- 締切済み
メンテナンス
こんにちわ。 ついこの間、念願のバイク(HONDAの250CC)をかったのですが、日常のメンテナンスの仕方が全然わかりません。 下手に触って壊すのが怖くて何もできないでいるので、よろしければ教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
バイクではありませんが、自転車のメカニックをしています。 自転車業界でよく言われるのは『メンテは洗車から』です。 最初から、色々とやろうとしないで、まずは愛車を洗ったり磨いたり、 そう言ったところから始めてみて下さい。 その内に構造が少しずつ判って来たりします。 メンテナンスが全然判らない人であれば、ブレーキなどは やめておいた方がいいでしょうね。 特に250ccクラスだと車検がありませんので、整備不良やミスがあっても、 トラブルが起きるまで気が付かない可能性がありますので。 例えば、クラッチワイヤーの緩み取りとか、プラグのチェック、 チェーンの弛み取り、タイヤの空気入れなど、 簡単なところから始めてみてはいかがでしょうか? それで、もっと突っ込んだ事をやりたくなったら、 バイクの整備マニュアルの本などを買ってみたり、 あるいはバイク屋のアンチャンに聞いたりして 整備の仕方を憶えるのもテですよ。
- kuuponn
- ベストアンサー率50% (1/2)
どーもこんにちわ はじめまして バイクのメンテナンスっていうのはいろいろあって説明しきれませんがポイントだけでもとおもいました。 僕は今バイク屋さんで働いています。やはり始めは「どういじっていいかわからない」というのがふつうです。誰にでも簡単に出来るメンテナンスの代表的なものはまず。「オイルチェック、オイル交換」「タイヤの空気厚チェック、やまチェック」「プラグ交換」「チェーンゆるみチェック」「ワイヤー関係レバー関係のチェック」「メーター関係チャック」「ライト、ランプ等のチェック」ぐらいだと思いま。その人の技量によっても変わってきますのでこれはひとつの例だと思ってください。 いろいろな知識を覚えていくとあんがい楽しいもんですよ。そしてバイク屋さんによってはしらなそうなお客さんからぼったくる所もあります。そのようなことにもならないようにいろいろとみにつけたほうがいいとおもいます。 (悪い言葉で申し訳ありません) このくらいのことなら本屋さんで売っているもんで十分のっています。そしてくわしくしりたいんでしたら。バイク屋さんにいってバイクの車種年式がわかればそのバイク専用(そのバイクだけしかのってない)のメンテナンスブックを注文できます。 バイクのメンテナンスって難しいイメージがありますが、こわがってちゃだめです。けっこう出来るもんですよ。僕もはじめは恐かったのですが、やってみたら思ったほど難しくありませんよ、やっぱりなんでも挑戦してみてはいかがですか? でわ、楽しい毎日を送って下さい。
メンテナンスを全て書くのはココでは無理です 日常のメンテといっても毎日見るところ1週間に1回見るところ 1ヶ月に1回見るところとイロイロあります 季節によっても気をつける場所が変わってきます ロングツーリングに行くときも空気圧やチェーンの張り具合なども変わってきます 高速道路に乗るときも街乗りのセッティングと違います 本屋さんにいってメンテナンスの本を買うのが一番いいと思います(そう高いものではないですし・・・) 本屋さんで立ち読みして自分で理解できるところから始められては?
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
250といっても2ストですか?4ストですか?その辺で多少違ってきます。基本的には同じですが、2ストならば必ず1セット予備のプラグを持っていることを勧めます。いつなんどきかぶるかわからないからです。もちろん、プラブレンチもバイクに積んでおきましょう。2ストは簡単に交換できるようになっているはずです。日頃からやっておいていざという時困らないように。あと、2ストオイルの量をチェックしておきましょう。意外と早くなくなります。4ストならプラグは定期交換なので距離数で交換してあげましょう。ただ、4ストの場合車載工具程度では出来ない場合があるので、工具類を持っていない場合は買うか、ショップに持っていきましょう。オイルは距離、もしくは年数で交換です。ドレンを外す工具があれば自分でもできると思います。目安としては3000キロまたは半年、どちらか早く来た方で交換です。オイルは年数でも劣化するので距離が例え1000キロでも半年経ったら交換してあげましょう。セル式ならバッテリーチェックは必須です。しばらくかけていないと突然のバッテリー不良に見舞われるので出かけ先でこまらないように日頃から液量、電圧等チェックしておきましょう。あとは、灯火類ですね。ライト、ウィンカーなど ちゃんとつくかどうか。出かける前は必ずタイヤの空気圧をチェックしておきましょう。バイクの場合は車と違ってよりシビアに反映されるところなので空気圧は出かける前にチェックするといいでしょう。スタンドなどでいれらるのでガソリン入れるついでに見るのも手ですね。日頃のメンテナンスとしてはこんなものでいいと思います。これ以上のことはできる人はいいですが、無理そうなら素直にショップ等に持っていきましょう。
- tanupon323
- ベストアンサー率26% (99/371)
新車で買ったなら、取扱説明書に簡単な整備方法が書いてあると思います。書店に行けば、整備関係の本が売っています。自分の技量に合わせて選びましょう。 下手に触って壊すのは怖いが、自分でやってみたいなら、資料を集めるほかに、工具を収集することも必要になってきます。車載工具なんかでは、整備など出来ないと思っておいてください。あれはあくまでも、エマージェンシーです。工具も集め始めると、これはこれで面白いもので、止められなくなります。 下手に触って壊すのは怖いので、何もしたくないのでしたら、バイク屋に頼む決断も重要です。最初は簡単なことだけ自分でやっても、専門技術や専用工具が必要な作業は、業者に頼んでしまった方が安く上がるし、安心です。私もたいていのことは自分でやってしまいますが、本当に忙しくて時間の全く無い時には(非常に簡単な)オイル交換ですら、バイク屋に頼んでしまったこともあります。そういう時も助かるものです。