- 締切済み
ドモリます。
24歳 女です。 こどものころからドモリがあります。 私のとって辛いことです。 明日、研修会があってもしかもしたら指名されて教材を読まないといけないことになりそうです。 今日練習してみましたがドモリます。 どうすればドモリませんか? 今から気が重いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LiccoMicco11
- ベストアンサー率6% (21/310)
少し質問から逸れてしまうんですが、hazymeさんは言語聴覚士(ST)をご存じですか? 名前のとおり、大きく言えば言語に関する専門家のことなんですが、一度このSTにかかってみてはいかがでしょう。 まだまだ普及してはいませんが、大きな病院だと1人か2人はSTがいます。 あまりうまくは言えないんですが…詳しくはURLをご覧ください。
- 参考URL:
- http://www.jaslht.gr.jp/
- ppatty
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も子供の頃から、ドモリがあるので本当につらいときあります。なかなか周りにはドモリで悩んでいる方がいませんもんね。 これは私だけかもわからないのですが、特定の文字から始まる単語のみ言いにくくドモってしまうのですが、それは「か」とか「た」とか「と」とかからはじまる言葉、たとえば、「かき」、「たこ」、「とまと」、あと人名で「たなか」など、ほとんど決まった文字から始まる言葉なんです。 私の場合、変ですがそういう言いにくい言葉の前に小さな声で「ん」とか、そのほか自分の発音しやすい言葉を1文字くわえて発音するようにしてます。変ですが、つまり「たこ」ですと「んたこ」と言うふうにです。もちろん「ん」は話す相手に聞こえないように又は聞こえてても判別できない位の本当に小さな声で発音するのです。つまり私の場合だけかもしれないのですが、たとえば「わたしの、トマトです。」って言う文章があったとしますと、「わたしの、」で一拍おいてしまうと次の「トマト」がとても言いにくくドモってしまうので、「わたしのトマト」と言うふうにワンワードで読むようにしたりしてます。 ご参考になるか分かりませんが... でも本当につらいですよね。治れば、ほんと自由に発言できるのにって思いますもんね。
- ityougayowai
- ベストアンサー率33% (2/6)
こんにちは、私も以前悩んだことがありました。私も学校などで教科書を読まなくてはならない時、凄く緊張して、焦れば焦るほど体に力が入ってしまい苦い経験をしたことがありましたので、質問者さんの気持ちが凄く良くわかります!ドモリにも多少個人差があると思うのですが、私の場合緊張からか肩に力が入ってしまい、どうしても下を向いてしまう傾向があったので、まず力を抜いて顔もしっかり正面を意識しました。 そうすると自然にドモッテいない時のような呼吸の仕方になったので、少しは楽になった記憶があります。 あとは、例えば「こんにちは」と発音したいときに「こぉんにちは」などのように気持ち引きずるようにすれば発音しやすくなると思います。まあこれは人前であからさまにやるには恥ずかしいと思うので家にいる時などに訓練してくださいね!大事なのは自信を付けるということだと思います。これを読んでいる時には、すでに研修は終わっているのかもしれませんが、この回答が少しでも今後役にたって貰えれば幸です!!
- kairikun
- ベストアンサー率12% (28/226)
こんにちわ<(^▽^ ともかく 一度 深呼吸!!!(-0-) その教材は なんだか 知りませんが、 読み聞かせするみたいな 優しい気持ちになって そのお話の 映像を頭の中に浮かべて やってみると 意外と うまくいくと思いますよv オイラは それから 楽しくなりましたもん。
- shirokurotan
- ベストアンサー率7% (1/14)
hazymeさんはじめまして。 その気持ち凄く分かります!私も吃音者です。 吃音者にとって読む練習はプラスにならないらしいです。余計に吃音の事を意識してしまって結果的に余計失敗してしまう…って事になるらしいです。 もしその研修会の人数が何百人とかならつらいかもしれないですけど、数十人程度なら読み始める前に「私人前でどもる癖があるんです。お聞き苦しいかもしれませんが、すいません」とでも言えば少し気は楽になると思います!頑張ってください☆
お礼
みなさんありがとうございます。 これから少しずつ自分でも研究してみようと思います。頑張ります。