はうちにはいらん!」とのたまったのです。別に子供が産めない体に なった訳じゃないのに、勘違いしてそんなことを。まあ、一時が万事そんな調子でしたけどね。馬鹿な夫だったけど、好きで結婚した男だから・・・と思って耐えてきていた私でしたが、そんな事を嫁が言われていると知っていても食ってかかってくれない夫にも嫌気がさしまくり、爆発して離婚しました。そして今は優しい義父母とnew夫に出会え、普通に暮らしています。本当は離婚も選択肢にあるよ・・・と言ってあげたいけど、だめですよね・・・貴女がこれ以上、嫌な思いをすることが無いよう、願ってやみません。
その他の回答 (25)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
全く不可解な話ですね。 嫁に怒るならともかく嫁の親に怒るとはね。 普通は連絡を取らないように逆に気を使うのですけどね。同居何かしていたら余計に連絡とれないじゃないですか。 時候の挨拶とか? まあ、筆まめな人ならやるでしょうけど。 ちなみに私は電話でのお礼という行為が嫌いなのです。 勝手に電話口にわざわざ呼び出しておいて「お礼」もないだろう!って言う考え方なんです。変ですか?変だと言う人もいますから。 お礼はきちんとはがきなり手紙などを書きます。それが本当のお礼の仕方だと思うからです。また、遠方でもない限りお届けに上がると言う姿勢を持ちたいと思っています。都合を聞いて(ここは電話を使います^^;変だよね)それから直接あいさつに行きます。未だに古いのでしょうけど。そんな考えの人もまだ存在するって事で・・。 ご主人のご両親は「何様」だと思っているのでしょうね。非常識な人たちにはそれなりに対処しないと余計になめられますね。ここで「あ、そうですね」と挨拶をしたら「やっぱり私の言うことに間違いはない」てな事になりそうだし、でも、挨拶をしないでいたら「非常識!」と言われ続けるでしょうが、結構町の人もその親戚も非常識だったりするので言わせておくと言う方向で良いのじゃ無いかと思います。 あなたは良くご主人の実家に連絡をしますか? そうすることで少しは状況が良くなると思うのですが。
お礼
>お礼はきちんとはがきなり手紙などを書きます。それが本当のお礼の仕方だと思うからです 同感です。 私もいつも手紙を書いています。 でも、両親は電話ですね・・・面倒なようです。 >非常識な人たちにはそれなりに対処しないと余計になめられますね。 時々私も言いたい事をぶちまけたくなるのですが、我慢我慢・・・。 軽く受け流すくらいの余裕をもちたいものですが、なかなか・・・(^_^; >あなたは良くご主人の実家に連絡をしますか? いいえ。 たまにしかしません。 これも大いに関係悪化の原因になっています。 単なる私のワガママで大人気ないと思っています。 直さなければいけないところです。 ご回答、ありがとうございました(^^)
- milkno1
- ベストアンサー率57% (8/14)
No.12番さんが書かれていますけれど、ほんと、“殿様かよ!!!”って感じですね。 しかしながら、地方には一般人からして信じられない考え方をする人がいますし、それは風習も含め、絶対に変えられないものですよね。うちだって結納の時から何悶着もあって、男から送る結納品(昆布とか水引で作られた鶴とか亀とかね)は、“幸せに暮らしている仲のいい夫婦から借りるものだ!”って言って譲らなかったんですよ~。びっくりでしょ?結納品ってその性質から考えても“借りる”物じゃないと思うんだけどなぁ・・・そういう世間一般から見て絶対非常識な事でも、向こうは通そうとするでしょう?「ばっかじゃないの?」って一蹴できればいいけれどそうもいかないし、そんな事を娘が言われたと知ったら、貴方のご両親も絶対いい気はしないし、きっと双方で悪い感情を持ってしまいますね。ここはまず貴方がだんなさんのおうちへいってどのくらい怒っているのか、測りに行ってもいいのではないですか?案外、貴方だけですぐに懐柔できてしまうかもしれません。私の場合、だんなの親が非常識な事ばかり言う人たちだという事は実父母には伝えず、“普通の人たちよ”と言って安心させていましたが、結婚後、私の両親が図らずも旦那の実家の近くを旅行中に通ることがあって、父が“寄ってごあいさつでもして行こう”と思い、連絡もせずに突然お邪魔したらしいのですが、その時義父母はものすごく喜んだそうです。よっぽど嬉しかったのか、義母がうちにまで電話を掛けてきて、「寄って頂いたのよ~」って。ですので、No.8さんが書いていらっしゃるように、友達が増えると思っていたのに、あてが外れてちょっと寂しいのかもしれないというのはあるかもしれません。付き合いがなくて寂しいからだんだん腹が立ってきたのかも。貴方が一度行ってみて、何に腹を立てておられるのか、探ってみて下さい。それが本当に「うちの方が位が上なのに、奴らは挨拶にも来ない!!」っていう方だったら、ほっときましょう。
お礼
結納品が借り物ですか・・・世の中にはいろんな考えがあるんですね・・・(^_^; >ここはまず貴方がだんなさんのおうちへいってどのくらい怒っているのか、測りに行ってもいいのではないですか? 主人の話では、修復不可能なほど怒っているようです。 主人から「もう実家に帰ったほうがいい。 ここに居ては 駄目だ」と言われました。 義両親が私に対し怒っていることの中に、「(主人の)実家に寄り付かない」「仕事を手伝わない(自営業)」というのがあります。 この点に関しては、義両親が怒るのは当然だと思っています。 何度か実家には行っていますが数えられる程ですし、仕事を手伝わない理由として不妊治療や妊娠を挙げていますが(力仕事)、でもこれは私のワガママです。 結婚前から本当によく怒られてきました。 不妊治療中に義母から「あなたがトシいってるから、妊娠は無理」と言われ、妊娠した今、会ってストレスを溜めたくないと思っています。 自営業に嫁いでいながら手伝わないなんて、有り得ないこと。 つまり、私も大人気なく“どっちもどっち”なのです。 milkno1さんのところは、ご両親が義両親宅を訪問して上手くいったのですね。 やっぱり私の親も、電話や訪問をしておくべきだったなぁ・・・。 ご回答、ありがとうございました(^^)
- salharzbaum
- ベストアンサー率20% (140/698)
質問文を読ませていただいてびっくりでした!質問者様が非常識だとしたら私なんてそれ以上ですよ~。 我が家は結婚式も挙げていないため、親同士は会ったこともありません。お中元等のやりとりはあり、そのお礼の電話はしていますが、それ以外に一切の連絡はありません。それどころか、私自身、夫の両親に会ったのは、入籍前のご挨拶の1度だけです。連絡は月1回する程度ですが、関係は良好です・・・。 家によって常識や習慣は異なるとは思うのですが、質問者様の義両親の「常識」はちょっと行き過ぎているように思います・・・。
お礼
えっ!? 親同士会ったことがなく、旦那様のご両親に会ったのが1度だけ!? で、関係は良好・・・すごいです。 それはきっとsalharzbaumさんのお人柄や、旦那様の気配り等が良いからでしょうね。 私は・・・義両親が厳しいというようなことばかり言っていますが、私も至らない点が多々あります。 ご回答、ありがとうございました(^^)
- MSZ-010
- ベストアンサー率8% (9/110)
お中元やお歳暮のやり取りでお礼をしているなら十分と思いますが義両親は何を求めているのでしょうね? 他の方もいっていますがいつの時代の方なのでしょう。 「会いに来ないのも非常識!」って殿様ですか? ご主人も質問者様に言っているということは少なからずその意見に賛同してるということでしょうか? じゃあ、娘が生まれたら将来やるんですかね? 一度このサイトを含め世間の常識を確認されたほうがいいかと思います。
お礼
>ご主人も質問者様に言っているということは少なからずその意見に賛同してるということでしょうか? “行き過ぎだ”と思っている部分と、賛同している部分があります。 それに、主人はたまに“えっ!? そんなこと私に言うのは変じゃない!?”という事を言います。 結納が終わった時、私が「結納をしていただいて、すごく嬉しかった!」と主人(当時彼)に言ったら、「ホント?それは良かった! ウチの親が『ホントは結納なんてしたくなかったけど、むこうがしてほしそうだったからしてやった』って言ってたからさぁ~」と言われ、我が耳を疑いました・・・。 ショックです。 ご回答、ありがとうございました(^^)
こんにちは。 >親同士でお中元・お歳暮のやりとりをしており、そのお礼の電話はしているものの、それ以外に「お元気ですか?」という電話はしていません。 これがごく普通なのではないですか?少なくとも私の家では、普段、親同士電話なんてしていません。 両親同士が会うのだって、お盆や年末年始のときくらいです。 別にそれが特別非常識なことだと私は感じませんけど。 nopoさんの義両親は、嫁側が率先してそういうことをしなければならない、常に嫁ぎ先に対し気遣いをしなければならないというお考えを持ってらっしゃるのでしょうか。 確かに結婚は家と家との結びつきですが、ご機嫌伺いの電話がない、会いにも来ないと立腹するのもどうかな~と私は思います。 このことについてnopoさんのご主人様はどのようにお考えなんでしょうか。 もし、nopoさんとご主人様の考えが一致しているなら、ここはご主人様からとりなしてもらうのがいいのではないでしょうか。 または、nopoさんのご両親に「主人のご両親がたまには電話が欲しいんだって。面倒でも電話してくれない?」とお話しして、電話なりしてもらってはどうですか。(その際、かなりイヤミを言われてしまうかもしれませんが・・) これから長い付き合いをしなくてはならないので、義両親と対立しても、いいことはないと思います。なるべく穏便に対処するのが得策ではないでしょうか。
お礼
>嫁側が率先してそういうことをしなければならない、常に嫁ぎ先に対し気遣いをしなければならないというお考えを >持ってらっしゃるのでしょうか。 そうです。 よく「嫁側が」「嫁側から」という言葉が出てきます。 義両親は、義父が婿養子として義母宅に入り、義母の親と同居していたらしいのですが、“嫁の心得”については 義両親共々、厳しいです。 >または、nopoさんのご両親に「主人のご両親がたまには電話が欲しいんだって。面倒でも電話してくれない?」と >お話しして、電話なりしてもらってはどうですか。 はい。 私の親にも義両親が怒っていることがバレてしまった為、「電話しようか?」と言ってくれているのですが、 義両親はかなり興奮状態のようでして、もう少し落ち着いてからのほうがいいのかな・・・と悩み中です。 ホント、穏便に対処できればいいのですが・・・。 私の親も電話でどう言えばいいのか頭を悩ませています。 ご回答、ありがとうございました(^^)
- ginger-b
- ベストアンサー率14% (5/34)
今回の件で、最も良くないのは、質問者様の旦那様ですね。かなり古風な義両親様のようですから、旦那様から、うまく話してもらうしかないでしょう。 私の場合は、結婚4年ですが、今まで親同士が会ったのは、私たちの結婚式と法事の2回のみ。電話なんかしたことないですよ。お歳暮・お中元は、お互い話して止めることにしましたよ。参考までに。
お礼
主人も随分頑張ってくれたようですが・・・両親と姉からかなり責められたらしく、落ち込んで帰ってきました。 以前は私も主人に対し、“何とか上手くやってよぉ・・”と思っていましたが、私の味方につくと傷つくばかりで、可哀想に思えてきました。 お歳暮とお中元もなしですか。 スッキリしていていいですね。 羨ましいです。 ご回答、ありがとうございました(^^)
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
そんな話があるんですか。 結婚式前の顔合わせと、結婚式の日しか 会っていませんよ。 お中元などのやりとりはあるものの手紙 でお礼を出すだけで、電話なんてまったく しません。 家も義両親は怒っているのかな~不安に なってきました。
お礼
sachi218さんのところもそうですか。 あ、でも、手紙でのお礼は丁寧ですね。 >家も義両親は怒っているのかな~不安になってきました。 不安にさせてしまって、ごめんなさい・・・(^_^; ご回答、ありがとうございました(^^)
- NAIROBI
- ベストアンサー率20% (236/1168)
ははあ、驚いた。 私の場合も、両親と家内の両親が四人一堂に会したのは結婚式当日を除いて一度もありません。これもまた極端だとは思いますがね。私の親父が結婚後五年ほどで亡くなったこともあるのですが。私たち夫婦は私の母と同居で、家内の両親も遠方から近所へ越してきて数年になりますが、それでも親父を除く三人の親が同席したのは一度だけかなあ。 別に仲が悪い訳ではなく、あくまで「他人」という考え方のようです。もちろん義理や礼は尽くしますが、そこから友達になるかならないかは別の問題だと言うことなのでしょう。頻繁にやりとりしてるとその方が何か起こりそうな気がして怖い(笑)。 結局親に何を言わせるか言わせないかは、私は一家の主(ご主人?)次第だと思いますね。これもまた旧弊かな(笑)? ご主人のお父さん風の人はあなたのご両親側から親しげに接して行けば、却って簡単に懐柔されそうな気もしますね。友達が増えると思っていたのに当てが外れて寂しいのではないですか?
お礼
>別に仲が悪い訳ではなく、あくまで「他人」という考え方のようです。 私の親も、そういう考えだと思います。 >友達が増えると思っていたのに当てが外れて寂しいのではないですか? そうかもしれません。 結納返しで主人の実家に行った時、義父はとても機嫌が良かったです。 主人によると、義父は人付き合いが苦手との事。 でも、話し好きの私の両親がよく喋ったので、義父もたくさん喋っていました。 それが結婚してパッタリとなくなったので、寂しいのかもしれませんね。 ご回答、ありがとうございました(^^)
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
嫁側の両親がどうして夫側の両親に、ご機嫌伺いのように連絡を入れてこなければならないのか、私は理解に苦しみます。 まったくやり取りがないというわけではなく、お中元やお歳暮など、常識的な範囲でのお付き合いはなさっておられるのですから、問題ないと思うのですが、 嫁は従属するもの、したがって嫁の実家も自分達に従属するものだと思われてるのでしょうか。 少なくとも私の場合はそんなことありませんし、周囲でも聞いたことないです。 ご主人がこの件についてどう思われているのか、確認さないましたか? あなたと同じ思いならば、ご主人から義父母に一度話してもらってはいかがでしょうか。
お礼
>嫁は従属するもの、したがって嫁の実家も自分達に従属するものだと思われてるのでしょうか。 そのようです。 妊娠が発覚した時、私の親が電話をかけなかったのも気に入らないそうです。 「娘が妊娠しました。 孫が生まれます。 娘共々、よろしくお願いします。」という電話をかけなければいけなかったそうなのです。 義姉が妊娠した時、義両親は義姉の嫁ぎ先に、そういう電話を当たり前のようにかけたとの事。 私の親はそこまで気が付きませんでした・・・。 主人は自分の親のことを“行き過ぎている”とは思っているようですが、「あの人たちは何を言っても変わらないから」と諦めているところがあります。 ご回答、ありがとうございました(^^)
- mondamintmint
- ベストアンサー率40% (301/749)
お中元・お歳暮のやりとりはおろか、実家通しで電話なんて殆どしない家の方が、今は多いと思いますよ。 旦那さんのご両親は、とても昔的な考えですね。今時まだそんなこと言ってる人がいるんだ~という感じです。今の時代感覚の私からすると、旦那さんのご両親はよくそんな失礼なことが言えたもんだなーとも思います^^; でも一番気になったのは、旦那さんです。あなたに伝えるとき、どちらの考えに同調して話していたのでしょう?あなたと同じ価値観で考えているならば、今後も色々と解決策を模索できるでしょうが、彼のご両親と彼が同じ考えなだと、今後何かと続けていくことが大変なような気がします。
お礼
主人は「誰の考えも間違っていない。 少しずつ感覚がずれているだけだ。」と言っています。 が、親から「こうするのが常識だ!」と言われると、それが正しいと思うことも多いようです。 先日も、「ウチの親が『ベビー用品は嫁側が全部揃えるものだけど、あちらはちゃんと揃えてくれるんだろうか?』って言ってたよ~」と、何の悪気もなく言ってました(^_^; 主人は時々、“そんなこと、私に言うのは変じゃない?”ということをポロッと言います。 ベビー用品は、“自分達で揃えて、お祝いで何かもらえるのなら有り難く頂戴しよう”ぐらいに思っていたのですが、それでは主人も義両親も納得しないし、かといって私の親に「揃えて」とも言えないし・・・自分の貯金を下ろして、 親が揃えたフリをするしかないのかしら・・・。 ご回答、ありがとうございました(^^)
お礼
>結婚したからってその家の家業を手伝わないといけないなんて、そんな契約をしたのですか? 私には18年間習い続けている趣味があり、実はその先生になるのが夢でした。 4年前、主人から結婚前提の交際を求められた時、自営業であることを知っていましたから「先生になるのが 夢なので」と断りました。 ですが、その場しのぎのいい加減なことを言う主人(当時彼)は、「大丈夫!パートを雇うから!俺は夫婦で仕事をするのが嫌だし、先生になればいいよ!」と言い、それに騙されてしまったのです。 心配だったので付き合ってからも何度も確認しましたが、同じことを言っていました。 で、結婚してみたら「本気で先生になれるとでも思ったの?」と。 義両親には「重い物が持てないから、働けないんだってさ。」と言っているようです。 真実を言いたい・・・でも、結婚前に義両親に確認しなかった私の落ち度でもあります。 >不妊治療がどれだけ、本当にどれだけ大変か、知らない人が多すぎるのです。 重度の男性不妊で高度不妊治療でしか妊娠できない為、毎日の注射や治療、副作用が本当に辛かったです。 義母は男性不妊であることを知っていながら、息子をかばう為に「あなたがトシだから妊娠は無理」と何度も私に 言いました。 私は男性不妊であることを責めたことはありません。 ひどく傷つきました。 主人に「あの発言は 傷ついた」と言ったら、「オカンを許してやれよ。 お前が忘れれば済む話だろ。」と言われました。 milkno1さんも随分ひどい事を言われましたね。 どうしてそんな無神経なことが言えるのでしょう? 怒りで震えそうです。 せめて元ご主人がかばってくれたら良かったのに・・・。 でも、今はお幸せな生活を送っていらっしゃるようですね(^^) 私も幸せになりたいな・・・ 再度ご回答いただき、ありがとうございました。
補足
ここで締め切らせていただきます。 こんなに大勢の方々から温かく優しいお言葉を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 何度も何度も読み返させていただきました。 とても励みになりました。 思いきって質問してみて良かったです。 本当にありがとうございました。 皆様にたくさんの幸福が訪れますように・・・。