- ベストアンサー
オレンジカードと定期券の組み合わせ。
よく分からないことがありましたので質問させていただきます。 A駅~B駅間の定期券を持っています。 しかし私はA駅からC駅に行きたいです。 A駅からC駅に行くまでの停車駅の中にB駅が含まれます。 図で表すと、 (2) A==== B ==== C 駅====駅====駅 (1) という風になります。 (1)の運賃は定期券で払えますよね。 (2)の運賃をオレンジカードで払いたいんです。 この場合はどうすればいいんでしょうか? B駅で降りて、オレンジカードで切符を買って、また改札を通ると待ち時間が出来てしまいます。 この手はなしで、何か良い方法はありませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
精算機で、オレンジカードがつかえるはずですが 使えませんか? C駅の精算機で定期をいれ 残りの金額をオレンジカードで。
その他の回答 (2)
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
No.2 さんのおっしゃる通り、C駅でオレンジカードが使えれば、B駅で降りることなく、C駅で精算すればよいです。 精算機または改札口でオレンジカードが使えるかどうかですから、使えない場合に備えて、現金を用意して乗り越すことですね。 定期券が磁気タイプ、Suicaなどの場合は、C駅で精算ができないと降車記録が定期券に記録できないので、あとでA駅やB駅で、処理してもらわないといけない場合もありえますのでご注意を。 (C駅で精算できれば心配ないですが)
- mer-lion
- ベストアンサー率47% (169/356)
C駅の設備によって異なってきます。 C駅に自動改札機が設置されている場合は、通常は自動精算機も設置されていますので、そこでオレンジカードを使うことが可能です。 C駅の精算機に定期券を入れ、精算金額が表示されたらオレンジカードを投入してください。 C駅に自動改札機がない場合は、精算は窓口か改札口の駅員の方が処理します。 この際、通常は現金でしか精算出来ません。 ただ、一部の駅にはオレンジカード処理機が設置されている場合もありますので、その場合は駅員さんにカードを渡せば精算金額分を減額する処理をして貰えます。 カード処理機は、10年くらい前はJR西日本の多くの駅にあったようですが、最近の事情はわかりません。 C駅が無人駅の場合は、車内で車掌さんから乗り越し区間のきっぷを買うか、ワンマン運転の場合は運転士さんの横にある運賃箱に降車時に運賃を投入することになります。 この場合は、カードの利用は出来ません。