- 締切済み
私の考え過ぎ⁈
始めまして。悩みと言うかほぼ愚痴に近いです。私は実家も嫁ぎ先も同じ町内にあります。嫁ぎ先の家族とは私の仲は良好です。で、本題に入りますが。私の実家と嫁ぎ先の付き合い方なんです。お歳暮もお中元のやり取りもなし。年賀状のやり取りもなし。どちらかが孫の面倒を見ることも協力も得ることも皆無な状態です。普通は同じ町内に住んでいてもこんな物でしょうか? あと私の実家の母親の嫁ぎ先への気遣いや配慮のなさ⁈に旦那も肩身の狭い思いをしています。先日母親の実家から野菜がおくられてきました。母親は近所やお世話になった人や私たち家族配ることしか頭になく、主人の実家にはどうぞの一言も無くもうこれだけしかあげられないと。主人は愚痴こそ言わない人ですが、見ている私は悔しくなり実母にもう少し配慮をして欲しい。と伝えましたが、全く意見が合わず、、、。私の主人は献身的に私の実家の事を気に掛けてくれ、庭の木を切ったり要らなくなった粗大ゴミをゴミの集積場にはこんでくれたりと。主人は自分の実家の母親が何も気に掛けてくれないことに負い目⁈があるらしく自分ができることはしようと考えてくれてます。私も嫁ぎ先にお世話になっていますし。 実際同じ町内に住んでるのこんなに関わり合いがない物でしょうか?あと、たかが野菜ぐらい実家にもどーぞの配慮なんか私が細か過ぎでしか?確かに主人の実家も私の実家に配慮といいますか、気遣い⁈はないのですが。常識的にはこんなもんですか? 長い文章で分かりにくくてすみません。こんな大人達に囲まれて常識的なことがわからなくて。私ならその一言言うだろうなと考えた物で…。 最後まで読んでくれた、方ありがとうございます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
両方の実家がそのようなのであればなんの問題もないと思います。 近すぎるのでその対応がいいと反対に思いますよ。 いろいろ煩わしいですからね~ 夫婦は好きで結婚したにしても、その親同志はしかたなく?ですから。 あなたにはさびしい?非常識?と思えるかもしれませんが、、 人それぞれです。それぞれの実家の親がそれでよければそれでいい。 私なんか楽でいいと思うけどなあ~ 年賀状にお中元、お歳暮、、お互いにやらなきゃ、それでいいと思うわ~ ただ、あなたがた子供がそれぞれに行き来しすればいいわよ。 常識、常識って、、どこにでもあてはまることはないですから。
- chantaroo
- ベストアンサー率30% (51/170)
こんばんは。主婦です。 お互いに配慮、気遣いがないなら、お互い様ということでいいのではないかな。と思いました。 どちらかがやりだすと、もう一方もやならいといけないようになりますし。 質問主様はそれを望んでおられるのでしょうけど、近いがために面倒臭いことになったりしますよ。「うちばかり気遣いしてる」とか「こっちはしたから次は向こうがするべきだ」とか。 無し!となってて実家も嫁ぎ先も文句を言ってないなら問題ないと思いますよー。 近いからこそ距離を保ったほうがいい。関わると問題が出てくるもんです。
お礼
なるほど。お互い様ですよね。 義理の両親にしろ実家にしろやはりそれぞれの考えがありますよね。 この問題はそのままにしておきます。 嫁いだはいいものの常識知らずで、、、。 分かりやすい説明ありがとうございました 。
- gruozg
- ベストアンサー率0% (0/3)
もし、質問者さんと旦那さんのご両親の間にお中元等のやりとりがないことでわだかりがあるわけではないのなら、 気にすることないと思いますよ。 世間の大半がそうするからって、それでなんの問題もないのにわざわざする必要もないと思います。 ただ、質問者さんも旦那さんも気にしないわけにいかないというのであれば、 ご両親にお願いするのではなくて、質問者さんにとくれた野菜をうそも方便で、 質問者さんが義実家に「これうちの実家からなんですけど~」と持っていったらどうですか? 私も、実家に帰省したら、自分で買うけど「実家からお土産です~」ってよくやりますよ♪ 例えば、お子さんの面倒をみてもらったときも、もちろん自分からお礼も言うけど、 「うちの母もご迷惑かけてないか気にしていて、ちゃんと感謝しなさいって言われてるんです~」とかね。 さりげなく、質問さんご夫婦で間を取り持てばいいんじゃないですかね?
お礼
確かに知人等話を聞いてみてウチは何だか違うなと違和感がありました。 問題なければそのままでいいんですね。 嫁いだものの常識がわからないで、、、。 嘘も方便今度実践してみます。 実例を出してくださりわかりやすい説明をありがとうございました。
- AloveB
- ベストアンサー率32% (99/306)
同じ町内でも離れていても 野菜を送るほどの仲じゃない、というだけでは? そこを「配慮が無い!」と怒るほどではないように感じます。 旦那さんが奥さんの実家に気を遣うのは とても優しいし素敵なことだと思いますが、 それを実母に求めるよりは、主さんが 義母に返すことのほうが同等だと思うのですが。 義実家が主さんの実家に何かしら贈り物をしてるのに というなら話は別ですが、特に仲が悪いわけでないなら 実母の対応もこれといって問題ではないと思います。
お礼
同じ町内に住んでいても交流がないのは仕方のないことなんですね。私としては普通に年賀状ぐらいは出せるなかにでもなれたらな。と思いまして、、、。 私は主人にしてもらった分嫁ぎ先に出来ることをやって行きたいと思いました。 短刀直入で分かりやす言葉をありがとうございました。
お礼
お礼遅くなりすみません。 常識が実際どうであるのかがわかりました。親達がどう考えてどうしたいのかは任せるしかない。と言うことですね。淋しいような…複雑な心境ですね。 分かりやすい説明ありがとうございました。