- 締切済み
もう、疲れた・・・・
私は大学2年生のものですが、大学生活が面白くありません。今は夏休みで現実から、離れているのですが、もう、少ししたら大学が始まるのがすごく不安です。サークルに入ろうと思ってもなじめる自信がありません。自分は人見知りが激しいので人と打ち解ける自身がありません。もう、大学生活を送るのが嫌です。いつも自分は一人。大学が学生生活の中で一番つまらないです。もう、やめたいです。周りが楽しそうにしていると余計つらいです。どうすればいいいんだよ。もう、わかんねえよ。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- heno154
- ベストアンサー率60% (3/5)
私も異常なほどの人見知りで、大学時代、一緒にお昼ご飯を食べるお友達がほとんどいませんでした。でも、それは2年生までの話です。 3年生になってゼミに入ると、親友とまではいかないにしても友達がたくさん出来ました。ゼミは、サークルと違って少人数だし、グループワークがあったりするので、親しくなる機会がたくさんあります。ですから、あともう少し頑張って、3年生に進級してゼミに入ってみてください。 もし、ゼミに入れない事情があれば、とにかく少人数制のグループワークのある授業を履修してみてください。 それから、大学は辞めない方がいいですよ。就職が不利になると思います。たとえ、いい就職が出来たとしても、最終学歴は大学中退になり、それは消える事はありません。社会人になって大学を卒業しておけばよかったと後悔しても、大学に入りなおすのは大変です。 3backさんは文系でいらっしゃいますか?もしそうでしたら自由な時間が一杯ありますよね。社会人になったら、個人差がありますが、多忙でストレスの溜まる日々が待っています。大学は、院に進まなければ最後の学生生活ですので、今のうちに思いっきり悔いの無いダラダラ生活を楽しんでください。
- juns777
- ベストアンサー率49% (152/306)
あなたが大学へ行っている目的は何でしょう? >大学生活が面白くありません。 ●面白いから大学へ行く? >サークルに入ろうと思ってもなじめる自信がありません。 ●サークルが大学の目的? >自分は人見知りが激しいので人と打ち解ける自身がありません。 ●人見知りを解消するのが大学? >もう、大学生活を送るのが嫌です。いつも自分は一人。大学が学生生活の中で一番つまらないです。もう、やめたいです。周りが楽しそうにしていると余計つらいです。どうすればいいいんだよ。もう、わかんねえよ。 ●「面白くなくて」「いつも一人」なんで「もう、やめたいです」か。 まあ、そう言う選択肢もありですね。「もう、わかんねえよ」、って何がわかんないんですかね?「何が分からないのか」分からないんでしょうか? ●あなたの人生の中で心に決めていることはありますか?もし「ある」なら大学は時間の無駄。もし「ない」なら、客観的には「大学に行った方がお得」。自分ではどうなんでしょうか。本当に耐えられないなら、中退も休学もひとつの手段。どうしても耐えられないことってありますから。 ●「面白い」か「つまんない」でしか大学生活を評価できないのなら、大学に行くこと自体、勘違いしているのではないでしょうか?「つまんない」だけでそこまで精神的に追い込まれるのはなぜでしょう?
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
ごめんなさいね。ちょっとキツくなります。 質問文には学生の本分たる勉学のことには少しも触れられていませんが、そちらはいかがなのですか? 「アホな教授ばかりでもう嫌だ、こいつらから教わることなど何もない」 とでもお考えなら、説得力は格段に増すのですが。 あと、大学は高校までとは違い、受身ではつまらないかもしれません。 楽しくないなら、いっそ自分で楽しそうなことを創設する。 2年生なら、もう成人するお年頃ですよね。それくらいは考えてもいいと思いますよ。 以上、ご参考になれば幸いです。
- pucchinpurin
- ベストアンサー率21% (106/486)
こんばんは。 自分の大学生活のことを思い出していました。 私も、一時期、大学が思ったほど面白くなくて、やめたいな~なんて考えていましたが、気づいたらそんな気持ちはなくなっていました。 いつの間にかに、大学生活になじんでいたみたいです。 もし、質問者さんが、友人がほしいと考えてらっしゃるなら、やはり、隣に座った人に話しかけるなり、サークルに入るなり、バイトするなりしたほうがいいと思います。私も、人見知りするので、気持ちはとってもわかるのですが、意外と相手は話しかけられるとうれしいものですよ。私の場合は、見た目判断になってしまうのですが、いきなり話しかける場合は、なるべく人のよさそうな人にしていました。後は、何となく自分と同じにおいのする人(笑) また、バイトを始めれば、否応なく、人と接しなければなりません。なので、そういう練習という意味でバイトをするというのもいいと思います。コンビになんかだと、バイト2人だったりすることが多いので、話しやすいと思いますよ。もちろん、バイト中は、仕事に専念しなければなりませんが。 バイトの場合、お金もたまって一石二鳥です!! 後は、大学は、やはり本来の目的は、学問をすることですから、いろいろ目標を決めて勉強に専念してみてはどうでしょう。私は、資格取得を目指していたので、他の人よりは勉強していましたが、今思うともっといろいろやっておけばよかったと思います。あんなに、いろいろ学べる時間はもうなかなかないだろなーって思います。それに、学問で何らかの目標を持つと、人間関係ってそんなに気にならなくなると思います。そして、自然にその学問を通して、友人が出来たりもします。同じ目標を持った友人とは、いろいろ気楽に話せると思いますよ!! 人見知りで大変とは思いますが、少しずつでも、行動に移していけば、失敗もあるかもしれないけれど、きっとだんだん打ち解けていけると思いますよ。 支離滅裂な文章になってしまってごめんなさい。
- SYANAO
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんばんは. 私のような見知らぬ人から,いきなりアドバイスを受けるのは嫌かもしれませんが,おこがましくも意見させてもらいます. 質問の文末が「ありません」「やめたいです」など全てマイナスっぽくて,つらそうなのが伝わりました.そこでプラスの文末でいえそうな事を探してみてはどうでしょうか.「これなら楽しい」「ま,いんじゃん」とかです. 後は,大学生で(そうでなくとも)基本的に「やりたいことは,やりたいときにできる」のですから,とりあえず楽しいっぽいことを(我慢して?)やってみてはどうでしょうか. そして,飽きたら,やめる.続けられるなら,そのまま.てな感じで.すごく適当でいいと思いますよ.自分に素直に行きませんか? 「だって好きなんだもん」 「だってやなんだもん」 この二つ以上になんかやったり,やめたりする理由って本当はないのではないでしょうか. なんて・・・・失礼しました.
- keiko24
- ベストアンサー率0% (0/0)
わたしも、同じくニ回生です。大学生活をおもいっきりエンジョイしているというわけではありません。 高校がとても楽しかったので、そのギャップが大きいのでしょう。 私も今年になって初めて喋ったという人も何人もいます。 もしも、時間やお金に余裕があるなら、休学や転校もいいかもしれません。決して珍しいことではないと思います。 一度、そういう生活になってしまうと大変だとは思いますが、3backさんがやりたいことをやればいいと思います!他人に合わせようとせず、自分の道を進んでいれば、かならず理解してくれる人があらわれるはずですよ!
- yambarukuina
- ベストアンサー率20% (10/48)
中学の同級生に大学を辞めて専門学校に行きだした人がいます。そこまで仲良くないので事情はよく知りませんが、そういう選択肢もありだと思いますよ! 専門学校は多分予備校みたいな雰囲気だと思うので、一人でも浮かないし、疎外感は感じないのではないでしょうか。とはいえ、 そのころには人見知りを少しでも改善して、話せるようにしとくと、専門学校生活をより楽しくできると思います。