ワイン好きの方に質問: ワインに蟻が入っていました。あなたならどうします?
法的にどうこうではなく、ワイン好きの皆さんがどうされているのか知りたくて、質問させて頂きました。その意味でも、このカテゴリーに投稿いたしました。よろしくお願いします。
よく利用しているワインショップで甘口赤ワインを先日買ったのですが、それを飲もうとしたところ、ビンの底に蟻が一匹入っているのに気付きました。
【質問】
こんな時、ワイン好きの皆さんはどうされていますか?
1)ワインショップに交換を申し出る。(同一ワインのストック有り)
2)ショップとの関係が拗れるのを避け、黙っている。
【ついでの質問】
このまま飲んでしまうにしても大丈夫なのでしょうか? 蟻ぐらい大丈夫だとは思いますが、衛生面にあまり気を使われずに生産されたことが推測され、気になります。蟻よりも衛生面で、このメーカーのワインは大丈夫なのでしょうか?
【補足】
買ったショップはソムリエさん経営ということもあり、けっこう気に入っているショップで、関係を拗れさせたくは無いです。快く交換に応じて頂けるものなのでしょうか? キャップシールの端は少しだけ剥しかけたのですが、未開封であることは一目瞭然です。
なお問題のワインは、イタリア ピエモンテ州の、ブドウを陰干しで乾燥させた後に醸造するという製法の極甘口の赤ワインです。蟻が寄ってくることは当然かもしれませんが、やはり製造業者の衛生管理意識が心配です。
長くなりましたが、以上よろしくお願いします。
お礼
早速のお返事ありがとうございました。大変参考になります・・・。