• 締切済み

50才~60才代でも活かせる資格を教えて下さい

定年後(50才、60才あたり)でも活かせる資格を教えて下さい。 起業とか高収入は考えていません。 どこかに勤めるのも良いですが、在宅でできてある程度の収入が得られるような資格が理想なのですが。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • pon_20
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.4

うーん。私はスーパーで働いたこともありますが POPはパソコンで簡単に安く素人でも作れるので 今はわざわざ手書きの人を雇ってないです。 (昔はいたらしいけど・・・) 在宅で、というのは主婦や障害がある人の希望が多いので ほとんど諦めたほうがいいですよ。 女性だったら「和裁」という道もあるのですが どちらにしても目を酷使するので定年後は難しいですし。 在宅ではない方向で考えてみたほうがいいと思います。 ネガティブな意見でごめんなさい。

chuntan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。在宅だけと決め付けているわけではないのですが、何か一生できるような仕事(資格)はないかと模索しているところなんです。夢やこれといってやりたい事がないので、みなさんの経験や知識を貸していただければと思って質問しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

こんにちは、  POPはいかがでしょうか?。簡単に言えばスーパーなどでよく見かける手書きの値札書きの仕事です。  もちろん、資格があれば採用されるのではありませんし、資格が無くても引っ張りだこの人もいます。    何でもかんでもワープロ打ちが目立つ昨今、手書きの暖かさが見直されています。  http://www.shikakude.com/kosikakupaje/pop.html  他にも資格はいろいろありますので、下記を参照されたらいかがでしょうか?  ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.shikakude.com/
chuntan
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.2

性別がわからないのですが、女性なら着付けが良いと思います。

chuntan
質問者

補足

すいません。男なんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  資格ではありませんが、植木屋さん。  定年後も、シルバー人材センターで引っ張りだこです。

chuntan
質問者

お礼

なるほど、参考になります。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A