- ベストアンサー
セリカのインチアップについて
タイヤの外形を変えずにホイールだけ大きくしたいと思っています。 15インチ、もしくは16インチに変えたいとおもっているのですが、どのサイズが合うかがわかりません。 15インチにした場合のタイヤのサイズ、16インチにした時のタイヤのサイズを教えてください。 またホイールは穴の数が合っていればどんなものでも装着可能なんでしょうか? 初心者なのでどなたか親切に教えてくださる方はいらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。 ホイールは純正(5穴・14インチ)で、タイヤのサイズは195/65R 14です。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キオラ!(と、以前私の住んでいた国では言います。NZです。ご近所でしたね。) オーストラリアのトヨタ セリカ SX ですね。ST18#系のセリカです。SXです。オーストラリアのトヨタ セリカ SX ST184R です。全てあってます。1991年式ですね。 私はてっきり日本に在住のかたかと思っていましたので、 No.7では 「(3) 輸入車 輸出仕様車が何らかの形で現在日本にある」 なんて書いてしまいましたが、まだオーストラリアにいるわけですから日本にもってくる必要がないわけですね。(3)の輸出仕様車です。といいますか、オーストラリアですので現地で生産(アッセンブリー)されたものかもしれません。 91年式で SX ですからオーストラリアのhttp://autoweb.drive.com.au/を例としてご紹介しましたが、(偶然ですが)やはりオーストラリアでしたか。写真のSXとは違いますがご心配なく。オーストラリアではST184Rから SX があり、ST204Rにも ZZT231Rにも SX があります。 No.7の(http://autoweb.drive.com.au/cms/cars/new/ID_TOYCELSX--188SO/search_ID)のアドレスの後に(|TOY|cars|Toyota|/vehicle.html)を付け足して見れる車はZZT231Rの SX です。 貴殿の ST184R ですが、FF(前輪駆動)車で、エンジンは 2.2 リッター、 2ドア ハードトップ(2ドアでリアガラスが動かないタイプ、トランクのふただけ上がる)と、 3ドア リフトバック(リアガラスごと上に上がるタイプ)の2種類のボディーがある車ですね。 付けられるホイールは、車の横幅の大きさによって変わるのですが、この車の場合、横幅がいくつかあるので、一応その点については知っていた方がよいです。日本国内仕様ですと、幅は1690mmと1745mmです。オーストラリアでは1705mmと1745mmがあるようです。1705mmの方を(ナローボディー)、1745mmの方を(ワイドボディー)と呼ぶと思います。日本仕様は4DWターボ車の一部がワイドボディーでして、のこりの4DWターボ車とFF車は全て1690mmなのですが、海外モデルの ST18# の場合はFF車も含めてすべてワイドボディーという国もありますし、FF車だから必ずナローボディーとは限りません(限定車など)。ただ、オーストラリアの場合は4DWターボ車も含めてほとんどが横幅1705mmのようですので、それほど気にする必要はありませんが、見かけが同じセリカSXであっても、その車のホイールが、100%貴殿の車に付けられるというわけではない、ということは頭の片隅に覚えておいて下さい。 ナローボディー車に取り付け可能なサイズ。(貴殿の車は9割がたナローボディー車だと思います。) 15インチ 7×15 ET35 5-100 タイヤ 215/50/15 または 205/55/15 16インチ 7×16 ET35 5-100 タイヤ 215/45/16 または 205/50/16 17インチ 7×17 ET35 5-100 タイヤ 215/40/17 または 205/45/17 リム幅×リム径 ET(オフセット)35 5穴 PCDは100 という意味です。 オフセットの35は、プラス35です。ホイールの箱にはたいてい ET35 とか ET-35 とか記載されています。 ( 5-100 とか ET-35 とかの - はハイフンです。マイナスではありません。) ( 7-17 とか 17×7 とか 同じ意味です。 5-100 と 5×100 も、-や×は気にしないで下さい。) 例:http://cgi.ebay.com.au/17-KSPEED-Alloy-Wheels-VW-Toyota-Subaru-Audi-Chrysler_W0QQitemZ7996086936QQcategoryZ6782QQtcZphotoQQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem 上記例ではオフセットの記載がありますが、海外ではオフセットの記載がない取り引きが多いです。貴殿は日本のヤフオクでのホイール入手予定でしょうか?または、オーストラリアのオークションなどでの入手予定でしょうか?オーストラリアのオークションの方が日本のヤフオク以上に難しいことが予想されますので、充分に気を付けて下さい。 新品であれば、オフセットは箱に書いてあります。
その他の回答 (15)
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
Q:オフセットは どのインチ(15~17)でも35~40であれば適合するのでしょうか? とても難しいご質問です。タイヤホイール内側と車体とのクリアランスについてのご質問になります。私のST185ナローボディーでは、6.5-15 ET40 205/55/15(BSスタッドレスMZ-03 幅211ミリ)を付けまして、フロント側は全く問題がありません。前輪は、チェーンを付けることも想定して設計されているだけあり、とても余裕があります。(前輪の外側は、糸を垂らして計ってみましたところ、サイドウォール部ショルダー部は3ミリほどフェンダーより引っ込んでいます。) リアですが、こちらは内側についてはとても厳しいです。最も厳しい部分は、ストラット(ショックアブソーバー)部です。タイヤ部の位置ですと、最も上部の位置の内側です。ここは14ミリです。ストラットとホイール間は18ミリです。 ここからは机上の計算になりますが、7-15 ET35 215/50/15 幅223ミリ ですと、タイヤ・ストラット間は13ミリ、ホイール・ストラット間は16.65ミリとなります。これのオフセットをET40にしますと、タイヤ・ストラット間は8ミリ、ホイール・ストラット間は11.65ミリとなります。 現在、q_p様の純正ホイールが6-14 ET45 現在装着のタイヤが195/65/14 ですと、タイヤ・ストラット間は14ミリ、ホイール・ストラット間は19.35ミリ位になっていると思いますが、場所は分かりますでしょうか?リアタイヤ上部から裏に手をいれて裏側を触ってみますと、サスペンション部とタイヤがやけに近いところがあると思います。この部分のお話なのですが、ここが 7-15 ET40 215/50/15 ですと8ミリ位となります。 純正ホイール6-14 ET45 に本来の純正装着タイヤ 205/60/14 ですと、タイヤ・ストラット間は10ミリ程度だと思いますので、それを考えますと8ミリはそれほど心配することではないようにも思えますが、やはりこの場所が8ミリとはちょっと近い気もします。7-15 で同じ10ミリ~にする場合はET38~35です。 7-16 と 7-17 はタイヤ 215/45/16 と 215/40/17 は共に幅212ミリですので、ET40でもタイヤ・ストラット間は13.5ミリ、ホイール・ストラット間は11.65ミリとなりますので、ET40までならなんとか大丈夫です。 取り付け可能なサイズをまとめますと、 6.5-15 205/55/15 ET44~ET35 (ET35でフロントフェンダーからタイヤサイドウォール部が3.5ミリ外にはみ出しますが見た感じは収まっています。この部分がはみ出していてもオーストラリアでは合法です。) 7-15 205/55/15 ET40~ET35 (ET35でフロントフェンダーからタイヤサイドウォール部が6ミリ外にはみ出しますが見た感じは収まっています。この部分がはみ出していてもオーストラリアでは合法です。私はNZでこのサイズを採用しておりましたが、15インチのサイドウォール部のみ6ミリ外にはみ出しますので、見た感じは収まっていまります。205/55/15で日本の法律に近付ける場合はGoodYear Eagle2000は幅が9ミリ細い設計です。それでも1.5ミリはみ出す計算ですので、一切はみ出さなくしたい場合はタイヤサイズをリム幅7インチで幅207ミリ以下の195/60/15を探すか、ET40~37を選択して下さい。) 7-15 215/50/15 ET38~ET35 (ET35でフロントフェンダーからタイヤサイドウォール部が8ミリ外にはみ出しますため、オーストラリアでもそろそろ限界でしょうか。同じサイズ215/50/15でもなるべく細身設計のブランドをお選び下さい。) 7-16 215/45/16 ET40~ET35 (ET35でフロントフェンダーからタイヤサイドウォール部が2.5ミリ外にはみ出しますが、当方は同じサイズ215/45/16で幅が6ミリ細い設計のブリヂストンPlayzを使用しています。) 7-17 215/40/17 ET40~ET35 (ET35でフロントフェンダーからタイヤサイドウォール部が2.5ミリ外にはみ出しますが、当方は同じサイズ215/40/17で幅が6ミリ細い設計のダンロップLM702を使用しています。) (上記タイヤの寸法は、特に記載が無い場合は 215/50/15 ブリヂストン POTENZA GIII 6.5in.幅218ミリ / 7in.幅223ミリ、 195/65/14 ブリヂストンPlayz 6in.幅201ミリ、 215/45/16 ブリヂストン POTENZA RE-01R 7in.幅212ミリ、 215/40/17 ブリヂストンPlayz 7in.幅212ミリ、 205/55/15 ブリヂストンPlayz 6.5in.幅214ミリ / 7in.幅219ミリ、 195/60/15 GoodYear Eagle2000 7in.幅202ミリ / ダンロップLM702 7in.幅203ミリ、 を参考にしています。) 全く同じサイズ名称でも、寸法は(設計)はブランドによって大きく異なる場合がございますので、実際に購入される商品のサイズとよく比較下さい。 17インチにした場合車高が高くなってしまうような気がするのですがどうなんでしょう。 これもとても難しいご質問です。全く同じ外径の14インチや15インチと17インチでは、車に取り付けてみた時に17インチの方が車高(ルーフ)が高くなってしまうような気がするということですね。私も分かりません。確かに14や15インチの方が適正空気圧でも車重でべちょっとタイヤがつぶれて見えますので、ほとんどつぶれてみえない17インチと比べてその分車高が低くなっているような気もしますが、タイヤの地面との接地面積は変わらないでしょうから実際はほとんど変わらないような気もします。 「実際はほとんど変わらないのでは」を前提にしますと、14インチでも15、16、17インチでも、タイヤの外径を純正の新車時と全く同じ寸法にすれば車高は全く変わりません。
お礼
色々と探していいものが見つかりました。 丁寧かつ親切に教えていただき大変ためになりました。 ありがとうございました。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
今日は。 リム幅(WIDTH)が 7 インチであれば大丈夫です。(6.5×17でも大丈夫です。7.5×17や8×17は不可です。付けてみて付く場合があるかもしれませんが、現車合わせが出来る場合以外は不可と考えます。) 17インチ×7インチ、オフセット38、 5H、100PCD、でしたら問題ありません。タイヤも 215/40/17 で大丈夫です。 ご購入の際は、リム幅(WIDTH)が 7 インチであることをご確認下さい。
補足
お返事ありがとうございます。 オフセットは どのインチ(15~17)でも35~40であれば適合するのでしょうか? また、17インチにした場合車高が高くなってしまうような気がするのですがどうなんでしょう。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
Q:私の車でも大丈夫でしょうか? 17インチで、リム幅7インチ、オフセット+35 でしたら、私は大丈夫だと思います。ホイールマニファクチャラー(日本で言うメーカー)も、ナローボディーセリカにも付くホイールとして設計したものだと思います。しかし、正確には、No.13などでご説明させて頂きましたように、「ほぼ問題はないと思います。」というのがより正しいです。 具体的には、私のナローボディーセリカでは大丈夫でしたが、車に個体差がありますため、数ミリフェンダーからはみ出すかもしれません。万が一はみ出した場合は、そのままでもオーストラリアでは合法かもしれませんが、万が一違法な場合はフロントのフェンダーを少し加工して数ミリ膨らませるなどが必要となります。万が一のことですので、あまり気にする必要はありません。万が一の時も、オーストラリアのマグホイールショップにて簡単にフェンダー加工してくれると思います。 オーストラリアの法律(http://www.dotrs.gov.au/transreg/vsb/PDF/Street_COP_sec_6.pdf)の6.3.3 を見る限り、NZと同じくタイヤショルダー部やサイドウォールは突き出て良いように読めるのですが、以前、「タイヤホイールはマッドガードに収まっていなければならない」といった書き方のオーストラリアの法律を読んだような気もします。州によって違うのでしょうか…?(規制緩和?表記を具体的なものに改めた?) Q:サイズは7j-17 オフ35 4/5H というものなんですが、「4/5H」というのがどうもひっかかります。これはどういう意味なんでしょうか・・・ これはマルチフィットホイールです。新品で4/5Hと書かれてありましたら、「マルチフィットホイール」の場合と、「このサイズで4穴の製品と5穴の製品とがあります」の2つの意味にとれますが、中古で1セットだけでしたら、マルチという意味だと思います。マルチフィットホイールにつきましては、No.10 の下から5番目をお読み下さい。 実は私もどうもひっかかります。オーストラリアの法律6.1.7 辺り、 5H-100/5H-114.3 10H multi fit ですと(http://www.redpoint.co.jp/sell/parts/20030709_02/pic/photo_1.jpg)こんな感じです。スタッドの穴の部分ですが、穴が10個開いています。これはオーストラリアでもよく見るので何の問題もないと思います。 しかし、 4H-100/5H-100 8H multi fit ですと(http://www.ttg-pao.com/gazou/multi.jpg)(http://hw001.gate01.com/waju/celica/celica012.jpg)こんな感じです。正確には法律6.1.7のいうslotted stud ではないのですが、インターネットでオーストラリアのいろいろ調べてみても、このタイプはまだ全く出てこないんですね。No.10 にも書きましたが、オーストラリアで合法かどうかは現地にてお調べ下さい。キャップ(カバー)で見えなくなってしまうところですが、もし違法の場合、例えば万が一の事故が起きた場合など、過失割合などで大幅に不利にな状況になりかねません。
お礼
結局ショップから連絡が来ませんでしたのでもうこのショップでは買わない事にします。 また気になるホイールが見つかったのですが 説明不足でインチとオフセット、穴の数しか記載されていませんでした。 17インチ、オフセット38、 5Hとありました。 もしこれで100PCDだったとしても微妙に合わないのでしょうか? 合うようでしたら購入したいと思っています。 ここに書くことではないですが、(お礼のところですし)ご回答の程宜しくお願いします。
補足
素早い対応有難う御座います。 とりあえずサイズのほうが大丈夫そうなので一安心です。 この国では結構何でもありなところがあるのでおそらくマルチでもいけるかと思います。(自分の判断ですが) 商品の詳細では中古ホイールで 7j-17 オフ35 4/5H とありましたのでpropさんのおっしゃられたマルチということになるんですかね。 このホイールを販売している業者に詳しい状態を教えてほしいとFAXを今日送ったのですがまだ連絡がありません。(メールアドレスが記載されていなかったので) とりあえずショップからの連絡を待ってみたいと思います。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
日本の中古タイヤショップでセリカのホイールに合うものを探すことについて。 そうですね、オークションに比べ、キズなどの、ホイールの状態を自分の目できちんと確かめてから購入の決断が出来ますので、その点はすごく安心です。オークションですと、「全くキズ無しの美品」だと言われていても、届いてみたら大きなキズがあったり、キズは無キズでも変形していたり(ホイールの歪み)、といったことは本当に良く有ります。オークションの場合は、ほとんどの場合リファウンド不可ですので、届いてから問題のないことが確認できるまでは安心できません。中古ホイールの場合、無キズでも変形してることもあるのです。その場合、バランサー(http://www.kikaiya.com/seihin/FC290.htmlホイールをぶん回す機械。もともとは、重りをどこに取り付けるかを測るための装置)でチェックしてみてはじめて気付いたりします。 中古タイヤショップでは、キズは4本ともご自分の目で納得するまで確認できますし、バランサーもあるでしょうから、4本ともお店の人に確認してもらって、変形やぶれ、歪のないことを確認してから購入することが出来ます。 ただ、中古ショップの場合、新品のショップと比べてしまうと、車とのマッチングのダータ(データ・情報)などは、(充分持っているところもあるでしょうが、)やはり、あまり持っていないところも多いです。なぜなら、中古店では現車合わせ(実際に商品を車に取り付け、必要なら走らせてみる)が出来ますので、基本的なマッチングデータ程度で充分商売が可能なためです。 新品ショップでは、現在日本の業界では、アルミホイールについては、問屋からショップに届いたら返品は一切不可となっています。そのため、とりあえず注文してみてお客さんの車に取り付かなければ問屋に返すということが出来ませんので、かなりのマッチングのダータとマッチングテクニック(タイヤ選びなどなど)を持っています。マッチングのバイブルといわれるエンケイのマッチングデータ集、ブリヂストンの丸秘マッチングデータ集など、物的なものと、それを読みこなすテクニックとノウハウがなければ商売が出来ません(在庫、展示品の山になってしまいます。)。 新品ショップの場合、取引上の人脈もあり、新品ショップで分からない時はエンケイ(http://www.enkei.co.jp/home.html)、OZ(http://www.oz-japan.com/top_p.html)、などのマニファクチャラーや、 問屋の共豊(http://www.kyh.co.jp/index1.html)などに問い合わせることができ、車に合った、間違いのないサイズを見つけることが出来ます。 よって、中古タイヤショップの場合、q_p様の場合、車を持ち込んで現車合わせということが出来ませんので、お客さん(q_p様)からお店の人に、オフセットなどの情報をあれこれ説明してさし上げるなんてことが必要になってくるかもしれません。 No.9やNo.10に書きましたサイズで大丈夫ですが、一応、下記の「フェンダーからのタイヤはみ出し」をお読み下さい。 「フェンダーからのタイヤはみ出し」 について。 フェンダー(車のボディー、タイヤの上の部分のボディー)からタイヤがどの程度はみ出しても良いか、オーストラリアの法律について調べて下さい。 例えば、日本の場合、タイヤとホイールの全ての部分はフェンダーから一切はみ出してはいけないという法律があります。たった1mmでもはみ出ますと完全に不可で、車検も通りません。糸にに重りを付けて垂らして測るようです(タイヤホイールの上部がフェンダーに収まっていれば、下の部分が出てても収まっていることになるようです。)。(http://www.bs-awh.ne.jp/wheel_tips/sochaku.html) 例えば、NZでは、トレッド部(http://www.bridgestone.co.jp/tire_kanri/01/02.html)がフェンダーからはみ出してはならない(ショルダーやサイドウォールははみ出してよい!!)という法律があります。(http://www.ltsa.govt.nz/publications/vir-manual/general/10-tyres-wheels-and-hubs-v2-2.pdf) オーストラリアではどうなのでしょうか? 日本のように1mmでもはみ出してはならないのか、NZのようにタイヤホイールの一部ははみ出してよいのか、この辺りの事はオーストラリア国内でないと正確には調べられません。オーストラリア政府が法的なことを文章で示していると思いますが、それを、オーストラリア警察がどの様な解釈で取り締まっているのかは、現地の専門家に聞くのが一番です。 聞くのに最も良い場所は、トヨタディーラー、または、アルミホイール(アロイホイール、マグホイール)とタイヤを専門に取り扱っているショップが良いと思います。 わざわざはみ出させる必要はありませんが、ホイールを選ぶ上で、どうしてもちょっとはみ出しそうだというサイズが丁度あった時などに、選択の幅は広がります。ナローボディーのST18#系の場合、リアはかなり余裕があるのですが、フロントは日本の法律ではかなりぎちぎちなのです。 例えば、No.7で書きましたように、6.5×15 オフセット40 に205/55/15 は問題なくOKです。しかし、7×15 オフセット35 205/55/15、や 7×17 オフセット35 215/40/17 は、私の車では日本の法律上もはみ出さなかったですが、No.7でも書きましたが、ショップによっては、オフセット38辺りから「自分の店では、(はみ出ても責任取れないから)取り付け不可、フェンダーからはみ出てもお客さん責任」と言うところもあります。 これは、車には個体差がありまして、全く同じ車なのにこっちの車でははみ出さず、あっちの車でははみ出したとかということが、たまにあるのです。 ST184Rは横幅が1705mmあるようですので、日本のナローボディー1690mmよりも15mmほど幅広といえますが、どこが広がっているかが問題です。フロントフェンダー部が広がってくれていますと良いのですが、ひょっとしますとフェンダーはそのままで、モール部(ドアに付いてるプラスチック)がちょっと大きいだけかもしれません。 国によって、表記の仕方(測り方)の違いから全く同じ寸法を1690mmとか1705mmとかいっているのかもしれません。 非常にややこしく分かりにくい、不安をあおる内容になってしまっていますが、どうしてもホイールマッチングの真実を、リスクも含めてご説明させて頂きますと、この様になってしまいます。(特に、ナローボディーST18#系は難しいんです。) しかしご安心下さい。No.9 No.10 に記載しましたサイズを選んでおけば、ほぼ問題はないと思います。 日本全国の中古ホイールショップの商品が紹介されている雑誌が本屋さんで売っています。 GooParts (http://gooparts.com/) 掘り出しパーツ (http://parts.auto-g.jp/index.html) goo以外の、日本のホームページは、たいてい全て見られますか?もし良かったら『GooParts』と『掘り出しパーツ』のホームページも見てみて下さい。たった今販売中の中古ホイールの情報が載っています。 下記は、中古ホイールショップのホームページです。 太平タイヤセンター (http://www.taihei-tire.co.jp/)
補足
ご紹介してくださったHPを早速見ました。 たくさん載っていますね。 見たところ 安くて好みのものがありましたので 私の車でも大丈夫でしょうか? サイズは7j-17 オフ35 4/5H というものなんですが、「4/5H」というのがどうもひっかかります。これはどういう意味なんでしょうか・・・ ご回答の程宜しくお願いします。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
オーストラリアのオークションでセリカ対応の安いホイールが出ていました。 ちなみにサイズは205/50/15です。 微妙に合わないかんじがしますが、どうでしょうか? 205/50/15 とは、タイヤのサイズを示しております。直径は587mmです。 195/65/14 (610mm) 貴殿の現在装着タイヤサイズ 215/50/15 (597mm) 本来のサイズ(と思われるサイズ) 205/50/15 (587mm) 今回ご質問のサイズ 新車時のサイズよりタイヤが10mm(1cm)小さくなってしまいます。 車高も5mm下がってしまいます。 これが問題のないレベルかどうかは、例えば、このタイヤで車検(オーストラリアって本当に車検無いんですか?)を受けることがあるのかとか、法律に違反しないかどうか、などは、現地の機関にご確認頂きたいのですが、それらの問題が全て無かったとした場合、あとはご本人の好みです。 この位のサイズ違いですと、スピードメーターの誤差はわずかですので、車検、法律、の問題はほぼ大丈夫としますと、やはりあとはq_p様が、1cm小さい(今より2cm小さい)タイヤでも良いかどうかです。 車高は本来より5mm(今より10mm)下がります。 ホイールにつきましては、15in.という以外、情報がありませんので、なんともいえません。 金色(ブラウン)で、リム(周り)が銀、トムス風の赤いセンターキャップのものでしょうか。ホイールのオフセットとか、リム幅が分かりませんと、たとえセリカ用であってもST184Rに付けられるかどうかは全く分かりませんので、出品者さんに直接お問い合わせ下さい。 OFFSET オフセット ET35などとホイール裏側などに刻印されています。 WIDTH リム幅 15×7(この場合7)などとホイール裏側などに刻印されています。 ST204RセリカやZZT231Rセリカには、貴殿のST184Rセリカには付けることが出来ない太いホイール(WIDTHの大きい)も付きますため、“セリカ用”というだけでは、ST184Rに付くかどうかは分かりません。
補足
ご回答ありがとうございます。 早速出品者に聞いてみることにします。 ところで日本の中古タイヤショップでセリカのホイールに合うものを探すというのは如何なものでしょうか? オーストラリアは車検制度はありませんが、スポーツカーなどに乗っている人は抜き打ちで検査官が自宅まで来て検査をすることもまれにあるそうです。 もし検査でひっかかった場合は罰金を支払わなくてはならないそうです。 (罰金を払うのは相当いじってる車ぐらいだそうです)
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
すみません またまたやっちゃいました 間違いです。 No.10 の、下から4つ目 ホイールナットについて の最後 (テーパータイプであれば鉄製ナットは挟みません) は間違いで、 正しくは (テーパータイプであれば鉄製ワッシャーは挟みません) です。 ワッシャーとは、20セントコインの真ん中にに10セントコイン大の穴を開けたような形状のものがナットにくっ付いているあれです。 テーパーナットでは、ワッシャーは要りません。 テーパーとは、円錐状 先細り形状 鉛筆を削ったような形のナットです。
お礼
返事が遅れてすいません。 詳しくご説明頂いたのでこれらを参考に探してみます。 もしわからないことがあったらまたお願い致します。
補足
お礼をしたばかりですが、早速質問があります。 オーストラリアのオークションでセリカ対応の安いホイールが出ていました。 ちなみにサイズは205/50/15です。 微妙に合わないかんじがしますが、どうでしょうか? お返事お待ちしています。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
No.5/7/8/9 です。(初心者様ということで、)最後にもう少し付け加えておきます。 タイヤサイズについて 現在貴殿車装着のタイヤの外径 195/65/14 (610mm) は、少し大きいように感じますが、新車装着時と同じサイズのものでしょうか?日本のST18#系は 215/50/15 (597mm) と 205/60/14 (602mm) です。 No.9に記載しました: 215/50/15 (597mm) 205/55/15 (606mm) 215/45/16 (598mm) 205/50/16 (612mm) 215/40/17 (604mm) 205/45/17 (616mm) は、日本のST18#系用に私が選んだサイズですが、ST184R も新車時は日本のST18#系と同サイズではないかと思いますが…。だいたい600mmの、上記左側が正しいサイズで、国によってはこのサイズが非常に入手困難な場合などは上記右側を と思って記載してあります(下記BSHPの、BSタイヤのサイズです。他ブランドでは数ミリ程度違う場合があります)。 your nearest Toyota にて新車時のオリジナルサイズを聞いておいた方がよいと思います。 http://www.bridgestone.co.jp/tire/catalog.html Bridgestone Q:オフセットとは何ですか? A:詳しくは下記 インキィ (ENKEI 日本ではエンケイ)のHPを見て下さい。ET35 の、単位はmmです。数字が1減るごとに、タイヤホイールが1mm外側に移動します。例えば、7-15 ET35 のホイールを 7-15 ET30 に交換しますと、タイヤホイールは5mm外側に付く(出てくる)ということです。 http://www.enkei.co.jp/t_know.html リム幅について 実はこのリム幅はとても重要です。単位はin.(インチ)。数字が1増えるごとにリムの幅が1in.(25.4mm)増えます。どう増えるかというと、表側にも裏側にもそれぞれ 12.7mm ずつ増えます。 例えば、6-15 ET30 のホイールを 7-15 ET30 に交換しますと、ホイール(とタイヤの一部)の表面が外に 12.7mm 出て来て、裏側リム部は内側に 12.7mm 飛び出す(サスペンションに近づく)のです。これはかなり大きいです。〔タイヤのトレッド側ショルダー部(http://www.bridgestone.co.jp/tire_kanri/01/02.html)とフェンダーとの距離はあまり変わりません。〕 H-PCDについて ( hole - pitch circle diameter ) ホイールの穴の数〔実際はボルト(stud)の数〕と、PCD。 PCDは、(詳しくは上記 ENKEI のHPを見て下さい)分かりやすく言いますと、例えば、4本ボルト(スタッド)の車の場合、対角のスタッド(ボルト)とスタッドの距離です。対角スタッド中心からスタッド中心までの距離を単位mmにて表します。5スタッド車では対角のスタッドがありませんが、5本のスタッドそれぞれの中心を通る真円の大きさです。 マルチ( multi fit )ホイールについて (日本ではマルチといいますが) マルチフィットホイールというものがあります。これは、異なるスタッド数の車や、異なるPCDの車にも付けられるように、1つのホイールに2~3種類のH-PCDが開けられてあります。日本では、8穴とか、9穴(実際は穴は8個ですが)とか、10穴とか、12穴とか呼びます。 貴殿の車には、5-100 と 5-114.3 の10穴マルチと、4-100 と 5-100 の8穴(9穴と呼ぶ人もいる)マルチが該当します。 日本車のほとんどの5スタッド車は、実はPCD-114.3なのです。別の車を買った時にもセリカのホイール使えるかもしれません。 ただ、オーストラリアの場合、10穴の方はほぼ大丈夫だと思いますが、 4H-5H の同一のPCD 8穴マルチが合法であるかはお確かめ下さい。日本車の現行車の4スタッド車はほとんどがPCD-100 なので、日本での 4H-5H PCD-100 8穴マルチは流通量が多いです。 ホイールナットについて オーストラリアの法律では、アルミ合金製ホイールを車に取り付ける場合には、必ず、鉄製のワッシャーをアルミホイールとナットの間に挟まなくてはなりません(ナットとホイールの当たる部分がテーパーの場合は免除されます。)。 もし現在貴殿の車がトヨタ・ジェニュワンパーツのアルミホイールをつけている場合、この、鉄製ワッシャー付きナットを使っている可能性が非常に高いのですが、新たに入手するアルミホイールが市販品の場合、ほぼ100%、テーパータイプになります。テーパータイプにはテーパータイプ専用のナットが20個必要です。(テーパータイプであれば鉄製ナットは挟みません。) 「穴の数が一緒であれば付くものだと思い込んでいました。」 について。 5穴のPCDの種類は 98/100/108/110/112/114.3/120/120.65/130 等々あります(これは日本国内の主なPCDです。)。オーストラリアでは、ロシアの車や韓国やマレーシアやチェコや台湾など挙げればきりがない世界中の車が走っているわけですので、PCDの数はもっとずっと多いに違いありません。まあ、日本車に限ってしまえば 100 と 114.3 しかないのですが、それでも今度は、日本車の5穴のほとんどは 114.3 ですので、セリカ用、特にナローボディー用のサイズのホイールは多くはありません。(スバルは 5-100 ですが、スバル用のほとんどはオフセットが合いません。) ( ST20#系以降のセリカ用の市販ホイールの多くもリム幅が大きくて不可なことが多いです。) 日本のショップにてホイールをお求めになる場合。 ST184Rの情報(車のダータ)は日本のどこのショップにもありません。そんな時は ST182 や ST183(4WS) と同じと言えば通じます。91年のセリカ グレードは、 S-R Z-R GT-R ならナローボディーのFFです。4WSですか?(ステアリングウィヨーを切ると4輪とも動く)4WSでしたら ST183 です。 日本からオーストラリアに持っていく場合、タイヤは難しいです。「中に変なものが入ってるんじゃないか?」とカスタムでやられるようです。ラリーの場合のように海運コンテナに入っていれば、コンテナすら開けずに通ったりするものですが、ジャンボの腹に入れたり、タイヤホイールだけの船便の場合はカスタムでやられるかもしれません。「タイヤをホイールから全部外して」と。 余計な費用がかかります。 オーストラリアでホイールを買う場合 たまたまセリカだからできることですが、もし、ラリーカーを作るショップが近くにあれば、相談してみるのもひとつの手です。新品でも中古でも、いいものを安く親切に探してくれるかもしれません。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
No.5 No.7 です。 ごめんなさい、先ほどの No.7 の所、「どれもとても良い車ですよね」から下に、gooでは3行下、OK Webでは2行下 「この車用アルミの経験がないため」は、「この車用アルミ購入の経験がないため」の誤りでした。“購入”が抜けていました。 Q:ホイール(中古)だけヤフオクで購入して、タイヤはこちらで購入しようという考えはまずいんでしょうか? A:まずくはないです。ただ、もしタイヤを新品で購入することをお考えの場合、まずは落札する前にショップに行ってタイヤアルミのセットの工賃まで含めた値段を聞いてからにしたほうが良いです。フジ・コーポレーションさんとかも安いですよ(http://www.fujicorporation.com/index.html)。 タイヤもヤフオクでしょうか?くぎが刺さってる(た)かもしれません。新品タイヤを購入ですとタイヤを組む工賃(タイヤとホイールをくっ付ける作業)は15インチですと4本で4000円位(廃タイヤがある場合はプラス1000円)ですが、ホイールとタイヤ両方ヤフオクですと、たいていのショップは工賃8000円~9000円になります。よって、タイヤは新品とします。すると、アルミセットとあまり変わらない金額だったりすることが多いのです。信頼のあるタイヤ屋さんを何軒か回ると、気に入ったデザインが以外に安いかもしれません。 信頼のあるタイヤ屋さんで、「フェンダーからはみ出したり、フェンダーに当たったりする場合は購入出来ません」という条件で注文すれば、あとは何の心配も要りません。 新品では買えなくなってしまった昔のデザインのアルミホイールをヤフオクで落札することはとても楽しいことですが、その前に、ホイールについての知識、例えば、写真を見て説明文のオフセットやリム幅などが正しいか間違ってるかが分かる位の知識がおありでないと、とんでもない失敗につながることがあります。(例えば:「ホイールは届いたけど車には付かないじゃん」見たいな。タイヤまで付けた後でしたら大変ですが、タイヤも付けてみてからでないと分からないものです。)
補足
補足です。 ホイールのみヤフオクで購入希望で、タイヤはこちらのショップで購入予定です。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
No.5です。 91年式・SXですか…。 確認ですが、日本のトヨタのセリカ 1991年式 グレードはSX ということですよね。 実は、1991年式に、セリカに SX は基本的には無いのですが、q_p様のお車が91年式・SXだとしますと…次のことが考えられます。 (1) 製造されてから1年6ヶ月以上(あるいはそれ以上)登録されず、91年に初めて登録された、実際にはもっと前のお車。(稀にあります) (2) リミテッドバージョン (期間限定車 地域限定車 など) (3) 輸入車 輸出仕様車が何らかの形で現在日本にある。(海外ではCelicaといえばSXがトップグレードという国もありますhttp://autoweb.drive.com.au/cms/cars/new/ID_TOYCELSX--188SO/search_ID|TOY|cars|Toyota|/vehicle.html) (4) 海外で人気のSXにするため、バッジ(エンブレム)だけ替えた。 などが考えられます。 1989年9月からST18#系になっているのですが、この車(http://gazoo.com/meishakan/meisha/pdf/3074.pdf)ですか? 1989年9月以前はST16#系です(http://gazoo.com/meishakan/meisha/pdf/3072.pdf)。 1985年8月以前はA6#系です(http://gazoo.com/meishakan/meisha/pdf/3071.pdf)。 ST16#系とA6#系には[SX]というグレードがありますので、1989年9月以前のお車ではないでしょうか? どれもとても良い車ですよね。当方、A6#系は以前に海外で長いこと所有していました経験があります。ST18#系はこれも海外で長いこと所有していまして、それを日本に送り、現在も所有しております。しかし、ST16#系は所有した経験がないですので、ST16#系につきましては一部推測の情報がある可能性があり、ST16#系につきましては最終的には専門のショップにてご確認の上入手下さい。A6#系は長いこと所有していましたが、この車用アルミの経験がないため、15インチは装着可、4穴、PCDは114.3らしい、ということ位しかわかりませんが、私の車には中古車購入時から15インチのBBSが付いていまして、購入後195/60/15を付けましたが全く問題ありませんでした。 お車がST18#系(の5ナンバー)の場合: 当方は6.5×15 オフセット40 に205/55/15を付けています。(当方の車では7×15 オフセット35 205/55/15も、7×17 オフセット35 215/40/17も付きますが、車に個体差があるため、ショップによっては、オフセット38辺りから「自分の店では取り付け不可、フェンダーはみ出てもお客さん責任」と言い始めます。 お車がST16#系の場合: 純正オフセット39の情報あり(http://www.asahi-net.or.jp/~xw6k-ssk/celica/frame.html Maintenance サービスデータ)。また、ヤフオクID:k22778294を参考にしますと、7×15 ET40でST165につける場合は5mmのスペーサーが必要(7×15はET35じゃないとだめということ)だそうです。これは4WDモデルのST165(GT-four)のみの話なのか、貴殿のFF車SXも同じなのかは分かりません。(内側が当たるか当たらないかの情報は、ブリヂストン系のショップが強いです。) 別のかたは全く同じホイールでST16#系丁度良いそうです(ヤフオクID:k22954850)。でも3ナンバーST185RCに付けてたみたいですので担保なし。 お車がA6#系の場合: ヤフオクID:p7792899のようなホイールが現在は付いているのですか?「5.5JJ×14 off 27 pcd 114.3 4穴」とありますが、(ヤフオクでは、PCDやオフセット間違いなんてしょっちゅう、リム幅もよく違って、この前なんかリム径まで間違ってましたので)正確かは分かりません。 ひとつ間違いないことは、4穴だということです。もし貴殿のSXがこのSXだった場合は、私のも含めましてここに回答頂いた方々のお答えの数字のデータ的な部分はこの車には当てはまらないものと考えて下さい。 車検証の[型式]という欄に記載された文字を全て記載して頂くか、[型式]記載の新たな質問をしなおして、現在A6#系を所有しているかたからの回答を待つのがよいと思います。 車検証の、[初度登録年月]という欄に記載の年月が「91年式」とかの意味ですので、車検証の[初度登録年月]と[型式]を教えて頂ければ、ベストのサイズを教えてくれる人が現れると思います。
補足
ご回答有難う御座います。 日本からの輸出用に作られたモデルらしいです。 ちなみに私はオーストラリア在住です。(オーストラリア向けに輸出されたものでしょうか?) 先ほどエンジンルーム内の車のプレートにモデル名が記載されていましたのでここに書きます。 MODEL;ST184R-BCPSKQ 「ST184R」と書いてありますが、この車はST18♯系に当てはまるのでしょうか? 車のボディにはSXとあるのですがどちらが正しいのでしょうか? 先ほどautowebでSXを確認しましたところ、私の車とはデザインが違っていたのでもしかするとST18♯なのかもわかりません。 もし何かわかりましたらご回答の程宜しくお願いします。
- umikozo
- ベストアンサー率29% (822/2807)
umikozoですm(__)m まず勉強して下さい http://www.carsensor.net/E_tire/index.html どの言葉が何のサイズの表現なのか それを理解出来なければ オークションで購入出来る訳がありません ホイールは何々用(車種)では無く サイズ表記で決定するモノです 実際にST-202に装着していたホイールなら良いですが そんな都合の良いような商品は皆無でしょう 御自身が車に詳しくサイズも理解出来ているなら オークションでも構わないでしょう しかしオークションの欠点は 傷等が全て記載されない事で (写真では限度がある) 後々クレームになる可能性が高いという事です 出品者は写真で確認出来るだろう?と言う 落札者はこんなの写っていない!と言う 本来ノークレームノーリターンが中古品の原則ですからね 更に傷が一つも無い中古ホイールなんて存在しません
お礼
お返事有難う御座います。 とりあえず勉強して理解したつもりです。 オークションの件ですが考えてみることにします。 umikozoさんの意見も参考にじっくり検討してみます。
- 1
- 2
お礼
モデル完璧に合ってますね。 FF(前輪駆動)車で、エンジンは 2.2 リッター、 2ドア ハードトップ(2ドアでリアガラスが動かないタイプ、トランクのふただけ上がるタイプのものです。 ホイールはできればヤフオクで安く入手し、タイヤを外してからこっちに輸送しようかと思っています。